友達に省かれてる気がします。 大学一年です、2人友達がいて3人グループなのです…
友達に省かれてる気がします。
大学一年です、2人友達がいて3人グループなのですが、その2人がかなり仲良いです。講義で3人で席に座るとき、2人が毎回隣に座ります。課題を私抜きで見せあったり昼休みも2人だけで話したりしてます。また、遊ぶ約束も2人だけでしているみたいで3人でいるのに待ち合わせの話をしていて自分だけ省かれているように感じてしまいました、昨日も友達2人が何も言わずに先に帰ろうとしてました。自分は今のグループにいない方がいいのかなと思ってしまいます、必修や専門科目は友達2人と同じ教室なので毎日顔合わせます。なので3人でうまくやっていきたいのですが、3人でうまくやるにはどうすればいいでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
アルアルの話ですね。実際に私もそうです。
直接聞いてみましたか?
それ次第です。
私のこと省いてない?と、あと友達と1日に会話する量を数えてみてください。
実際にわたしもそのやり方でやったら0回でした(泣)
仲良くしたいなら積極的に自分から話しかけていきましょう!
それで、自然と、仲良くなっていくと思います。
ですが、自分を大切にしてくれない友達とは縁を切ったほうがいいです。
必ずとは言いません。
でも、もし悪口などを言われたとするならば、速攻絵を切ったほうがいいですね(●´ω`●)
頑張れ!!
そこまで遠慮ない感じなら、3人で仲良くはもう難しいと思う。
基本は今のまま2人の近くで過ごしながら、他の人達とも積極的に交流したらどう?
あと就活を意識して色々活動範囲を広げるのもいいと思うよ。そんな2人はほっといて、前を見た方がいいよ。
自分からもっと積極的に話しかけてみては?遊びも自分から提案してみるとか。
がんばっても変わらないならもう別の友達を作ったほうがいいと思います。入学して知り合ったばかりだったら気が合うかもまだわからないのでは?大学でのグループは最初はなんとなく集まっただけだったりするので、夏休み前にばらけたりするの結構ありました。仲良かったのに途中で仲違いする人たちもいましたし、それがきっかけで退学した子もいました。
他の人にも話しかけてみたりサークルとかに入って新しい関係を作るのもいいと思います。
自然体で楽しく過ごせる人が他にいるかもしれませんよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧