挨拶や世間話をするお隣さんが、「お裾分け」と言って大玉スイカを1/4にカットして…

回答4 + お礼4 HIT数 159 あ+ あ-


2025/07/06 10:28(更新日時)

挨拶や世間話をするお隣さんが、「お裾分け」と言って大玉スイカを1/4にカットしてラップで包んだのを持ってきたら食べますか?
切り方が若干ヨレてて切るの苦戦したのだなと想像できる状況

タグ

No.4326999 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

食べたくないんでしょ?
捨てたらいいじゃない

No.2

食べます。美味しくいただきます。
気になる場合は端を更に切れば問題無いと思いますよ。

No.3

>> 1 食べたくないんでしょ? 捨てたらいいじゃない 分かりにくくてすみません、
持っていったのは私で、過去の話です。
お隣さんとはもう連絡が取れません(私が引っ越ししてるので)。
今考えてみたら明らかに自宅でわざわざ1/4にカットしたものなんか衛生的に嫌だったかも?と

No.4

>> 2 食べます。美味しくいただきます。 気になる場合は端を更に切れば問題無いと思いますよ。 良かった
当時のお隣さんはおおらかな感じで小学校低学年の男の子も1名いる家庭だったのできっと食べてくれたと思いたいです。

No.5

いきなりは持っていかないな。
つい買っちゃったんだけど迷惑でなければ貰ってもらえませんか?、と聞いてからですね。

No.6

>> 5 確かに…「スイカもらったけど食べきれないんで、よかったらどうですか?」と持ってこられてその場で「いらんよ」と言える人が日本人だと1割未満だと思うので、いらない人にとってはかなり迷惑かもですね😰

No.7

スイカとかアイスとか。
冷蔵庫(冷凍庫)のスペースの問題とかあるしね。
私は言われた時に要らなければ要らないと断れる性格。
もちろん言葉は柔らかく。
「大変申し訳ないですがうち、スイカは誰も食べないんですよ。ごめんなさい。お気持ち、感謝申し上げます」
でも確かに、いきなり持ってこられたら断れない………。

No.8

>> 7 確かに冷蔵庫いっぱいな時だとゲッと思いますね💧

>大変申し訳ないですがうち、スイカは誰も食べないんですよ。ごめんなさい。お気持ち、感謝申し上げます

スマート過ぎます。相手を不快にさせない気持ちのいい断り方…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧