車の運転で、警察に捕まった事ある方はどんな違反で捕まりましたでしょうか?~ …
車の運転で、警察に捕まった事ある方はどんな違反で捕まりましたでしょうか?~
自分は、信号機無しの横断歩道で歩行者が不意に走って侵入して横断したとこで、危うくぶつかりそうになった事で、結果的に一時不停止でした…
新しい回答の受付は終了しました
スピード違反、一時不停止、運転中携帯操作(危険運転の類)
スピード違反については、正直ごもっとも、というものはありますが、坂の傾斜によっては不可抗力的な状況でも強制的に取り締まってくる理不尽さを感じたことはある。しかし制限速度の表示はされているから、警察側が優位なことは変わらないので、よほどおかしな取り締まり以外は無駄な足掻きはしないに限る。
一時不停止は完全に運転者側の落ち度。
様々な想定を重ねれば、一時停止して安全を確認して進行することは当然のこと。
一時停止の判定で釈然としない方も多いと思うが、全タイヤが完全停止して3秒停止状態を維持していることが前提となり、その上での交差点進入に伴う安全確認状況に依るようだ。
最近、一時不停止が起因となる事故があちこちで目立つから、この辺の基本は押さえておいた方が良い。
時間帯進入禁止などのトラップも併せて確認しておこう。
危険運転絡みも完全に運転者側の落ち度。
ちょっと確認、というだけでも、判断の遅れに繋がる、という月並みな言葉になるけど、ごもっともな話。地図アプリでちょっと確認した際に捕まったが、どこぞのコンビニに数十秒間借りして操作すればいい話だから、運転中はアウト、というのは頷けるモノ。
何にせよ、車を運転する際は、自分も周りも安全で脅威に思うようなことがないように行動することは、大前提でしょうね。
快適で安全な車社会を作っていきましょう。
どうもありがとうございました!
色々詳しく書いて頂きよく勉強になりました!
やはり、車に乗る時は心や時間には充分なゆとりを持つようにしなければなりませんね~
これからは、常に気をつけたいと思います!
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧