大学生 金ない バイトに一生受からない。採用されるために週4 1日あたりは6時間…

回答4 + お礼0 HIT数 72 あ+ あ-


2025/07/08 12:49(更新日時)

大学生 金ない バイトに一生受からない。採用されるために週4 1日あたりは6時間勤務で応募したのにまだ採用の連絡来てないからおそらく落ちたな。何もできないよお金なくて

タグ

No.4328139 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

今は日払いのバイトもネットで腐るほどあるだろ
何をロングの安定した仕事探してんだよ?
夏休みならどっか海水浴場の三食付き泊まり込みバイトもあるし、春休みなら引っ越しバイトなんて稼ぎがいいのもある
チマチマ選んでないで暑い中、警備でも交通量調査でも工事現場でもやれ
学生時代にバイトに明け暮れ、家賃や食費、光熱費、その他を稼いでた人間に取ってそんな泣き言はムカつく

No.2

大学生でその条件で働けると言われたら不安になる。
後からやっぱり無理でしたと言われる可能性を考えてしまう。
それなら、土日は何時でもでれるけど平日は学校の後の数時間しか出れないと言う人を選びたくなる。こっちの人の方が誠実さを感じる。

No.3

大学生バイトに求めるのは沢山働くことじゃないだろう。シフトは多くても少なくても文句言わない子がいい。

大事なのは祝祭日や早朝深夜など主婦パートが嫌がる時間に入れることや、明るく元気で見た目が爽やか、体力仕事も軽々こなす、頼み事ができる友達が多そうな子、などだと思う。

例えばただのレジ打ちでも、仕事は絶対にベテラン主婦の方が有能よ。でも若い子は可愛いから、いるだけで雰囲気が華やぐし、素直な子だと周りの従業員の気分も上がるのよ。

それと一番大事なのは、今いるメンバーと仲良くやってくれそうな子。相性はすごく大事で、良い子でも合わない子は合わないの。

No.4

スーパーなんですけど、
大学生バイトさんに求めるのは土日祝の戦力
あと、主婦パートさんたちが帰ったあと、閉店までの夜の時間です

投稿順
新着順
共感順
付箋
この悩みに回答する

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧