私達夫婦はお互い20代で恋愛結婚をしました。今私54歳、妻は50歳 私は出張も…

回答4 + お礼4 HIT数 607 あ+ あ-


2025/07/20 08:50(更新日時)

私達夫婦はお互い20代で恋愛結婚をしました。今私54歳、妻は50歳
私は出張も多く、妻も仕事が忙しいのでお互い顔を合わせるのは月に1回あるかないか
一番下の子が来年大学卒業
お互いの誕生日、結婚記念日は必ず二人で過ごしていますが子育てが終わると同時に熟年離婚になるのではないかと心配しています。
離婚する事に反対するつもりはありません。それが妻が選んだ第2の人生、幸せと思うのなら私は尊重します。子供達と出会えただけでも妻には感謝しています。
もし離婚となっても私がローンが終わった持ち家を出てセカンドハウス兼仕事場で暮らす予定です。私は家事は一通りできまし料理は好きな方です

熟年離婚の心配もありますが悩みとしては離婚後何に困ると思いますか?

タグ

No.4332547 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

何故離婚前提?

もしかして、スレ主自身が離婚を望んでいるのかな?

まずは、子育てが終わった後、何をしようか話をしてみるのが先ではないですか?

No.2

何故離婚前提?
この考え方おかしいですよね
私は未来に対し最悪の最悪の事態をまずは考えます。そうならいように頑張り生きてきました。実際に私が考えていた最悪の事態など起こった事はありません。
子供達が卒業するまでは何度も話し合ってきましたが子育てが終わった後は確かに話をした事はありません
私は言葉足らずでよく誤解を受けます。
離婚なんて望んでいません
ありがとうございます

No.3

大きな病気になったときかな。
看病もだけど、入院や手術の書類。

No.4

今は良いが、高齢になるとお互いに老化が進みます。あらゆる面で相互に補完しながら暮らして行く方が便利で安心できます。

No.5

個々のプライベートの部分はわかりませんが、特に困る事はないと思います。

ていうより何かあって対処も出来ないのなら全てに不安しかありません。

第二の人生楽しむのも良い事だと思います。

No.6

>> 3 大きな病気になったときかな。 看病もだけど、入院や手術の書類。 母の大病の時に連れ添った事がありますが書類を代わりに書いた経験があります
子供に頼りたいがなるべく自分でなんとかしたい。
確かに病気になった時は一人ではどうにもできませんよね

No.7

>> 4 今は良いが、高齢になるとお互いに老化が進みます。あらゆる面で相互に補完しながら暮らして行く方が便利で安心できます。 今は良いが
どうしても今を基準に考え老化する自分を想像できないのが困りもの

補完しながら暮らして行く方が便利で安心できます
長年夫婦でいるとこの言葉よく理解できます

No.8

>> 5 個々のプライベートの部分はわかりませんが、特に困る事はないと思います。 ていうより何かあって対処も出来ないのなら全てに不安しかありませ… 第二の人生楽しむ
この計画ができていないから先々に不安を持つのだと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧