先日ここのレスで修学旅行に民泊無理というレスあげた高校生です。 金曜日、学校側…

回答8 + お礼4 HIT数 230 あ+ あ-


2025/07/13 17:49(更新日時)

先日ここのレスで修学旅行に民泊無理というレスあげた高校生です。
金曜日、学校側から正式に民泊についての部屋割りとか説明とか受けたんですけど、
先生が、「確かに民泊によって当たり外れはあるかもしれない。夜外出OKとかダメとか、話しやすい人かしにくい人かとか。まぁほぼ運ですね」と言っていてさすがにブチ切れ案件です。
修学旅行に当たり外れってなんだよって感じじゃないですか?私の高校は、学年ごとに沖縄と北海道の2つを交代交代で修学旅行が実施されるんですけど、北海道の場合民泊ないですし4泊5日全てホテルです。去年の先輩は北海道で楽しそうでした。
沖縄の人に申し訳ないんですけど、なんで民泊やるんですか?民泊停止にしてくれれば沖縄の修学旅行も全部ホテルで済むのに。
しかも沖縄の料理って結構好み分かれるじゃないですか。作ってくれた民泊の人の事考えると残したら申し訳ないし、苦手なもの無理に食べたら吐きそうになるし。しかも女子の班も畑作業とかやるんですよ?
可愛い洋服着れないしまじもう本当に全部無理です。海とか入りたくないし。
修学旅行行かないって選択肢ありですか?
親のお金があまりにも勿体なさ過ぎる。

タグ

No.4330520 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

安さを追求した弊害
怠惰

No.2

>> 1 あ、そうゆうことですか?
確かに1日目の沖縄のホテルもかなり安いとこだった気がします。でも普通に考えて北海道の時はホテル3日なのに、沖縄だけ2日間民泊って不公平ですよね?なら北海道のクソ安ホテルで3日の方が全然マシです。

No.3

修学だし
遊びじゃないから
現地の生活を〜
ってことなのかもね

ま、社会って理不尽だらけ
ある意味で修学旅行だね
いつか自分で自由な旅を

No.4

民泊にすると先生が楽なんでしょう

No.5

アトラクション的な部分がなくて、周りの気分も下がり気味で、本当の本当に楽しめなさそうなら早めに親に打ち明けた方がいいです。当事者のあなたが「お金がもったいない」と思ってしまうくらいです。よほど楽しみでないのでしょう。
担任の先生に説明をして、代わりに図書室に登校とかにしてもらえば修学旅行と同じく出席扱いになるはずですし、通知表に傷がつくこともありません。

No.6

そんだけ文句があるなら不参加にすれば? 主さんはどんな風でも文句言いそう。

うちの子は北海道でスキーだったわ。運動大嫌いの子で、スキーなら地元でも出来るのに、わざわざ飛行機乗って北海道まで行くのに何でスキー三昧なの? 普通は観光でしょ?って怒りながら、筋肉痛バキバキで帰ってきたわ。修学旅行なんてそんなもんだよ。それでも行かないとは言わなかったよ。

No.7

学年ごと、
受験の時には知ることはできなかったかぁ。

そんなに嫌なら不参加にすれば。
早く申し出ないと返金が少なくなる。

でもさ、経験にはなるな。

No.8

私も自分を虐める子と意図的に同じ班にされて最悪な案件でした。

民宿楽しそうじゃないですか。

No.9

自分も高校の修学旅行で沖縄行って民泊させられました。一個上の代まで北海道でホテル宿泊、ホテルビュッフェだったのに、自分達から変わったんです。お世辞にも綺麗とは言えないところだし、ご飯も、うん。。。しかも生活体験みたいなのもあって。。。
当時めちゃくちゃ嫌でみんな怒ってましたよ。今考えても普通に嫌ですね。
ちなみに修学旅行行かなくても大丈夫です。キャンセルの時期にもよるけどお金返ってきます。

No.10

>> 8 私も自分を虐める子と意図的に同じ班にされて最悪な案件でした。 民宿楽しそうじゃないですか。 民泊よりもその班分けの方が超絶嫌ですね。
私なら確定で行かないです。
私は班のメンツが神ってたのでメンバー的には楽しめそうですが、なんかやっぱり納得出来ない部分はあります。

No.11

>> 3 修学だし 遊びじゃないから 現地の生活を〜 ってことなのかもね ま、社会って理不尽だらけ ある意味で修学旅行だね いつか自分… ぶっちゃけ修学旅行で、修学とか学びとかの目的で行くものなんですかね。やっぱりみんな遊ぶために行くって感じがします。
多分それは私の親世代が子供の頃も、遊びの目的で行っていたと思います。なんなら先生も笑
まぁでも民泊での社会体験とか現地の生活を知ろうってのは修学旅行の根本的な目的とは合っていますよね。だから思いっきり学校側に講義する事は出来ないんですよ。
何のために行くの?って言われて終わりなので。我慢か欠席か、本当に迷っています。
班とか、寝る部屋のメンツは神なんですけどね。

No.12

>> 7 学年ごと、 受験の時には知ることはできなかったかぁ。 そんなに嫌なら不参加にすれば。 早く申し出ないと返金が少なくなる。 で… 確かに経験にはなるなとは思いました。
もし仮にめちゃ理不尽な対応されたら、こーゆー奴も世の中には沢山いるって学べるし....。
でもせっかくの修学旅行ですよ?
なんなら人生最後の修学旅行です。確かにイツメンとかで班組んでますけど、クラスメイトとか学年全体で行くのって修学旅行と遠足くらいじゃないですか。その中の思い出を汚したくないんです。
まだ行ってもないのに、民泊を否定してしまっているのは私も悪いと思います。
でもやっぱり先輩とかSNSの体験談とか聞いちゃうと行きたくなくなりますよね。
行ったことないけど幽霊が出るって噂のホテルなんかに泊まりたくなくないですか?
結局それと同じなんですよね。
もう少し行くか行かないか検討してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧