恋人が自殺しました。 数日経って、恋人のぶんまで生きようと思うことはできて…
恋人が自殺しました。
数日経って、恋人のぶんまで生きようと思うことはできているのですが、寂寥感に苛まれ、苦しいです。会いたくて仕方ありません。
また、人前で笑えなくなってしまいました。寂しいから友人に会いたいのですが、人前で上手く笑顔になれず、無愛想になってしまいます。
この思いと今後どう向き合っていけば良いでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
とにかく、無理をしないでください。多分今は生きてるだけでもかなり精一杯だとは思うのですが、誰かと会わなきゃ、笑顔を作らなきゃとか、そういう無理をしないで、今は可能な限りゆっくり休んでください。まさに涙が枯れるまで泣いていいと思います。悲しんで悲しんで悲しみ尽くして、泣けない時は泣ける映画で無理矢理でも涙を流して、きっと、ふと顔を上げられる時が来ます。クヨクヨしててもしょうがない!なんて、不可能です。誰でも大事な人を失ったらそうなります。一刻も早くその悲しみ苦しみの淵から抜け出したいだろうけど、焦らず、ゆっくり、自然と立ち上がれるまでどうか無理をしないで。
誰にも話せず、でも寂しくて辛かったらここで思いを書き出してもいいと思います。
一人じゃない。一人じゃないですよ。
読んでるだけで胸が締め付けられます
主が少しでも早く、その苦しみから
抜け出せる日が来るのを祈ってます
恐らくまだ、本当の意味での実感が
沸かないんだと思います
受け入れるには、あまりにも唐突で
大きすぎるものですから
きっと後悔もあることでしょう
ただひとつだけ言えることは
どうかご自分を責めるようなことは
しないでください
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧