30歳女専門職です。上司からある資格取得を勧められました。 私は元々仕事に対す…

回答1 + お礼0 HIT数 87 あ+ あ-


2025/07/08 16:38(更新日時)

30歳女専門職です。上司からある資格取得を勧められました。
私は元々仕事に対する意識が低く、最低限の仕事をこなしている感じで、同世代に比べて知識は浅く社会性も劣っています。苦手なことからは逃げてばかりで、何も成長しないまま20代が終わりました。
その資格は、日頃から向上心がある人がさらにスキルアップするために取得するものなんです。なんで私なんかがそれを受けるのか?と周りから思われると思います。
頑張ってみようかという気持ちもあるのですが、その意識の高い人達のなかに私がいるのは場違いじゃないか、浮いてしまうのではないか、と不安です。実習もあるので。
いつか逃げてばかりの劣った自分を変えたいと思っているのですが、なかなか勇気がでません。周りと比べられて恥ずかしい思いも沢山すると思うので、それを乗り越えないといけないんだなーとも考えてしまい。

弱気な大人で、お恥ずかしいです。
今が自分を変えるチャンスなんでしょうか。何かアドバイスをいただけませんか。

タグ

No.4328005 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

受けてみたら意欲など気持ちが変わるかもしれませんよ。
私も介福やケアマネの資格を取って利用者への対応や考え方が変わりました。

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧