自制できません。 高校3年生です。 自分の意思をコントロールするのが苦手で、…
自制できません。
高校3年生です。
自分の意思をコントロールするのが苦手で、嫌なことがあると現実逃避をしてしまいます。
課題があるのに、いっぱい寝たりゲームをした日お菓子を作ったりして、気付けば提出期限前日の夜とかです。
提出物が出せないことも多く、朝起きられないせいで遅刻も多いので成績が悲惨です。
皆さんはどうやって自制していますか?
誘惑に負けない方法を教えて頂きたいです。
お願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
一度に完璧を求めないことですね。
ダイエットと同じ、少しずつでも前進すればよしとしましょう。
課題なら、そうですね、一人でやるのはしんどいから、友達や家族と話をして簡単な意見交換みたいなことから始めてみては?雑談でもいいんですよ。わからないとこは、これわからんって聞いてもいいじゃない。
そうやってどんな形でもいいから、やらなければいけないことに向き合う時間を少しずつでも取れれば、ほら一歩前進ですよ!
すべての回答
>> 20
>点数が伸びた時も、模試で1位になった時も、頭がいい子に勝てた時も、環境が変わっただけで私が頑張った結果ではありませんでした。
いやい…
優しいお言葉ありがとうございます。
ただ、本当に頑張っていないんです。私の通っている学校が偏差値45くらいなので、平均くらい出来ればトップなんです。
成績が上がったのも親が塾に行かせてくれたからで、塾に行ってはいるけど、予習復習自習をしないのでよく怒られます。
確かに周りには気を使ってしまう方です。もう少し負担を減らせるように工夫してみます。
学校でやる方法はよく使っています。しかし、最近は許可を得るのが億劫でたまにサボってしまいます。
睡眠環境については、課題に追われていない日は8時間以上寝るようにしています。それでも日中に眠気が強いのでもしかしたら203の言うとうり足りてないのかもしれません。
室温は私の寝やすい温度でクーラーをかけたり窓を開けたりして寝ていますが、節電のためか親が勝手にクーラーを切ってしまうので暑くて目が覚めます。
完璧主義な部分は確かに強いので、改善していきたいです。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧