備蓄米ってどこ産ですか? ニュース番組で備蓄米の袋を破いて網の床下へ流している…

回答7 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-


2025/07/03 08:19(更新日時)

備蓄米ってどこ産ですか?
ニュース番組で備蓄米の袋を破いて網の床下へ流しているのを見たのですが、チラッと福島県産と書いてあったように見えました。
随意契約で出回っている備蓄米は福島県産ですか?

産地めちゃくちゃにブレンドして古古古米を販売してんですか?
産地のわからない米をあなたは食べますか?

中国はいまだに福島県産の食糧の輸入を制限しています。
福島県民は福島県産の食糧をたべてますか?

福島県の米農家の人は自分が作った米を食べていますか?

No.4325425 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

普通に日本の米ですよ。備蓄米と新しい米との違いは年数の違い

No.2

それが中国人と同じ思考ですね

No.3

嫌なら買わなきゃいいだけ
その分他の買いたい人が買えるんだから

No.4

日本米だけど、産地や採取年は色々混ざっているのでは?
親戚が福島で農家やってるので、私は食べてますし、親戚も食べてますよ。
イヤなら無理に食べてくれなくてもいいですよ。

No.5

産地分からないったって中国産じゃなきゃいいわ。

No.6

全国から集めたのが混ざってる

No.7

籾殻をとらず備蓄すれば数年経っても美味しいまま
なんだよ
玄米にして備蓄しちゃうから。
ちなみにアメリカに玄米で備蓄しろといわれたから
従ってるらしい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧