「常識」や「法」よりも、「自分にとって都合の良いことが正義」で「都合が悪いことが…

回答6 + お礼6 HIT数 248 あ+ あ-


2025/07/11 19:31(更新日時)

「常識」や「法」よりも、「自分にとって都合の良いことが正義」で「都合が悪いことが悪」です

こんなんばっかや

タグ

No.4329655 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2

>> 1 全くや。政治家やメディアがこれだもの、それを良しとする風潮になるわけだよ

No.4

>> 3 人のためになるならいいよ、その「正義」とやらが
ここのスレとかSNSとか、或いは汚職する議員でも何でも「自分の自分による自分のための」正義しか選ばなくて、相手の正義を尊重することもなく「気に食わないから」の理由だけで否定する人らばっかだろ

No.6

>> 5 どげんかせんといかん

No.9

>> 7 「気に食わないから」の理由で否定するのは当然じゃないの? たとえば、 具体例を出さずに雰囲気だけで批判してるスレ主と、どう違うの? >「気に食わないから」の理由で否定するのは当然じゃないの?

こういうのが許されるのは子供までですので、そういう価値観の人とは全く違いますね。揚げ足を取ってでもその人を否定しなければならないところがじつにそれらしい(笑)

具体例ですか、そうですね…嘘をついて情報操作した人に対して、嘘を付くのは良くないと返したところ、なぜかそれに対して人格否定や道徳否定を始めました。なぜか「気に食わないから」です。それを良しとするのですか?

No.10

>> 8 「常識」=「18~20辺りまでに獲得した偏見の集合体」 「法律」=「それぞれ違う常識を持った人達によって作られる行動の妥協点」 自分が正… 常識という言葉は人それぞれで違うとするのならば、では「礼儀」としておきましょうか

礼儀から外れた失礼な行動でも、自分が正しいと思うのであればそれで良いのでしょうか…

No.12

>> 11 自分も含めてそういう人は多いね

でも、「自分がしていることが正しい」と思うのは、実際自分の正しさで世の中が良くなってるならまぁそれはまだいいと思うんだよ

明らかに人が迷惑してたり不快にする「正しさ」を色んな理由つけて「正しいであろうことにする」なのがちょっと、もう、やばいと思うんだ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧