気を使い過ぎる性格です。 職場がそういう環境でして素の自分で行動していたり、周…

回答6 + お礼0 HIT数 167 あ+ あ-


2025/07/04 16:26(更新日時)

気を使い過ぎる性格です。
職場がそういう環境でして素の自分で行動していたり、周りに合わせないと仲間外れにされます。

その上私の嫌いな女尊男卑で、女性社員に優しく気配りが出来ていないと上司から叱責がきます。
「お前気を使えよ!」等々
(男尊女卑が大好きなので余計つらい)
課長は人の陰口を叩きます。
入社してしばらくたってから体調不良も強くなり、精神的な疲労もあります。
感情の起伏が激しいです。
つらいけど、耐えるしかありませんか?



タグ

No.4326088 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

慣れれば平気よ。

大丈夫大丈夫。

No.2

気を使い過ぎる性格なのに、「気を使え」って怒られるの?

No.3

気を使えるようになるのは進化ですよ

No.4

必要なところに気を使わず、的外れなところに気を使ってるんじゃないかな。

No.5

素の自分のまま生活出来る人はいないから
皆、気を遣って生活してますよ
家庭内や友人でも同じです
本音は隠して生活してますから
ラクになるには
本音から性格良くする事です

No.6

気を遣ってるポイントじゃない?
顔色を見ることを気を遣うって言う人が多い。
その人が求めることを先読みするのが
社会人の上手な気遣いだと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧