2017年製の約7年フル稼働していたエアコンが壊れました。 エアコンの寿命は…

回答7 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-


2025/07/11 11:02(更新日時)

2017年製の約7年フル稼働していたエアコンが壊れました。
エアコンの寿命は約10年といいますが、2~3万かけて修理するか、買い換えか迷っています。

修理すれば使えるのに捨てるのがもったいない気もするし、逆に修理しても他の不具合が出て今回の修理が無駄になる可能性もある、直っても数年したら10年がきていずれ買い換えるなら今なのか..
買い換えならすぐ来てくれるらしいが、修理なら今の時期どれくらい待ちがあるか..
かなり迷っています。

皆さんならどうしますか?

タグ

No.4329618 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

節電機能も充実してるから長い目で見たら買い換えの方がいいと思う

No.2

基盤とかなら素人ではどうにもならなくて買い替えかな。8年か。ちょっともったいないけどね。

No.3

買い替え一択。
エアコンはどうしても汚れてくるから高すぎず普通の価格のをこまめに買い替えがおすすめです。クリーンな空気がいいよ、健康のため。そうじを頼んでもあんまきれいにならない。

No.4

自分ならエアコンの洗浄をしてるかしていないかで考えると思う。

していないなら買い替えるかな。

No.5

待て待て
この季節に在庫があるのかどうか、まず確認だよ
頼んですぐ取り付けできるのかも

命に関わるよ?

No.6

畳数にもよるんだけど?
何畳用なの?
八畳用とかなら変えちゃえば!
十畳用だと勿体ないけど。修理も有りだよね。

No.7

お金を掛けずにエアコンを買い換えたいのなら窓用エアコンがありますが、安いものは冷房のみになりますし、広い場所には適していません。運転音も大きいです。
通常のエアコンよりも電気代も掛かります。
ただ購入費は安く工事費も掛かりません。
3万円台で買える物もあります。

総合的なコスト面から考えて、修理よりも皆さんが言うように新しい物に交換した方が良さそうですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧