20代既婚です。批判覚悟で相談させてください。 夫は色々と支えてくれた存在で、…

回答8 + お礼4 HIT数 310 あ+ あ-


2025/07/13 20:21(更新日時)

20代既婚です。批判覚悟で相談させてください。
夫は色々と支えてくれた存在で、感謝している部分が多くあります。結婚したときや結婚したての時、なんて優しいんだろう、この人がいれば何もいらない、と思ってました。
ただここ最近、夫に弱さを見せることが難しくなり、気持ちを共有できないまま孤独や寂しさを感じるようになりました。なぜなら、私の精神疾患がひどくなった際、「そんなんじゃ上ではやっていけない」「お前の病みは軽い」「それなら仕事を辞めて仕舞えば良い。大人しく専業主婦してくれ」「(カウンセリングに通っており、ある程度心が安定してから子供を作りたいのですが)子ども早くつくろう」と言われ、段々何も言えなくなりました。

私は現在、仕事において大事なポジションを任されており、睡眠も削れ、精神的にも追い込まれた状態です。不安や、自分の心の葛藤に向き合う中で、ネットで知り合った異性の同じ業種の仕事をしてる仲間たちに気持ちが揺れてしまい、既婚であることを言わずに一部の人に私の悩みを聞いてもらうなど親しくなってしまいました。
その中には(ネット恋愛的な意味で)私に好意を持ってくれていた方もいたようで、自分のしていることがどれだけ不誠実かも分かっています。本当に申し訳なく、情けない気持ちです。

繁忙期が終わったらその方たちに会う予定があり(繁忙期明けお疲れ会です。これが初めてのオフ会になります)、一対一ではなくグループで会おうとは思っているのですが、既婚であることを伝えていなかったこと、少しでも好意を抱かせてしまったことについて、誠意を持って謝りたいと考えています。

ただ、「謝ること」が自分の罪悪感を晴らすためだけで、相手にとっては逆に傷つける結果になるのではないかと悩んでいます。
本当は、何も言わずに静かに友人関係を終えるほうが良いのかもしれないとも思っています。

夫との関係も含め、自分がこれからどう生きていくべきか、自分自身をどう律していくべきか、迷っています。
誠実に生きたい気持ちと、弱さから逃げたくなる気持ちが常にぶつかっています。

厳しいご意見も覚悟していますが、もし少しでもアドバイスいただける方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。


タグ

No.4330831 (悩み投稿日時)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ネット上で親しくなりオフ会も参加するとの事で、何のために参加するのでしょうか?

他人からどう思われるかは、自分がどうしたいかによるのではないですかね?

意見するなら、離婚を考えていないのなら誠実な行動をするべきかと思いますよ。

No.2

まず、既婚であることは何かキッカケを見つけて早めに伝えた方がいいと思います。
例えばサラリと「こういう話、夫にはしづらくてね」と書いちゃうとか。
それだけでも主さんの罪悪感は薄れると思います。
あとは、あくまでも同業者というラインを意識して、行動を律していくことだと思います。
カウンセリングに通われているなら、そこで正直な気持ちを話せば、自分がどうしたいのかどうするのがいいのか見えてくると思います。

No.3

>> 1 ネット上で親しくなりオフ会も参加するとの事で、何のために参加するのでしょうか? 他人からどう思われるかは、自分がどうしたいかによるので… ありがとうございます。
オフ会は、完全に仕事疲れたーとかの愚痴を言いに行く感じです。
孤独感が強く、同業者とそうやって関わらないと心が潰れそうと言った感じです。(正直に書くと我々は経営者集団です。)

No.4

>> 2 まず、既婚であることは何かキッカケを見つけて早めに伝えた方がいいと思います。 例えばサラリと「こういう話、夫にはしづらくてね」と書いちゃう… ありがとうございます。
そうですね、そうやって小出しにしていくのも確かに良いかもしれませんね。
経営者として、何かあったときに真っ先に隠し事するような人にはなりたくないので、主婦2さんのおっしゃる通り、カウンセラーさんに恐れず正直に話して自分の行動を判断できたらと思います

No.5

既婚経営者がオフ会で
愚痴るという内容で

独身でも経営者なのだし
マトモなら
あなたの話聞いて
既婚者として今後は常識ある言動になるのでは


No.6

>>3

私が言ってるのはそういう表面上の事ではなくて、既婚である事をある意味隠していたわけであって、かつ好意を持たれているかもしれないわけですよね?

そういう状況になってしまったのなら、単なる愚痴会にはならない可能性もあるわけです。それをどう考えるかなんですよ。

相手が傷つくどうこうはどうでも良いです。自分の行動として、どう行動していくかです。では仮に好意ある人から口説かれた場合はどう対処するのでしょうか?既婚者だと言っても口説かれた場合はどう対処しますでしょうか?

誠実かどうかって、自分が旦那に対してどう誠実でいられるかという話ですよね?主さんがどういう行動をしようとも、自分にとって旦那に対する誠実な行動とは何ぞやになると思いますよ。

他人から見た場合、考え方や行動次第では誠実にも見えるだろうし、不誠実にも見えると思いますよ。ですから主さん自身がどう行動したとしても、旦那にバレても堂々と誠実と思われるハッキリとした釈明ができるのなら、それで問題ないと思います。

No.7

この問題に関しては完全にあなたの気持ち次第だと思います。
どうすればいいのか、ではなく自分がどうしたいのかです。
今の夫との関係は今後も続けていけそうなのか
好意を向けられている相手にあなたは好意を抱いていないのか
それによっても話は変わってきます。
また、全てを打ち明けて謝っても楽になるのは自分だけという気持ちもわかりますが、自分が楽になるのも大切な事だと私は思います。

No.8

>> 6 >>3 私が言ってるのはそういう表面上の事ではなくて、既婚である事をある意味隠していたわけであって、かつ好意を持たれている… 勿論、きっぱり断る以外ありません。平謝りで正直に言う他ないと思います。私は悩み相談や愚痴に乗ってもらいやすくするために、色々と誤魔化し続けてしまった部分があり、ある意味相手の感情を利用してしまったと反省しています。相手に好意はありません。
複数人で会う・お酒は飲まない・密室に行かないを徹底することで対処するしかないです。
私の考える誠実とは自分の心に嘘をつくような行動をしないことです。

No.9

>> 7 この問題に関しては完全にあなたの気持ち次第だと思います。 どうすればいいのか、ではなく自分がどうしたいのかです。 今の夫との関係は今後も… ありがとうございます。好意は抱いてないけど、旦那よりも相談しやすいからと言う理由で感情を利用してしまったのは確かです。
旦那との関係は続けていくつもりですが、旦那に本当の自分の苦しみを永遠に言えない、言っても拒否されるという孤独への対処法は異性の気持ちを利用する以外に考えないといけないですね。

No.10




なるほど。きっと、その方はあなたにとって「良き相談相手」や「心の拠り所」になっていたのですね。

今後も関わっていく相手と、どうしても分かり合えない時、第三者に吐き出したくなるのは自然なことです。自分を責める必要はまったくありません。誰にでもあることですから。

ただ、「異性の気持ちを利用した」と思える部分があるなら、そこは少し立ち止まって、見つめ直すきっかけにしてもいいかもしれません。

このままコミュニティに属しつつ、さりげなく既婚者であることを伝えていくか、
もしすでに相手から好意を伝えられていて、それに応えるような言動をしてしまったのであれば、素直に謝った上で、今後は友人として仲良くしていきたいことを伝えるのが良いかと思います。

人を傷つけずに生きていける人なんて、どこにもいません。
誰もが、誰かを傷つけてしまい、反省し、謝って、また進んでいくものです。あなただけが悪いわけではありません。

どうか、あまり自分を責めすぎずに。
あなた自身が一番心穏やかにいられる選択をしてもらえたらと思います。

No.11

おいくつかわからんけど

あんまり深く考えなくて良いとおもうよ

うーん

結構この世の人間て
こんなことしか生きる意味?とかわからず
ネットがー、仕事がー、旦那がーとか
言い訳してるんだけど

単純に

ちょっと遊んでみたいんでしょ?

旦那、つまんねーと思ってるんでしょ?

うまく、遊んだらいいと思いますよ


そんなの、みんなやってきてるって笑


まぁ、金のない変なのにひっかかると
人生つむけど

互いにテキトーにSEXできたり話できたりは
必要なんじゃないの?


あなたさ

なんかこう、そんなに大した人間でないのに
良い人間であろうとする意識強すぎる

私もクズカス外道なんだが

そんな

おしっこしたいのにいちいち言い訳してトイレ入るようなめんどくさいことしねーわ

あなたの書いてるのはそういうことよ

遊びたい、自分はまだいけてる、だから既婚者ていう事実隠してみたり、バレたら幻滅されたら、相手が傷つく〜とか
いやまて、あんたが恥ずかしいだけやろ笑

己の恥を他人におしつけんなよー

誰もあんたが既婚者でも何とも思わんわ
責任なくSEXできたら良いなと思うネットの輩じゃないか

あなたさー

いつまでも



まあ、いいや笑

テキトーにやれ、やれやれ

がんばれ👍

No.12

>>8

旦那に問い詰められた時に、自分の取った行動が誠実であるなら良いんじゃないですかね。

自分の心に嘘をつかない行動が誠実なら、私が言ってる旦那に対して誠実な行動の話とは主さんは違うようです。

主さんは旦那ではなく、そのネットの相手の事しか考えていない気がしますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋
この悩みに回答する

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧