以前、テレビでやってましたが、ダンナが退職金が三千万はいったとき、妻が持ち逃げし…

回答5 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-


2025/07/11 14:44(更新日時)

以前、テレビでやってましたが、ダンナが退職金が三千万はいったとき、妻が持ち逃げして、書き置きを見ると、
「私はずっと、あなたのわがままにがまんしてました。
これは当然の報酬だと思います。」
とんでもないことですけど、これ、
「うちわもめ」でかたずけられるらしいです ···
つまり、弟に、アネがおしたおされても同じだとゆうこと ···
一番コワイのは身内ですね ···

タグ

No.4329706 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.5

旦那もマヌケだし妻も知識レベル低すぎ

仮差押えして、財産分与の請求すればいいだけ

妻を窃盗罪で逮捕して!と言ったら内輪揉めって言われただけの話でしょ

そんなの真に受けて姉弟とかアホすぎ

No.4

キャッシュで貰うわけじゃないので、
持ち逃げって相当旦那さんトロイんじゃないの?
旦那名義の口座から如何ににて?振り込みにもatmにも日の限度額あるし、、

No.3

それって、刑事事件にはならないというだけで、
民事では賠償責任があるから、
持ち逃げしてお咎め無しということではないよ。

ちゃんとそのお金を旦那に返す義務があります。

No.2

姉が好みなら!うーん困るな
でも姉に手を出すのは勘弁だな!
コミニケーション出来ないって事でしょ
俺は男兄弟で良かったよ
妹、姉がいたらどうなっていたか(笑)手は出せんけど

No.1

親族相盗例の事を言ってるのだと思うけど、わいせつとかそういうのは、適用外だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧