7年ほど変わらず、アパートのとあるお隣さんがいます。 基本的にお隣さんは常に在…

回答2 + お礼1 HIT数 125 あ+ あ-


2025/07/12 20:55(更新日時)

7年ほど変わらず、アパートのとあるお隣さんがいます。
基本的にお隣さんは常に在宅のようです。

ただ、私がお風呂に入り出すとガタガタと聞こえます。
ドライヤーをかけるとドスドスとした感覚があります。

仕事がシフト制なんですが、朝の出勤のタイミングで帰宅時間もわかるからか、それまでに自分は家事も掃除もお風呂も全て済ませているようです。

休日に、一日中ゴロゴロしていて、夜に私がスーパーに出かようとし、ドアを閉めた瞬間お隣さんのボイラーの音が聞こえて、待ってましたかのようにお風呂に入ったりガチャガチャと聞こえてくることもあります。

私が部屋で静かにしているときは、動きたくないんでしょうか。
ずっとこちらの動きを探られているようで、気持ち悪いと思ってしまいます…
初めて聞くと被害妄想レベルだと思われそうですが、ここまでくると偶然じゃないんです…

似たような経験ある方いますか?

No.4330429 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 2 そうなると、隣人は私がいない間に好きなように生活できるけど、私は隣人がいない時間がこの7年ほとんどありません。
常に無音で隣にいるので、いつ大きな音がでるような掃除などをしようかと悩みます。
音楽かけながら掃除とか、好きなように過ごしてみたいです。
私が休みの日、隣人がお風呂に行く音が聞こえたので、今掃除しよう!と思ったら2分ほどで出てきました…
そんなことが数え切れません…

No.2

隣の人も音がよく聞こえることを承知していてトラブルにならないようにしているのかもしれませんね。

直接の被害が無いならあなたも生活音に気をつけながらあまり気にしなくて良いと思います。

No.1

まぁ気の所為です
生活リズムが似ているだけ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧