友達が欲しい。いやたぶん、都合がいい友達。 でも、自分を客観的に見て、私み…

回答5 + お礼0 HIT数 310 あ+ あ-


2025/07/07 23:15(更新日時)

友達が欲しい。いやたぶん、都合がいい友達。

でも、自分を客観的に見て、私みたいなのと友達にはなりたくないだろう。

いい人でいたつもりではある。
どうやったらドラマのような、なにかあっても助けてくれて、なにかあっても自分を忘れないでくれるような仲間に入れてくれる人脈が出来るだろうか。
いつも、私は忘れなくても、周囲の皆は私をどうでもよく扱う。

優しさではあふれています。
同じような人はいますか?

タグ

No.4327313 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

よろしくお願いします🙇 どう?

No.2

ドラマと現実は全く違います。現実にできないことをドラマで実現しているだけです。現実を直視しましょう。

No.3

もうすぐ50歳なので、こちらをよく見てます。
私も似たようなことを思います。
特に幼馴染に対して。
私の幼馴染は、幼い頃から知り合いだからこそなのか、なかなか性格が悪いです。。 よくドラマなどでは、困った時、悲しいときに、助けてくれたり、一緒にいてくれたり、一緒に泣いてくれたりなんてことがありますけど、そんなの夢物語です。
幼馴染と親友は別物かもしれませんが、私には親友もいるのかどうか??
こんな寂しい人脈しか築けない自分が不甲斐ないです。。。

No.4

人間って人の不幸が大好物な動物ですね。幼なじみであろうが人間です。過度に期待しない方が良いと思います。俺は30代半ばで友達0になりました。

No.5

ドラマは美化してるから現実と比べるとげんなりします
同じく都合のいい友達がいいです
似たような事思ってる人多かったりして
だから友達いないのかもしれませんがめんどくさくなくていいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧