外食やカフェなど行きたいけどお金を使うのが多くなるのや小麦を取りすぎる為に米粉を…
外食やカフェなど行きたいけどお金を使うのが多くなるのや小麦を取りすぎる為に米粉を使ってパンを作ったり家でケーキやガトーショコラやプリンなどを作ってますが、友人からお裾分けほしいと言われたりで
以前は作ることが楽しくて仲間に持っていくことも多かったですが節約とかも考えて作ってるのをほしいと言われ余計に出費になります
作った事も最近言わなくなりました
また家にある小物や物を欲しいと言われたり 買ってきてと言われたりそういう時もお金をもらえない
ついてきてと言われてついていったりなにか作ってとか頼まれごとも多いし
ひとりの人ではなく複数人いるのですがこれは言いやすいとか使いやすいからですか
昔からの友人も私に頼むことが多くいいと思うことはやるんですが重なったりお金ばかり使うことが増えると反省します
そういう時は断ったりもしますが ほんとに昔からそういう役が多くなりやすいです
これは誰からも好かれたり頼られたりしてるか都合よく使われてるか、利用されてるか どう思いますか
タグ
No.4332256 2025/07/16 15:47(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧