ネットで仲良くなった男性との関係がぎくしゃくしています。どうすればいいか分かりま…

回答4 + お礼4 HIT数 152 あ+ あ-


2025/07/07 21:13(更新日時)

ネットで仲良くなった男性との関係がぎくしゃくしています。どうすればいいか分かりません。
ネットで知り合った男性(ENFP)と仲良くなり、私の悩みを相談できる唯一の存在になっていました。
何度も相談に乗ってもらっていたのですが、私の悩みがなかなか良くならず、それが申し訳なくて、以前一度「もう話すのをやめる」と自分から関係を断とうとしたことがあります。ですが、彼が説得してくれて、その時は関係を続けることにしました。
ただ最近、彼と話しているときに、私が彼の話を否定するような発言をしてしまい、彼を傷つけてしまったようです。
彼は「倫理より共感が欲しかった」と言っていました。
それ以来、彼の方から連絡が来なくなり、私から連絡すれば返事は来ますが、返信の速度が遅く、返し方もどこか冷たい感じがします。

私は彼のことがすごく好きで、以前のように仲良く話せる関係に戻りたいです。どうすればいいのか分からず、とても悩んでいます。
同じような経験をされた方や、ENFPタイプの性格に詳しい方、アドバイスいただけたらうれしいです

タグ

No.4327519 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

自立してから恋愛

No.2

元々、あなたの悩みを聴いてくれる関係だったのに、いつの間にか主客転倒してしまってるじゃない。倫理より共感が欲しかったなんて言う奴信用できませんよ。
よくニュースでやってるじゃないですか。ネットで知り合って、会いに行って殺されてるやつ。そんなことにならないように、この際あなたから離れた方がいいですよ。

No.3

ENFPが全く関係ないとは言わないけど、正直関係ないと思ってしまいますね。

そもそも相談なら、相手はその相談に対しての意見を主観で言いますので、それを主さんが否定ばかりしていたら意見を言う必要がなくなります。

主さんが彼の意見は間違ってばかりいると言ってるようなもので、それなら彼に相談する必要なくないですか?という話になります。

今の状況で何とかしたいなら、相談するのではなく楽しいコミュニケーションを取ってみてどうかになると思います。

No.4

相談内容はMBTI関係ないね。

まず、人に対してカウンセラーの素質を求めすぎ。
彼はプロのカウンセラーでもなんでもなく、ただの素人で、どこにでもいるありふれた若者だということを忘れてはいけない。
あなたのために時間を割いてくれた。しかも無料で。
それだけでありがたいと思わないといけないよ。
あなたと同世代の若者なら人生経験もそこまでないし、アドバイスが多少ズレてても、あなたの気持ちにフィットする言い方ができなくても仕方ない。むしろそれで普通。
だから、相談役としての力量のなさを責めてはいけない。

あと、「話すのやめる」って言い方も良くないね。
そういうつもりはなかったかもしれないけど、自分勝手すぎるし、まるで絶縁宣言や解雇予告みたい。
あなたはあくまでも友人という立場なのに、いつの間にか「お客さん」目線になってしまってる。
解決してくれないなら関わる価値がないなんて本気で思ったの?
普通に友達続ければ良かったじゃない。
彼が相談役として向いてないと思ったなら、「この件はしばらく自分だけで頑張ってみるから大丈夫」「〇〇君とは楽しい話をしてたい」と言って、悩みとは関係のない普通のやり取りだけ続けることもできた。

あなたは友達を一人しか作らない訳じゃないでしょ?
ネットなら年上の人もいるし、男性も女性も色んな人がいる。
他に相談役として適任な人を探してその人に相談すれば良い。
何事も適材適所だよ。
自分が一番心を許している人に対して、自分が抱えている問題まで丸ごと一緒に背負って欲しい、ということをやってしまうと、ものすごく相手の負担になってしまう。

彼は純粋に友人としてあなたの役に立ちたいと思ってたはずだし、それなのに否定ばかりされたら当然心折れるよ。

彼と仲直りしたいなら、あなたが変わるしかない。
もっと言葉使いを考えて、友人相手でも礼儀作法を心掛ける。
あなたが謝れば許してくれるかもしれないし、許してくれないかもしれない。
彼にしか分からないこと。

相手が誰であろうと、色々と相談に乗ってもらったり迷惑をかけてしまうことがあったら、何かしらの形でお礼するように方がいい。それが友人関係を長続きさせるコツ。
若いうちは稼ぎがないから言葉で伝えるしかないけど。
ギブアンドテイクは大事。もらってばかり、してもらってばかりじゃダメ。

No.5

>> 1 自立してから恋愛 コメントありがとうございます。私もそう思います。まずは自分のことをちゃんとできるようになりたいと思います

No.6

>> 2 元々、あなたの悩みを聴いてくれる関係だったのに、いつの間にか主客転倒してしまってるじゃない。倫理より共感が欲しかったなんて言う奴信用できませ… 心配してくれてありがとうございます。でも私にとってはすごく大事な関係だったからこそ、簡単に切り捨てることができなくて悩んでいたんです

No.7

>> 3 ENFPが全く関係ないとは言わないけど、正直関係ないと思ってしまいますね。 そもそも相談なら、相手はその相談に対しての意見を主観で言い… ご指摘ありがとうございます。自分でもちょっと相談ばかりで重くなってたかもしれません。楽しい会話の方が、相手にとっても負担が少ないですよね。

No.8

>> 4 相談内容はMBTI関係ないね。 まず、人に対してカウンセラーの素質を求めすぎ。 彼はプロのカウンセラーでもなんでもなく、ただの素人で… 長文でご意見ありがとうございます。たしかに、自分の言動が一方的だった部分もあると思います。気付けていなかった点も多かったので、考えるきっかけになりました。読んでいて本当に反省しました。彼には申し訳ないことをしたと思いますし、もっと言葉の選び方や距離感に気をつければよかったです。アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧