やっちゃいました、、、。今中2の女です。忙しい親に代わって家事を手伝うことがある…
やっちゃいました、、、。今中2の女です。忙しい親に代わって家事を手伝うことがあるのですが、今日黒いデニムと白いTシャツを一緒に洗濯してしまいました。そして、色移りしてしまいました。よく考えたら分かることなのに、親に黒いものは分けて洗うということは教えてもらっておらず、うっかりしていました。私はこれまでに黒い服を持っていなかったので、色移りさせてしまったのは初めてです。白いTシャツは父のお気に入りのもので、色移りに気づいた私は母の指導の元すぐにネットにあった色移りの対処法を試しました。結果、落ちきらずに父に怒られました。「これからお前のだけ分けて2回洗濯しろ」と言われました。今でも機嫌が悪くどうしていいのか分かりません。もう2度と同じ失敗をしないようにします😔どなたか、色移りの対処法を知っている方いませんか?よければ時間が経っていてもできるものを教えていただきたいです。お願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
時間が経ってしまうとどうかわからないけど…過炭酸ナトリウム(ドラッグストアとかで買えると思います)という粉末を熱いお湯に溶かして、そこに服をつけておいてみてください。
ただねぇ…あなたの失敗は確かに失敗だけども、中学生の子どもに洗濯やらせておいて、ありがとうより先に、失敗しちゃったからってキレて機嫌悪くなる親って…何だかなぁって私は思う。
あまり気にしないで。
服なんてダメになったら買えばいいんだもの、たいしたことじゃないよ。
主さん、可愛いね。ちょっとした失敗でそこまで怒るなら全て自分で洗えって言ってやれ。自分でやらずに子供にさせて怒る親がおかしいよ。わからないことはたくさんあるし、失敗だってたくさんする。たくさんして覚えていくもんだから大丈夫だよ。お父さんが大人気ないよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧