湯冷しについて相談です。 ミルクを作るのに湯冷しを作って冷蔵庫で保管予定です。…

回答2 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-


2025/07/08 07:01(更新日時)

湯冷しについて相談です。
ミルクを作るのに湯冷しを作って冷蔵庫で保管予定です。
お湯を沸かすのに鍋を使う予定ですが、過去に料理で使った鍋を使用してもいいのでしょうか。
湯冷し専用の鍋を購入したほうがいいでしょうか。

タグ

No.4328037 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

料理に使った鍋で大丈夫です。

…というか、湯冷まし→冷蔵→温め直し→ミルク、ってやろうとしてるということですか?

そこまでしたことないです。

浄水器→電気ケトルで直接60℃設定→ミルクにして冷ます、ってやってました。

赤ちゃん、もちろん一般的な沐浴や部屋の掃除などは必要ですが、あまり清潔にしすぎない方がいいですよ。

赤ちゃんは無菌の腸で生まれてきて、産道中や呼吸やお母さんの肌や周りのものを舐めることでいろんな菌を取り入れ。

その中の善玉菌を母乳やミルクのオリゴ糖で育てて、、、消化能力を手に入れます。

あまりにも無菌にこだわって育てると、食べる、消化する力が落ちます。

No.2

>> 1 いえ!
湯冷しを作って、ケトルのお湯+冷えた湯冷しでミルクを作ろうと思ってます!
これまではピジョンから出ている水を使って冷ましていたのですが、買っているとキリがなく…。

料理に使った鍋で湯冷しを作ります!
ありがとうございます!

No.3

私がやっていた方法は
ポットで一度沸かしたお湯を60℃設定で哺乳瓶に入れる
冷水の入った大きめのマグカップなどに哺乳瓶を丸ごと漬けて冷やす
→ミルクに

でした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧