学生です。 自分の優しさが、返って他の人に迷惑をかけてしまいます。 この…

回答9 + お礼1 HIT数 209 あ+ あ-


2025/07/07 23:54(更新日時)

学生です。
自分の優しさが、返って他の人に迷惑をかけてしまいます。

この前、体育の授業で同じ班の人に「シャーペン貸してほしい」とお願いしてきました。
シャーペンは1本しか持ってなかったのですが、その子が書けてからでもいいと思って貸しました。
すると他の子に「書くものないの?なら何で貸したの?」と呆れた感じで言われてしまい、その子にボールペンを借りました。


他人のためなら自分はどうでもいいタイプなのですが、それが返って他人に迷惑を掛けてしまうこともあると思います。
こういうときってどうしたらいいんでしょうか?

タグ

No.4327688 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10

シャーペンに関しては他の子は「その子が書けてからでもいいと思って貸した」ということを分かっていないだけなので気にしなくていいです。
呆れた感じで言われたのが嫌なら貸した理由を言えばいいのですが、若い時は言いたいことが言えないかなと思います。たまたまタイミングが悪かっただけと気にしないようにしましょう。
それにその他の子は特に迷惑だなんて思ってないと思います。

他人のためなら自分はどうでもいいタイプというのは良くないです。
世の中には人のことなどどうでもいいという人もいるし悪い人に利用されてしまう可能性があります。
主さんが優しいというのは、とても良いことなのですが時には人より自分を優先させるべきです。
自分はどうでもいいと思わず自分は価値のある人間と思い自分を大事に、自分に優しくしてあげてくださいね。

優しいというよりは少し弱いのかなと思いました、他人軸になっているというか。他人軸とは、「自分の考えよりも他人の考えや意見を優先して行動すること」を指します。
これを治すには他人を気にしない強い精神力を身に付けることです。

仏道修行するといいですよ、心が強くなります。修行といっても唱えるだけなので簡単です。宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ。日蓮大聖人の仏法です。家で一人でできます。
目を閉じて南無妙法蓮華経の文字を思い浮かべながら唱えるといいですよ。
心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)良い事がありますよ。
唱えた後にお願いごとができるので祈ってくださいね。



No.9

シャープペン返して、ごめんね気付かなくてありがとうって、言ってくれてもいいけどね。私も、ハサミ✂️1個しかないのに、貸してって、言われて、大変だった。自分を、犠牲にしたんじゃなくて、後でいいと思ったんだから、あなたは優しいよ。

No.8

貸すときに、一本しかないから一緒に使おう、先に書いていいよと言います
そんで、近くで待機

No.7

自分はどうでもいいってことは。
他人はどうでもいいってことと同じ。

一つしかない
シャーペン借りた人も困る。
良いことがない。


自分を犠牲にしてはダメ。
誰も喜ばない。

無理なものは無理だと断って、まず自分を優先しな。

ボロボロになるだけだぞ。

No.6

それを優しいと言われると違う。
相手の立場で考えないと!
シャーペンくらいならいいですが
自分を犠牲にされてまで親切?にされたら重い。
他の人に言うんだった!ってなります。
相手の立場で考えるのが優しさ。

No.5

他人に迷惑をかけない方を優先すれば良いと思います。

No.4

ごめん自分の分しかないっていえば。人生で説明しなきゃいけない場面山ほどあるよ

No.3

だとすると、
キミは優しいんじゃなくて、「断れない優柔不断な人」なのだと思う。

もっと自分の意見を言えるようになろう。

No.2

>> 1 なんというか、「書くやつないのに何で自分のやつを渡すの?」と言われて、答える間もなくボールペンを渡されたので断われなかったんです

No.1

「自分はどうでもいい」はずなのに、他人にボールペンを借りるのがおかしいんじゃない?

  • << 2 なんというか、「書くやつないのに何で自分のやつを渡すの?」と言われて、答える間もなくボールペンを渡されたので断われなかったんです
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧