何年間かある主催者さんのハンドメイドのイベントに参加していたのですが、イベントが…
何年間かある主催者さんのハンドメイドのイベントに参加していたのですが、イベントが終わって最後に売り上げを精算していただくのですが、毎回と言って良いほど売上金が間違っているのです。
最初は疲れているのだから計算ミスもしょうがないと思っていましたが、その都度繰り返しミスをされてしまいました。
ある年は、私の精算をいつも間違うので何度も確認してくれてり『出てもらえなくなるったら困るし』などと言ってくれていたのですが、また売上金が少なく入っていたりします。『ごめんね』の平謝りのような感じで、おまけに!商品も盗まれた事も2回ほどあり、『商品は沢山あるし⚪︎⚪︎(私)の商品をずっと見張っている事も出来ないし、責任は負えない」という始末。
お願いしている身でもあるので、何度も何度もハンドメイド仲間だと思って我慢していましたが、そろそろ我慢の限界が来てそのイベントに出る事を辞めました。
その後はそのイベントで知り合った他のお友達とも疎遠になり、、なのにその方は参加したお友達にも恵まれてとても楽しそう。
矛盾してるなぁと捻くれそうになるのですが、
結局私は一匹狼で活動しようと現在は誰のお誘いもありません。これって矛盾してませんか?
タグ
No.4330460 2025/07/12 21:44(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧