よく、不意打ちで相手を殺そうとする敵キャラ。ドラマ、映画、漫画で、 「こっ…

回答6 + お礼0 HIT数 119 あ+ あ-


2025/07/06 06:55(更新日時)

よく、不意打ちで相手を殺そうとする敵キャラ。ドラマ、映画、漫画で、

「こっちだ!」とか「死ね!」とか攻撃するときに声を出して、結局、バレで攻撃を防がれたりしますが

不意打ちをするなら、黙ってればいいのにと思いますがどう思いますか?

タグ

No.4326039 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

それ昔の時代劇とかだと思いますよ最近のはあんまり言わない

No.2

黙っていたらそのまま死んでなんの見せ場もなく物語が終わるので

No.3

身もふたもないけど、それがドラマの演出だからです。

No.4

リアリティ<ケレン味
という演出方針の作品はそうなりますね。
叫んでも当たる時は当たるし、黙ってても当たらない時は当たらない。
リアルとは違うんです。

その前提で楽しみましょう。

No.5

相手を仕留められるのが嬉しくて、ついテンションが上がったのでしょうね。それか声を出すことで相手に今からやられる恐怖を与えたかったのかも知れません。

No.6

言靈の力なんじゃないかな。何かと敵の潜在意識に影響するし、防ぐ余裕が無くなる方法があるんですね。音楽だってそういうもの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧