地獄先生ぬーべーやGTOを見て、最近の学校の先生って生徒を守るみたいな情熱のある…
地獄先生ぬーべーやGTOを見て、最近の学校の先生って生徒を守るみたいな情熱のある先生っていなくなってませんか?
事務的と言うか、勉強だけ教えて、生徒のプライベートの問題とかを考えてくれる先生がいないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
生徒のプライベートの問題とかを考えると、24時間365日先生でないといけなくなる。そんなことすると、先生のプライベート時間も無くなるから、気力体力共に疲弊して倒れてしまいます。現実、うつ病になったり・・・してしまう教員もいます。
教師や生徒だけでなく、人には「パーソナルスペース」があります。そのパーソナルスペースに土足で踏み入る(プライベートの問題に関与してしまう)と、保護者や学校まで巻き込むような事態になりかねません。「この問題は私が当事者だから、私一人で解決しなくては」と思い込んで、誰にも相談できずに上記のようなことに発展する可能性だってあるのです。
ぬ〜べ〜やGTOはマンガの世界です。現実の教育現場ではあり得ないことです。
懐古厨だと言われちゃうかもだけど昭和は多少それに近い先生はいたんですよね。けど2さんのおっしゃる通りモンペの登場により先生は持ち場を小さくし出した。ならばお母さんも一緒に教育に参加しましょう!一緒に見守りましょう!って体でね。
私が子供の頃は勉強できない子は先生が居残りさせて見てくれた。
友達同士のトラブルも良し悪しはさておき先生が体当たりで見てた。
親は学校の教育にあまり介入していなかった。
色々先生のせいにする親が増えたからこうなってしまった。結果親の首も締まってるんだよね。
私は教育現場が自分が子供の頃のままのつもりでいたから、正直「育児・教育大変」って思ってるよ。共働きが多いのに親の負担がとんでもなく増えてて先生これしか見てくんないの?みたいになってる。こういうこと言うと、子育てが大変なのは分かってるんだから子供作んなきゃよかったのに、子育て舐めすぎって叩かれるけど、そーじゃねえのよって言いたい。こんなはずじゃなかったのギャップについていけない親は私含め少なくないと思う。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
子どもを産むなら仕事を辞めたい。皆さんはどうしてる? 26歳女、…18レス 294HIT 匿名さん
-
少子化なのに、子供の質も落ちているし、大人の質も落ちている。暗黒の時代…23レス 367HIT 匿名さん
-
154cm76kg16歳女です。痩せれば汗っかきも細目一重も卒業できま…22レス 430HIT 匿名さん
-
田舎に住んでます。家族は旦那 私 二十歳の子供 中学生2年生の子供です…5レス 171HIT 匿名さん
-
歯を20代でボロボロにした私はどうすればいいのでしょうか? 私は現在…13レス 281HIT 匿名さん
-
めったに外食はしませんが する時は旦那か子供が行きたい所を決めます。私…6レス 134HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧