外見だけでは分からない。色白で小柄でオシャレで目鼻立ちも可愛らしい子が会社にいて…
外見だけでは分からない。色白で小柄でオシャレで目鼻立ちも可愛らしい子が会社にいて。
性格も元気でハツラツ。
今まで恋したことないと。
よくフェス行ったりお酒や旅行、趣味に生きる子で。
社内でも告白されてるのみたが丁寧に断るの見たことが。
モテても恋は意外と興味ない人いるのですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
会社で付き合うと、別れた時、退社?とか考えなきゃならない可能性もあるし、ライブに行きたい。旅行に行きたい。と予定していても、彼氏が会いたいとか、予定を入れてきたりする。
それを考えると、趣味に生きる人にとって、彼氏は、邪魔なんだと思います。
美人ほど理想は高くなる。
美人で自分の事を美人だと思わない人はいない。
会社の男には自分が求める男のレベルに達していないんだろう。
極端な話し、自分をイケメンだと認識している男がブスしかいない趣味のサークルで彼女を作るだろうか。
男も女も、自分の価値が分かってる人は無駄な事はしない。
小柄な子って割にモテ無いよ
栄養不足で母子家庭や貧困層育ちが多く
高卒以下も多いし
職業も限られるから
体力仕事出来なかったり介護や医療関係や
どんな場でも採用され難いし
子ども生むにも男の子が小さいと
スポーツ不利だし仕事も不利だし
可哀想だからか
最近は遺伝子の影響が全部に強いの
分かってきたから背の高いスタイル良い大学や短大位は卒業出来る頭あって専門職や資格職でしっかり働く女性のほうが
モテる
人の事を好きになりにくい人ほど、大して関わっていない相手から外見や雰囲気で惹かれてすぐ寄ってくる人の事が理解できなかったり不快に思ったりもするので、好かれたからって気分がいいとは限らないです。
それに恋愛したり交際するって事は、彼女にとって大切にしたい自分時間(フェスやお酒や旅行)が少なからず削れたり自分のペースが崩れることになります。
好きなものや大切にしたいことがある人ほど、そこが崩れることを恐れています。侵害されたくないんです。もしかしたら恋愛したいとは思っていて悩んでいるかもしれないけど、自分のペースで好きな事を楽しめる今を諦めてまで誰かと付き合いたいわけではないんだと思います。
モテる=楽しい嬉しいって単純な話じゃないですからね・・
勝手に好かれて深い仲になりたそうにされるのって、自分にその気が無いと結構ストレスですよ。
社内なんて彼いてもいないっていうかも。
突っ込まれて掘り下げて根掘り葉掘りは嫌だし。ほんとはお酒呑む人でものめないって言って飲み会出ない人いたから。鵜呑みにしないことですかね。予防線はってるとか。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧