中3女子です。高校生になったらネッ友とのオフ会を考えています。どうやったらオフ会…

回答2 + お礼2 HIT数 212 あ+ あ-


2025/07/13 21:18(更新日時)

中3女子です。高校生になったらネッ友とのオフ会を考えています。どうやったらオフ会が出来るか、そもそも危険ではないかご意見頂けたら幸いです!
長文かつ、分かりずらいと思います……すみません

↓ネッ友との関係
今年で付き合いが4年になるネッ友(中2女子3人)+同い年のリア友 計5人で、毎日LINEや、通話をしている(出会って2年で交換した)

↓ネッ友について知ってる情報
ネッ友Aちゃん 同じ地方に在住 不登校らしい
ネッ友Bちゃん 住んでいる地方がだいぶ離れている
ネッ友Cちゃん ネッ友Bちゃんのリア友

LINE通話の際でネッ友BとCは顔を晒していた
ネッ友Aは手元はLINE通話で晒している

↓オフ会の問題点
私がネッ友が居ること、オフ会をしたいことを親に伝えていない(絶対反対されると思います)
ネッ友BとCと会うための経済的負担が大きい(数万円かかる)

全員が高校生になったタイミングでオフ会が出来ないか話し合っています……

タグ

No.4330614 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ならまず、バイトをしてみては?

費用を自分で稼げるし、知らない他人とのやり取りというのが、働くということによって理解できるかもだから、その事実をもってご両親とやっと交渉できるテーブルにはつけると思います。

もちろん、それでも反対される可能性は大きいです。

ちなみに、他のネッ友さんたちは参加できるのですか?同じような歳なら、同じ問題に直面していると思いますけど…?

No.2

オフ会で危険に遭いたくないなら多人数の居るカフェとかファミレスでする
個別で会わない
個室のある所に行かない(カラオケ等も該当します)
オフ会に行く日は親からGPSで居場所が分かるようにする
時間通りに帰る
このくらいでしょうか
費用はバイトでも小遣いやお年玉でもどちらでも良いと思います

No.3

>> 1 ならまず、バイトをしてみては? 費用を自分で稼げるし、知らない他人とのやり取りというのが、働くということによって理解できるかもだから、… 回答ありがとうございます!
まずはバイトですよね……
ネット友B、Cはネッ友がいることオフ会をしたいことに親御さんから許可を頂けているみたいですが、他の人たちは私と同じでネッ友がいること自体伝えられていない状況です……

No.4

>> 2 オフ会で危険に遭いたくないなら多人数の居るカフェとかファミレスでする 個別で会わない 個室のある所に行かない(カラオケ等も該当します) … 回答ありがとうございます!
4年の付き合いになるので正直危険性は感じていませんがもしもの事を考えて参考にします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧