仕事の業務そのものではなく社内委員会の仕事のために1日2時間くらいサービス残業し…
仕事の業務そのものではなく社内委員会の仕事のために1日2時間くらいサービス残業して、会社側もサービス残業黙認の上で「これじゃダメ、やり直し」とダメ出ししてくるって普通ですか?
また、その社内委員会の仕事はペアでやる仕事なのにペアの人がほとんど何もしてくれないのを注意してくれないのは?
連絡なしに社内委員会を突然休まれたり、相談しに行っても体調不良で欠勤していたり、資料は私がほとんど全て作成していて、本人に「委員会を休むなら連絡してください」「私一人では間に合わないのでもう少し協力してください」と伝えましたが、「そうですよね、すみません」とは言ってくれるのですが、それ以降も何もしてくれません。
彼は私よりそこの委員会に配属されてから長いので、私の方から指示を出さなきゃならないということはないはずなんですが。
上司にペアが動いてくれないことも相談しましたが、「あーあいつも困ったもんだね。まあやらなきゃならないのは分かってると思うから」と言われただけで、本人にはまともに注意してくれません。
やってる私がキツくダメ出しを食らってサービス残業しています。
ペアの彼は恐らくいつも定時で帰っています。
なんなんですかこれ。どういうことですか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
業務の一環であるから当然残業代は発生する
会社の研修会であれ休日出勤なら同じ
昔は結構有耶無耶にされてたが今はタダ働きは認められない
ベアの人が帰ってんだから主も帰ったら?
どうせ叱られるんだからその時に理由を説明したらいい
会社のあるあるですね。
『無能な人が許されて頑張ってる人がバカを見る』
うちも同じですよ。
私より勤続年数が上、更に年上、でも出世してないから私と同格の係長。
そんな人と会社の管理業務をやってて、私だけ忙しいです。
無能な年上は、無能な上にやる気も無い。
仕事が進まないから残業になるのですが、私だけ残業が飛び抜けてしまうと叱られるので一定の時間外しか付けられない。
あとはサービス残業になります。
いい加減にしてください…と言おうとしたら、当人はもう帰宅していた。
仕事も終わってないのに帰宅するとは、一体どういう神経しているのか全く理解出来ないです。
それを上司に報告しても、
「ハハ…w、全く○○さんはしょうがないなぁw」
ハハ…w、じゃないよ。
しょうがないじゃないよ。
業務不履行で社則違反なんだから断罪しろよ…と。
厳しく上司に詰め寄ると、
「いや…。仕方ないよ…。○○さんなんだから。」
○○さんなんだから…、で済まそうとする上司。
本当に勘弁してほしいです。
前の職場でも同じ様な人はいました。
何なんですかね?
「○○だから仕方ない」のポジションって。
一丁前に給料もらってるんだからその責任くらいは果たしてほしい。
責任を果たさないなら相応の処分を受けてほしい。
「ここは会社なんだから。」…と思いますね。
すべての回答
業務の一環であるから当然残業代は発生する
会社の研修会であれ休日出勤なら同じ
昔は結構有耶無耶にされてたが今はタダ働きは認められない
ベアの人が帰ってんだから主も帰ったら?
どうせ叱られるんだからその時に理由を説明したらいい
会社のあるあるですね。
『無能な人が許されて頑張ってる人がバカを見る』
うちも同じですよ。
私より勤続年数が上、更に年上、でも出世してないから私と同格の係長。
そんな人と会社の管理業務をやってて、私だけ忙しいです。
無能な年上は、無能な上にやる気も無い。
仕事が進まないから残業になるのですが、私だけ残業が飛び抜けてしまうと叱られるので一定の時間外しか付けられない。
あとはサービス残業になります。
いい加減にしてください…と言おうとしたら、当人はもう帰宅していた。
仕事も終わってないのに帰宅するとは、一体どういう神経しているのか全く理解出来ないです。
それを上司に報告しても、
「ハハ…w、全く○○さんはしょうがないなぁw」
ハハ…w、じゃないよ。
しょうがないじゃないよ。
業務不履行で社則違反なんだから断罪しろよ…と。
厳しく上司に詰め寄ると、
「いや…。仕方ないよ…。○○さんなんだから。」
○○さんなんだから…、で済まそうとする上司。
本当に勘弁してほしいです。
前の職場でも同じ様な人はいました。
何なんですかね?
「○○だから仕方ない」のポジションって。
一丁前に給料もらってるんだからその責任くらいは果たしてほしい。
責任を果たさないなら相応の処分を受けてほしい。
「ここは会社なんだから。」…と思いますね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧