この国の愚かなところは、少子化嘆く割には、作れるのに作らない子供を持たない選択子…

回答9 + お礼6 HIT数 289 あ+ あ-


2025/07/15 19:27(更新日時)

この国の愚かなところは、少子化嘆く割には、作れるのに作らない子供を持たない選択子ナシ夫婦の結婚も個人の自由だからと認めてて、ちょっと子供の数が多いと多産DVと疑われるのはおかしくないですか?作りたくない人もいれば、子供欲しい数だって人それぞれなわけなのに、むしろ沢山産んでくださってる所のほうが選択子ナシよりはるかに貢献してくれてるのに。
もちろん、本当に多産DVなら社会が介入して助けてあげないといけないのかもしれないけど、純粋に子供好きで子沢山な夫婦もいるのに。子沢山=多産DVと思ってる人とか頭大丈夫?と思います。

多産が悪なら子供作れるのに作らないほうが悪だろ、と思います。みんながみんな子供は3人まで産みなさい、だったら、私は欲しくないとか反論するのに。子供作らない人のツケを沢山産んでくださってる夫婦が補ってくれてるから、日本は今のところ潰れないでもってる。

25/07/14 12:54 追記
経済的に余裕あって、子供欲しくて沢山作って育ててる夫婦のこと言ってます。社会に貢献してて尊敬に値します。

タグ

No.4331245 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 2025-07-14 08:54
通りすがりさん2 ( ♀ )

多産DVを疑う人は
大丈夫かな?っと母親や子供たちを心配してのことで、

そんな風に疑われたら嫌な気持ちになるのでは?失礼だよ!と言ってくれる人も
そのご家族を心配してのことだから

どちらが悪いとか間違ってるではなく

みんなでそうやって
見守ったり心配したりお互いにしていけたら良いよねと思います。

その中で気をつけなきゃいけないのは
「価値観の押付けや決めつけ」ですね。

心配の仕方の問題かなと思います。

心配する→否定や非難する→攻撃する

にならないよう。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

やれ子持ち様ベビーカー様、子供を理由に休むと独身が損をする!だの大騒ぎして子どもを産みにくい社会にしてるのも原因の一つ

No.2

多産DVを疑う人は
大丈夫かな?っと母親や子供たちを心配してのことで、

そんな風に疑われたら嫌な気持ちになるのでは?失礼だよ!と言ってくれる人も
そのご家族を心配してのことだから

どちらが悪いとか間違ってるではなく

みんなでそうやって
見守ったり心配したりお互いにしていけたら良いよねと思います。

その中で気をつけなきゃいけないのは
「価値観の押付けや決めつけ」ですね。

心配の仕方の問題かなと思います。

心配する→否定や非難する→攻撃する

にならないよう。


No.3

経済的に余裕があればいいけど、無計画に子どもたくさん作って生活苦しいんじゃ心配されるんじゃない?
それと少子化改善は無理だから政府も諦めて、外国人誘致による労働力確保に乗り出してるよ。
だから日本は潰れない。
日本人だけならいくら多産夫婦が頑張っても日本は潰れてるよ。

No.4

子沢山=多産DVなんて一般の人は思ってないし、選択子ナシを悪だとか、愚かなのは主さんでは?

No.5

大家族で生活カツカツで、家では子供が家事を強いられ、進学先も自由に選べない
そんな家族の親に対して、無計画にポンポン産んで無責任では?と言う
嫌味と思う人もいるかもしれないけど、子供を想ったら一理あると思う
生むのは自由だけど、まともに育てる環境がないなら子供が被害者だもの
それにその子たち、どれだけ皆さんの税金に頼って育ててるの
きちんと教育資金を考えて作ってる親の何倍の税金を使って大人になるの
大金持ちが子沢山なら、微笑ましいだけで、そんな嫌味言う人はいませんよね

生まれた子供が、きちんと納税する大人になるとは限らない
病気や生保になるかもしれない
数の問題は大事だけど、まともな大人になってくれなきゃ、お荷物な大人が増えるだけ
産んだ後も環境や教育って大事です
今の子供たちは、確かに将来の日本を支える担い手だけど、先の事は誰にも解らない

少子化は問題だけど、今の日本を支えてるのは、今の納税者だよ
少額でも払って支えてくれてる人は勿論のこと、高所得者ほど多く払って支えてる
子供は多額の税金の支えで育ってる
DVではなく、社会の構造の話です

No.6

>> 4 子沢山=多産DVなんて一般の人は思ってないし、選択子ナシを悪だとか、愚かなのは主さんでは? 多産がみんなDVで悪だとかみたいな言われようなので、腹が立ちました。子供が好きで沢山作ってる夫婦もいるのに、選択子ナシ夫婦より社会に貢献してて立派だと思うからという意味です。

No.7

>> 3 経済的に余裕があればいいけど、無計画に子どもたくさん作って生活苦しいんじゃ心配されるんじゃない? それと少子化改善は無理だから政府も諦めて… 経済的に余裕ある多産夫婦のこと言ってます。

No.8

>> 5 大家族で生活カツカツで、家では子供が家事を強いられ、進学先も自由に選べない そんな家族の親に対して、無計画にポンポン産んで無責任では?と言… 経済的自由余裕あって多産の夫婦のこと言ってます。

子供育てるの大変だから〜とかお金かかるから〜という理由で作らないという人もいるので、作れるのに作らない夫婦には、もっと税金払ってもらいたいです。子供は社会で育てるものだと思ってます。
選択子ナシ夫婦の老後の尻拭いするのは、誰かが産んでくれた子供になるのは確かです。

欲しくて出来ない夫婦と、独身で相手がいなくて作れない人に、卵巣でも、精子でも提供してたら貢献してると思いますけど。作れる身体をお持ちなんだから。

No.9

>> 2 多産DVを疑う人は 大丈夫かな?っと母親や子供たちを心配してのことで、 そんな風に疑われたら嫌な気持ちになるのでは?失礼だよ!と言っ… 多産をDVと決めつけているようなスレ?レスを見かけたので、多産=DVとは限らないと思ったのでスレ立てました。
選択子ナシ夫婦は、個人の自由と尊重されるのに対して、子沢山になると、多産DVと言われてしまうのは何故だろう?と単純に疑問だったので。

決めつけは良くないけど、私は、結婚したいと思えるほど愛する人の遺伝子残したい、産んで育てたいと思うのが当たり前だと思うので、作れる機能をお持ちで相手もいるのに作らない選択子ナシ夫婦が理解出来ないだけです。
独身でいたなら、自分の遺伝子残す価値ないと控えめな印象受けるけど、夫婦になるには相手の遺伝子残す価値ないと言ってるのと同じことだから。お互い合意の上と言ってても、どちらかが相手に合わせてる場合が多いですし。

No.10

>> 1 やれ子持ち様ベビーカー様、子供を理由に休むと独身が損をする!だの大騒ぎして子どもを産みにくい社会にしてるのも原因の一つ 多産の夫婦は、選択子ナシの分まで産んでくれてるんだから、むしろ子持ちさまさまなんですけどね。

選択子ナシを作れるのに作らない卑怯者様とでも言ったら、めちゃくちゃ反感買うのに。子連れには何言ってもいいみたいなのは腹立ちます。

No.11

多産をDVと決めつけている人も、選択子ナシを悪と決めつけている人も、やってることは同じ、同類です。

自分が正しいと思い込んで、他者を攻撃する。どちらもとても愚かで害悪です。

No.12

>> 11 選択子ナシは悪というか、私には理解出来ないと言いたかっただけです。多産がDVで悪みたいに言われて腹が立ったので。
攻撃はしてません。私には理解出来ないだけです。
不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

No.13

>多産の夫婦は、選択子ナシの分まで産んでくれてるんだから、むしろ子持ちさまさまなんですけどね。

これも充分攻撃していますよ。

>子連れには何言ってもいいみたいなのは腹立ちます。

ブーメランですね。本当に同類です。どちらも社会の害悪です。

No.14

今はもうね、「産めよ増やせよ国のため」の時代じゃないんだよ。

勝手にパコパコ子供産み落として税金使わせて、それで偉そうにしてるから子持ち様は嫌われる👎

今はDINKsの時代。
後先考えずパコパコ産んだ多産DV女の尻拭いをさせられるのは、まともな判断力ある人たちなんだわ。

No.15

好きで産んでるのだからDVとは思ってないです。
沢山産んでる、それだけで尊敬はしませんね。
生き方や人間性が大事で、子供の数は全く関係ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧