政治の勉強とはどのようにするものなのでしょうか? ネットで調べても信憑性が高い…

回答4 + お礼0 HIT数 100 あ+ あ-


2025/07/05 11:54(更新日時)

政治の勉強とはどのようにするものなのでしょうか?
ネットで調べても信憑性が高いものとは限りませんしYouTubeで竹田氏の動画を見ましたが
勿論全てを信じれるわけではありません。
物事には常に疑いをかけていますのでこういう性格の私にはどういう政治の勉強法
が良いのでしょうか?
例を出すと
岩屋外務大臣の中国スパイ説みたいなのがありますよね?
どこにその根拠があるのか、戸籍を見ないとわからないですし
答弁を見ても中国に関する質疑では
総合的に判断しますと一点張りが印象深いです。
賢明な皆様はどう判断なさいますか?
稚拙な文章で申し訳ございません。

タグ

No.4326452 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

自身の考えってあるじゃないですか最近だったら少子高齢化ですよね。だから子育てを応援する党に入れるとかそんなので良いんですよ

No.2

総理大臣なんだから石破さんの意見が全て正しい

No.3

日本の政治は闇の塊です。
今の政治の本質を暴くものなら裏金で企業を動かし政治圧力で国民を黙らせるが日本政治です。

中国に売国してるのが今の日本の政治です。
中国はもう韓国台湾侵略終息しているのが現状で次は日本です。
中国は静かに韓国台湾へ中国人を送り政治社会を支配した訳です。

トランプがハーバード大学の外国人留学を中止したは日本の東大に4人に一人が中国人だからです。
これは中国人が日本の政治、検察、裁判官、警察へ入り込み中国のものにしようとする侵略意図があるからです。

トランプは中国を敵対視してるのに対し日本の政治を見るとわかるように日本国民の税金を中国に流し中国の軍事力を大きくしたのも日本の政治家ですよ。

トランプが日本の関税政策に頭を下げないはそこなんです。日本政治の闇を良く理解してるからです。

フェンタミルのアメリカでの死者数が多い事に問題をあげた時に中国からアメリカへの中継地が日本は名古屋だったんですが、これも財務省が行ったもの。つまり日本政府は政治裏金資金を麻薬密売で得ていたことなるんです。

アメリカがフェンタミル問題をとりあげた矢先、三日後に財務省は麻薬密売人リストデータをコンピューターから消去したんです。

こうした日本政府のやり口をも理解しているはトランプです。いいかな
日本側の関税政策に何度も日本が足を運んでも頭を下げないは次々と日本政府の裏がでてくるからです。

日本政府の歴史には国民が知ると実は驚きの歴史があるんです。
それを日本国民に知られると困るは中国と日本政府です。
報道にも規制をかかけないと自民党も丸つぶれな訳です。

日本政治の勉強の仕方はYouTubeを視聴してくと少しずつ解明していきます。

Google検索にて
YouTube深田萌絵 と入力すると日本政治の歴史が少しずつ見えて来ます。

YouTube日本中継地点フェンタミル。と検索し動画をタップするとそれにまつわる日本政府の闇が浮き彫りする形で少しずつでて来ます。

後は政治にまつわるYouTubeをタップし視聴しているだけでいいです。

No.4

新聞くらい読んでる?
今なら党首討論とかテレビでもよくやってるから見たら?
今夜もNHKでやるよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧