介護職だがトイレ介助のケア方法が統一されてない。詳細を言うと①職員1人で一般のト…
介護職だがトイレ介助のケア方法が統一されてない。詳細を言うと①職員1人で一般のトイレに誘導する者②訴えがあった時のみ職員2人でポータブルトイレに誘導する者③訴えがあってもオムツ対応とする者
こんな統一されてないのっていいのか?
タグ
No.4328247 2025/07/08 15:33(悩み投稿日時)
ケアプランは、どうなっているんですか?
生活相談員、ケアマネに確認して、ケアプラン通りに統一すべきかと。
ケアプランは、オムツだけど、トイレ誘導などに変更する場合などは、ミーティングした上で、家族や本人に確認してケアマネを通してケアプラン書きかえてから対応すべきかと思います。
そんな適当な介護施設は問題ですね。
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧