男はどうやったらもてますか? やはり口下手なやつは、もてませんよね… 話のネ…

回答21 + お礼2 HIT数 399 あ+ あ-


2025/07/11 22:56(更新日時)

男はどうやったらもてますか?
やはり口下手なやつは、もてませんよね…
話のネタも少ないので…
優しすぎてもダメ…
自分がわからなくなってきました…

タグ

No.4329262 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 2025-07-11 11:15
匿名さん12 ( )

流石というかここに来てる女ども「説教」しかしてねぇ…(笑)
主の本当の姿なんで誰もしらないのに「印象だけで」主は優しくないだの自分から優しいっていうやつは…だの。誰も悩みなんか聞いてないね(笑)

本題に戻ろうか、結論「変に慌ててモテようと努力するのではなく、『これをやったら自分に自信が持てるようになる』と思うことで焦らず努力」していこう
まずこれによって自信が生まれる。自信が生まれると余裕が生まれる。「自信」と「余裕」ここに男女問わず惹かれる人が多い。
「都合の良い優しさ」を追求しちゃ駄目よ、それをすればわかりやすい価値観に飛びつく軽い女は釣れるかもしれないけど、それで幸せになることはない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

思いやりとか大事にするかとかじゃないかな、おいしいものを食べさせてあげるとか

No.2

モテようと思ったら、人目により多く触れて、かつ好印象を得なければなりません。
口下手で優しすぎるからダメ、というよりは、人より突出してるものがあるかどうか、かと。
寡黙だけど良いよねって噂される人なんかは、口下手だけどモテてますよね。
顔が良いとか、仕事が出来るとか、気が利くとか、優しいとか、理由は様々です。

優しすぎるってのはどういう意味ですか?
優しいのは良い事だと思いますが、こう言うって事は上手く伝わってないか、的外れな優しさかの二択です。

No.3

自分の長所に「優しさ」を挙げる男は、モテなくて当然。
基本的に思考停止していて、頭が悪すぎるからです。
小学生の作文ですかコノヤローってレベルですよ。
相手を察する能力や共感力が無いのは致命的ですね。

優しさなんて、人間なら誰もが持っていて当然の最低限のものです。
「俺は男だからチンチンあるんだぜ」と主張して、誰が感心しますか?
それと同じです。自己満足でしかない。

繰り返しになりますが、馬鹿な男は相手にされません。
そんな人が女性へアプローチ続けると不法行為に当たります。
「応援してるから全てのブログを見せろ」など。
幾つものアカウントを使ってブロックを逃れ、偵察する男もいます。
ネットストーカー規制法によると、これらは不法行為です

No.4

一般的な優しさは持ってて当たり前だから…

No.5

自分で優しいとか気を遣うって言う人が
魅力的なことって少ないです。
大多数の人が
優しくて気遣いも自分なりにしてるって思ってるはず。
わざわざそれを個性や魅力として押し出さないです。
そもそもコミュ力って気遣いが必要。
相手を観察して楽しませるんです。

No.6

見た目も判断になります。

普通に会話出来れば大丈夫

No.7

あなたが求めればモテますよ。

No.8

あなたがここに相談したのは、また女性に嫌われた直後か、簡単に答えを得たいからだと思いますが。

質問者は今年度で何歳ですか?
考え方が浅くて幼稚に感じます。
もしかしてロスジェネ世代ですか?
その世代の男性には精神障害を持つ知的グレーゾーンが多いと聞きました。

てゆーか、「自称やさしい」「自称かわいい」になんて、全く価値はありませんから。
そういうのを挙げる人って「私はそれ以外の長所はありませんし、考えるつもりも伸ばすつもりもありません」と自己紹介してるも同じなんですよね。

一般的な知能レベルなら高校生頃までには気づけますよ。

口下手というより、性格が悪いんです。
嘘もしっちゅう吐くんじゃないですか?
保身のためとか、私益のためとか。
バレて怒らせた相手が山ほどいるのでは?

それにあれでしょ?
人に好かれたくて優しくしてるだけでしょ。
つまりは自分の利益のために優しい人を演じているだけ。
そんなもの優しさとは言わないから。
自分のための優しさは、自己愛であって優しさではありません。

最近、そういうネトストを絶縁しました。
50も過ぎたオジサンの迷惑行為。

No.9

私は仕事真面目で照れ屋さんが好きです。
意味ありげな視線向けられたりしたらドキドキします。
俺は俺はーって語ってくる人はうるさいなって思います。

No.10

あ〜自分がわからなくなってるのはよろしく無いですね…
自分を持っている男性はモテますよ。

一見すると大人しそうでも、自分の軸を持っている男性はモテてます。

なんだろうなぁ。デートする時も…
「どこか行きたい場所はある?俺は〇〇ちゃんの行きたいところならどこでも良いよ!決めておいてね!」
こういう人って優しいというより、自分が無くて相手に丸投げしてるんだなと思っちゃう汗
何を提案しても「いいよ!」で終わり…
「〇〇だけど大丈夫かな?」「それなら混むから午前から行った方が良さそうだね。」とか話も膨らまないの…何の意見も無くイエスマンでしかないから…こちらが間違った提案しても進んじゃう…

最初から「〇〇行きたいから付き合って!」とか、「〇〇はこの時期混むから今週はやめといた方が良いかも…」とストレートに意見を伝えてくれる男性の方が個人的には好きです。

No.11

自分の特徴で優しさしか言えないのは
どうかと思うよ
その優しさも自己評価で
相対評価じゃないしね

No.12

流石というかここに来てる女ども「説教」しかしてねぇ…(笑)
主の本当の姿なんで誰もしらないのに「印象だけで」主は優しくないだの自分から優しいっていうやつは…だの。誰も悩みなんか聞いてないね(笑)

本題に戻ろうか、結論「変に慌ててモテようと努力するのではなく、『これをやったら自分に自信が持てるようになる』と思うことで焦らず努力」していこう
まずこれによって自信が生まれる。自信が生まれると余裕が生まれる。「自信」と「余裕」ここに男女問わず惹かれる人が多い。
「都合の良い優しさ」を追求しちゃ駄目よ、それをすればわかりやすい価値観に飛びつく軽い女は釣れるかもしれないけど、それで幸せになることはない。

No.13

あ、断っておくけどもちろん全員ではないよ。1さんや10さんあたりは真摯に話を聞いてかつ異性側の意見を素直に言っている素敵な「回答者」だと思います。

No.14

>> 13 ご回答ありがとうございます。 最初のお言葉にすごく、心が癒されました。感謝いたします。でもいろいろな意見が聞けて勉強になりました。 自信と余裕と言う言葉にすごく感銘を受けました。自分なりに自分のペースで努力していきたいと思います。ありがとうございます。

No.15

これはモテないわ笑
こんだけレスついて、返したのは明らか男性っぽいレス付けた人宛てだけ。
女性にモテたいってスレかと思いましたが、違ったのかな。
面白い人ですね。

No.16

いやいや(笑)もちろん全員が全員ではないけど、返信するにも値しないただの一方的な「説教」が多いでしょ(笑)
モテるためのアドバイスにすらなってないじゃない(笑)弱ってる男を叩きたいだけの奴ら(笑)

懐かしいなー、自分が失恋したとき、真面目にアドバイスくれた女性が多数派で何が何でも質問者を悪者にしたいのは少数派だったのに、今はこうなっちゃったかー

No.17

削除されたレス (自レス削除)

No.18

見てみろよ特に3とか8とか。自分の主観で悪口言ってるだけじゃん
そんな奴らが「優しいのは当たり前」とかいう資格すらねえよ(笑)
多分コイツラ自分が人に優しくすらできないと思うよ。これ主観だけど(笑)
でもこういうこという傲慢な女に向けてあげる「優しさ」なんてのはいらないよ。自分がまず「優しくあろうとしない」もの

No.19

12さんの言うことも分かるけど。
落ち着いてください。
これでは同じ穴の狢ですよ。

そもそも主さんの目的はモテることであり、彼女を作ることではないんでしょ?
ってことは、人を選んで良く見られるよりも、より多くの異性にアプローチ出来る人であることが大事になる訳です。
こんな人は相手にする必要ない、と切り捨てていたら、モテるのは難しいです。
嫌な事言われたらもう見ない。
自分を守るには良い対処ですが、これでは多くの人には好かれません。

自分が認めた良い女にだけ好かれたいのであれば、12さんの意見には概ね同意です。
自分に自信をつけて、その人に合ったアプローチをすれば良いかと。

No.20

皆さんご回答ありがとうございます。まさかこんなにたくさんくるなんて想像してなかったので、驚いてます。

No.21

主様は主様らしくしていたらいいし変に気の利いた事しなくても言わなくてもいいのよ。女性はリードされたり気の利く人を比較的求めるけどそれってらくだからね、女性も何話したらいいかわからないとかどんな態度をしたらいいかわからない人もいるわ。

No.22

削除されたレス (自レス削除)

No.23

わかった、これ以上俺が言っても主さんとか2さんの面に泥塗るだけだね。申し訳ない
大人しく引き下がるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧