アパレルを始めて間もない者です。 中途でアパレル会社に入社しました。 そ…
アパレルを始めて間もない者です。
中途でアパレル会社に入社しました。
それまでは別の業種に就いていて、
接客などお客様と直接関わることはありませんでした。
勤務地が商業施設内の店舗なのですが、
ロールプレイングコンテストがあります。
店舗内の方は経験があるらしく、
未経験のわたしが参加することになりました。
ざっと説明を受けたのですが、
クロージングなど専門的?な用語があって
なかなか頭に入れることができませんでした。
また今の会社はお客様に声をかけたりせず、
自由に見て試着をしていただくスタイルです。
勿論、聞かれたりあからさまに何か探していれば
お手伝いできるように接客をしています。
それ故に店員から話しかけるスタイルの
接客のやり方が分かりません。
どなたか分かりやすく教えて頂きたいです。
①いらっしゃいませ
②お手に取ってご覧くださいね。
この後に何を話せばいいか分かりません。
お客様から○○なの?など話しかけてくだされば
繋がるのですが、最初のひと言が難しいです。
会話をひと通りして試着をしたりして、
お会計までの流れはできそうなのですが…。
ロールプレイング経験者の方や、
こういう文言を言うと次に繋げやすいなど、
些細なことでもよいのでアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
アパレル経営をしています。
有限会社ですごく小さいです。
30年以上接客しています。
ロールプレイングは分からないので
私が言うであろうことを書かせてもらいます。
どんなものをお探しですか?
お出かけのご予定ですか?
って感じで話しかけます。
ここで反応が悪かったら話しかけて欲しくない方かもなので
ごゆっくりください。
って距離をおきます。
気になって手にとられているようなら
今年はシアー素材(手にされてるもの)が多いですよ。
(似た商品を提示して)これなんかもよく出ます。
って流れかな?
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧