バイトが続かない自分だめな自分に喝をください。 現在大学生です。私はどうし…

回答2 + お礼0 HIT数 110 あ+ あ-


2025/07/06 00:03(更新日時)

バイトが続かない自分だめな自分に喝をください。

現在大学生です。私はどうしても夜寝るのが遅くなると、次の日の活動に支障が出てしまいます。 

現在働いているところでは土曜日に入っていて、流石に日曜日は休みたいと考え、平日の大学終わりのみ働けるところを、と思って探しています。

ですので、バイト先はラストができるだけ早いところを、と思って探すのですが、どこもなかなか続きません。どこのバイトも平均して3ヶ月くらいでやめてます。
やめたバイトは数しれず、2年で8箇所くらいではないでしょうか。

あるところでは、ラストが遅くてしんどいから、あるところでは土日に入ってくれと言われたから、

とにかく、何かしら理由をつけてやめてしまうのです。学生のアルバイトですらこんなのでは人間としてダメだと思うのです。

学生のうちから逃げぐせがついてしまっては、就職なんてとてもできないと思います。ですので、こんなだめな自分に喝をください。

タグ

No.4326838 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

何が駄目なのでしょうか?
文章を読んでも分かりません。

バイトと就職は『違いますよね?』

No.2

主さんもちゃっかりしてると思いますよ。
だって学生さんですもの…
ぶっちゃけ必死で働かなくても親御さんが面倒見てくれるし、バイトなんて簡単に次が見つかるのでね…
甘えても大丈夫と分かっててやってるんですよ。

社会人になったら働かないと食べていけないし、一度でも辞めてしまったら再就職はなかなか厳しいです。
きっとその状況になったら意識は嫌でも変わりますよ。

こう言う人って場や相手を選んでいるから、短期離職を繰り返して親の脛を齧る方が面倒だとわかって社会人になるとうまーく立ち回ったりします。
友達や恋人との約束は遅刻魔な癖に、仕事には絶対に遅刻しない社会人は腐るほどいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧