今の人ってひと昔、2つ昔前くらいかな? その当時の人に比べて見た目が若いよね。…

回答9 + お礼1 HIT数 421 あ+ あ-


2025/07/11 06:24(更新日時)

今の人ってひと昔、2つ昔前くらいかな?
その当時の人に比べて見た目が若いよね。
年齢より10歳くらい若く見える。
60歳なら50代に、50歳なら40歳前後にみえるね。
何でだろう?
食べ物のせいかな?
肉体的な苦労が少なくなったからかな?

タグ

No.4329237 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

食べ物もあるし、美意識も違う、
髪型、服装、髪色、脱毛などは、見た目が若い人は気を使ってる。
あとは、整形関係のハードルも下がってる。
糸リフトなども結構気軽にしている人も多いし。

No.2

単純に馬鹿だからじゃね!
頭を使わないから苦労を知らないからとかじゃね

その年代の方すいません
俺もか(笑)

No.3

食べ物が1番だよやっぱり

No.4

>> 3 昔の日本人に比べて
今は背の高い人が増えましたよね。
平均170cm以上は当たり前になってる。

No.5

掃除や洗濯、炊事など全て機械がやってくれるからじゃないですか?
汗流さず苦労知らずです。

No.6

一番は食生活の変化。でも見た目は若くても健康かどうかは解らない。
次に何歳になってもお洒落を気にする人が増えた。昔のように◯歳ならこんな服って固定観念がなくなった。

あと根拠のない想像だけど、平均寿命が伸びた事で中年の伸び代が広がったのかも。

No.7

主観である自分が歳とったからでは?

10歳から見る50歳は、ものすごく老けて見えるけど、
70歳から見る50歳は、ものすごく若く見える。

No.8

子どもも。
全体に整ってる。顔だちが違う。
昭和みたいに、鼻垂らしたり、肌粉ふいてるやつ少ないし。
制服にフケ積もらしてるやつも少ない。

No.9

自分から見た年齢差が違うからです。人間そんなに急に変わりません。化粧の影響は少し有ります。

No.10

美意識やエステ等美に関する情報や物が豊富になり、行動する女性が増えてきたからじゃない?
何か目的をもって活動するとイキイキして見えますよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧