自分は多分、人に求めるものが多いのかもしれない。自分には何もなくてアイデンティテ…
自分は多分、人に求めるものが多いのかもしれない。自分には何もなくてアイデンティティと思ってたものは全部誰かが持ってて、誰かに迷惑をかける前にどこかに消えてしまいたい、いつでも本気で生きてるつもりなのに誰にも追いつけない、温かい目で見られるのも本当に嫌で、自分は主人公で優しく誰かに察してあげられるような人気者になりたかったはずなのに逆にそれを享受する甘えた場所に立っているのが嫌だ
タグ
No.4326935 2025/07/06 02:37(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
自分には何の才能も無い・・・それを受け入れるくらいの強さと賢さは必要だ。自己犠牲の宗教はもうやめなさい。常に自分の心に問いなさい。
譲れない想いと、自分を含めたすべてへの厳しさと慈しみを大事にするんだぞ・・・
純真無垢という言葉を心に刻むことだな!
アイデンティティは、持つものではなく
自分自身の個性や能力、好き嫌いなどの性質など
自分とはどんな人間なのかを理解しそれを受け入れることで
アイデンティティが確立されるもの
それができれば、自分の身の程に合った生き方ができるようになり
周囲に惑わされることなく自分に合った自分を活かした生き方ができるようになる
主さんはそれができていないのだと思う
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧