地獄先生ぬーべーやGTOを見て、最近の学校の先生って生徒を守るみたいな情熱のある…
地獄先生ぬーべーやGTOを見て、最近の学校の先生って生徒を守るみたいな情熱のある先生っていなくなってませんか?
事務的と言うか、勉強だけ教えて、生徒のプライベートの問題とかを考えてくれる先生がいないです。
タグ
生徒のプライベートの問題とかを考えると、24時間365日先生でないといけなくなる。そんなことすると、先生のプライベート時間も無くなるから、気力体力共に疲弊して倒れてしまいます。現実、うつ病になったり・・・してしまう教員もいます。
教師や生徒だけでなく、人には「パーソナルスペース」があります。そのパーソナルスペースに土足で踏み入る(プライベートの問題に関与してしまう)と、保護者や学校まで巻き込むような事態になりかねません。「この問題は私が当事者だから、私一人で解決しなくては」と思い込んで、誰にも相談できずに上記のようなことに発展する可能性だってあるのです。
ぬ〜べ〜やGTOはマンガの世界です。現実の教育現場ではあり得ないことです。
懐古厨だと言われちゃうかもだけど昭和は多少それに近い先生はいたんですよね。けど2さんのおっしゃる通りモンペの登場により先生は持ち場を小さくし出した。ならばお母さんも一緒に教育に参加しましょう!一緒に見守りましょう!って体でね。
私が子供の頃は勉強できない子は先生が居残りさせて見てくれた。
友達同士のトラブルも良し悪しはさておき先生が体当たりで見てた。
親は学校の教育にあまり介入していなかった。
色々先生のせいにする親が増えたからこうなってしまった。結果親の首も締まってるんだよね。
私は教育現場が自分が子供の頃のままのつもりでいたから、正直「育児・教育大変」って思ってるよ。共働きが多いのに親の負担がとんでもなく増えてて先生これしか見てくんないの?みたいになってる。こういうこと言うと、子育てが大変なのは分かってるんだから子供作んなきゃよかったのに、子育て舐めすぎって叩かれるけど、そーじゃねえのよって言いたい。こんなはずじゃなかったのギャップについていけない親は私含め少なくないと思う。
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
自営でレストランを経営している者です 中学2年生の長女に洗い物やオー…31レス 854HIT 匿名さん
-
毎日アイスを2つ以上食べてしまうので、購入してもすぐになくなってしまい…25レス 598HIT 匿名さん
-
参政党って、なんでここ最近人気政党みたいな扱いされてるの? スピ系と…11レス 312HIT 匿名さん
-
子供のしつけについて妻と価値観があいません。 妻は100均マニアで基…8レス 215HIT 匿名さん
-
過保護なのは分かっていますが、20代社会人の息子を毎日叩き起こしていま…5レス 181HIT 匿名さん
-
妻が怪しいんです。 中学生と小学生のパパです。 下の子のサッカーチ…16レス 552HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧