最近戻ってきた姉。 10年間くらい関東に行ってた姉が戻ってきた。借金700万く…
最近戻ってきた姉。
10年間くらい関東に行ってた姉が戻ってきた。借金700万くらい。同居してた人に請求されてるんだって。親は金額ヤバいから弁護士に相談したいみたいだけど、姉が拒否。返済するつもりらしい。返済方法はYouTubeとかTikTokで稼ぐんだって。まだ収益化できてないのに。その準備に50万くらいかかるからローンを代わりに組んで欲しいって言ってた。
父親は、無理ってつっぱねてた。そしたらさ、俺のPC使わせろって。息子ばっかりずるいって。俺就職して自分で稼いだお金で買ったのよ。仕事中使わないだろって。触らせたくないよ。
父親は激怒して、自分で努力して掴み取ったもんだからなんもずるくないって。
頭に来てふて寝してる姉。
盗み聞きしちゃって、心配だから父親に話しに行ったら目が真っ赤。お前は心配するな。お姉ちゃんも辛いことあったんだなって言ってた。
姉ってなんかの病気ですか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
とりあえず、今は700万はどういうお金なのかを聞いた方が良いよ。
返すべきものなのか、そうじゃないのかもわからない。
なぜ700万なのか、どういった経緯、どういったきっかけのお金なのかを詳しく。
本当にお姉さんの借金なのか、そうじゃなくて、恐喝されてるだけかもしれない。
個人でそんなお金を貸すバカもなかなかいないからね。
普通だったら弁護士をいれて親が間に入るって感じだったらホッとすると思うけど、そうじゃなくて拒否だから、まともじゃないことを意味するから。
相手の素性もしっかり把握しなければいけない。
返したらダメな場合もあるから、そういった意味も含めてきちんとすべき。
すべての回答
700万もの大金を同居人に請求されてるってなると、確かにホストの売掛を連想するな。お父さんが「お姉ちゃんも辛いことが……」って言ってるのが余計に『彼氏(?)が酷い人で法外なお金を求められてる』みたいな話をされた……っていうのを想像してまう。
700万は考えものだけど、50万くらいはしばらく節制して真面目に働けば稼げるしそこは譲らないでいいよ。50万に対しての姿勢を見て家族の対応を決めるのがいいよ。
ちなみにTikTokとかYouTubeの収益化って本当に長い道のりだからね……。上手くいってるように見える人は実は最初から事務所がついてたりするし、バズが継続しないと収益認めてもらえない。大抵は配信で頑張って月2万くらい。
人様のご家族に大変申し訳ないけど、風とかで稼ぐ方がまだ現実的だと思う。
別れたら、実家に戻らないと生活できない子に700万も貸すなんてどう考えても貸す方もまともじゃないでしょ。
しかも弁護士を拒否って。。。
家族も巻き込まれそうな感じもするし、うやむやにせずに、借金の詳細は聞き出すべきだと思うけど。
闇バイトの強盗のターゲットにされて、700万強盗しに実家に来られたら怖いし。
>>10
違うよ。現実が見えていないのは主さんじゃない。お姉さんの方だよ。
主さんはまとも。ただ現実が見えていないお姉さんを気遣って、現実に引き戻す努力はして欲しいと思う。面倒くさいだろうけど、姉弟なののだから。
甘やかす必要はないけど、怒ったり貶しても埒があかないからね。
お姉さんに敢えてキツくしてるお父さんは偉いですし、主様が貸さないのも当たり前今どき収益出るなら700万になる迄に出てるだろうから、お姉さんはお姉さんで辛いかも知れないけどやっぱり財産整理や破産してって所だね。家に来ても主様もお父様も関係無いから1円も払ってはいけないよ。法テラスとかならお金無くても手続き出来るから。お姉さんは世間甘く見てる親兄弟が助けてくれるとか甘いよ地道に生きて返済していくかです。
主さんは間違ってないし、主さんをかばいつつ、お姉さんのことも気にかけてるお父さんはお辛い立場だけど、父親としてちゃんとしてます。
動画配信はスマホでもできます。
外に出かけてあれこれ発信してる人はその場でスマホから投稿してますし、主のパソコンは必要ない。貸さなくてよろしい。
姉は自己破産して、債務整理して、やり直すしかないですね。
私は親側人間だけど。
冷たいけど、お姉さんとは縁を切るね。自分で払うなら,風俗しかないよ。やればいい
もしくは、弁護士に相談するとか
いい大人だよね。
冷たいけど、自分達の生活もあるから、切り捨てる
>親は金額ヤバいから弁護士に相談したいみたいだけど、姉が拒否。返済するつもりらしい。返済方法はYouTubeとかTikTokで稼ぐんだって。まだ収益化できてないのに。その準備に50万くらいかかるからローンを代わりに組んで欲しいって言ってた。
この返済方法からして、返済できない公算が高い。
「ギャンブルで作った借金を大儲けして一発で返す!」
その発想と同じだよ。
たまたま、運よくその借金が返せたとしても、また、同じことを繰り返すはず。
つまり、考え方を根本的に変えない限り、借金体質、借金地獄からは抜け出せない。
親としても、自己破産させてゼロからやり直させるか、断腸の思いで娘と縁を切るか、決断しないとならなくなるね。
とりあえず、今は700万はどういうお金なのかを聞いた方が良いよ。
返すべきものなのか、そうじゃないのかもわからない。
なぜ700万なのか、どういった経緯、どういったきっかけのお金なのかを詳しく。
本当にお姉さんの借金なのか、そうじゃなくて、恐喝されてるだけかもしれない。
個人でそんなお金を貸すバカもなかなかいないからね。
普通だったら弁護士をいれて親が間に入るって感じだったらホッとすると思うけど、そうじゃなくて拒否だから、まともじゃないことを意味するから。
相手の素性もしっかり把握しなければいけない。
返したらダメな場合もあるから、そういった意味も含めてきちんとすべき。
>> 20
とりあえず、今は700万はどういうお金なのかを聞いた方が良いよ。
返すべきものなのか、そうじゃないのかもわからない。
なぜ700万なのか…
貴重なお話ありがとうございます。借金の内訳は同棲していた方600万、その他100万くらいのようです。同棲していた方から、姉が仕事をしていなかった期間の生活費という名目で請求されているそうで、書面なども無いことから、両親は金額の信ぴょう性等に疑問を感じているそうです。姉はまだ感情が残っていて、繋がりを断ちたくないという理由で弁護士を入れるのを拒みました。継続して説得するようです。追記にするか迷いましたが、こちらで返答させていただくことにさせていただきました。
時間はかかるかもしれないですけど、何か俺にも出来ることはないか考えます。
皆さん。本当に親身にアドバイスありがとうございました。知識不足すぎて情けないですが、一つ一つのアドバイスが為になり、色々な事に気づくことができました。
初めてこのサービスを利用しましたのでもしも不快になる方がいらっしゃれば申し訳ありませんでした。
また、何か思い悩んだ時には皆様の知恵をお貸しいただければと思います。
皆さまのアドバイスを無駄にしないよう頑張ります。
皆さん健康にもお気をつけください。
では、失礼いたします。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧