人の為にがんばる、いい人間が 短命なのは、人の意見を 素直に聞き入れないからだ…

回答1 + お礼0 HIT数 107 あ+ あ-


2025/07/05 10:20(更新日時)

人の為にがんばる、いい人間が
短命なのは、人の意見を 素直に聞き入れないからだ。

いい人間でも、人の意見をきちんと聞かないなど、プライドの高さが
災いしています。

周りの生きていてほしかった
正義感の強い人の為に尽くし頑張る真面目な良い人間
共通して、人の意見をきちんと聞かない
プライドの高さがあった。自分の
能力を過信しすぎてもいた。


25/07/05 08:26 追記
医者の言う事も聞かず 無茶した結果 命落として 亡くなってる 良い人を何人も見た。
良い人間ほど、信じれる物が 自分自身なので、命落としまくっている。

人の意見きちんと受け入れないと
命落とすよ。
もったいない人間ばかり
なんで、こんなにプライド高いんだろ。

タグ

No.4326438 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

若いほど無茶がきくから先々のダメージを実感できない。プライドが邪魔して聞き入れないというよりただの自信過剰、理解不足かも。中高年になってツケがきて初めて後悔。いい人とかは関係無く社会がそんな傾向かも。
かつて先進国として突っ走っていた頃、24時間働くみたいな今にすればブラック社会上等の雰囲気があったけれど、滅私奉公とか犠牲を美化するDNAがあるのかもね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧