過保護なのは分かっていますが、20代社会人の息子を毎日叩き起こしています。昔から…

回答5 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-


2025/07/17 07:27(更新日時)

過保護なのは分かっていますが、20代社会人の息子を毎日叩き起こしています。昔から8時間9時間とよく寝る子でしたが、学生時代は自分で起きていました。「睡眠時間足りねー」とブツブツ言ってます。「気持ち悪いんだけどー」と吐いて泣きながら起きてくることもあります。20代で自分で起きれないのはさすがに…。この年で親が起こしてあげてるから甘えてるのでしょうか。

タグ

No.4332492 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2

ずっと主さんが叩き起こすというわけにもいかないと思うので…
自分で起きるように本人に伝えてみては?

No.4

起こさないのが息子さんの為です。
それで遅刻したら自己責任
その位しないと高齢になってから
苦労し貧乏になる

No.5

甘えてるね
もう自立させよう

No.1

甘えです
私は甘えてました
30代でも起こされてました。
起きるのは早いけど体を動かすまでに時間がかかり、それを寝てると思われ声をかけられるときもありましたが、半分ぐらいは起こされてました。

結婚したら普通に自分で起きました。
放置してみたらどうですか?
起こされなければ起きますよ。
起きなくても自己責任だから心を鬼にしたら良いと思います。
私の親はそれができず起こしてましたけど。

No.3

うちの息子は私が朝仕事をする前はそんなでしたけど最初は職場から電話したりして、段々起こしてもらえないと体覚えて起きるようになりましたよ。私も若い頃起きれなくて目覚ましやらアラームやら10個くらい鳴らしてたらその内起きれるようになりました、8、9時間睡眠当たり前放ってたら次の日の夕方目覚めた事もありました。息子さん電話とかでも起きませんか?何故か携帯なると起きたりとかありましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧