職場で担当業務ではないことをいろいろ頼まれ自分の仕事が終わらなくなるため、他の仕…
職場で担当業務ではないことをいろいろ頼まれ自分の仕事が終わらなくなるため、他の仕事を断ってしまっています。
断ることが精神的にキツいのと、周りからどう思われてもいるのか気にしてしまうことに悩んでいます。皆さんは他の仕事頼まれた時どうしていますか??
工場でフルタイムのパートをしている者です。
ここ2ヶ月ほど仕事が忙しく、特に月火金が生産が多く、そして金曜は有給を取られる方がとても多いため人手が足りません。
私が担当している業務もその3日間は生産が多く、1日入らないと仕事が終わりません。他の仕事を1時間手伝ってしまうと自分の業務を1時間残業しないといけない感じで、2時間手伝ってしまうと2時間残業しなければなりません。
しかしその3日間は他の職場も生産が多いため他の業務も頼まれます。
残業できる日はやっているけど、他のところの業務は夜勤が来るので昼勤の担当者は定時で帰ります。
私の担当業務は夜勤がいないから、私はそこの業務を手伝ってしまうと残業になるんです。
それが嫌で時々他の業務を手伝うことを断ってしまいます💦
自分の業務だけしていたら定時で帰れるし、そこの担当の人が残業すればいいのにって思ってしまいます。そこの担当の人は残業も休日出勤も大嫌いで1人も出てくれません。
そして私はそこの業務は1つあたり45秒ほどで作れるけど、他の方が入ると60〜75秒ほどかかるみたいで、上司が私にばかり頼んできます。
自分の業務が終わってからなら手伝ってもいいけど、自分の業務が終わってないのに他のところ手伝って自分は残業してそこの職場の人はみんな定時で帰ってるのが切ないです
上司も適当で、1時間で終わる量だと言われ、1時間なら、、と思って入ったら1時間半かかって、自分の職場に戻ったら上司が待ってて今日他のところの残業入れる?と言われました
上司から伝えられた時間と違ったので私はすでに残業なのに、他のところの残業??って思って怒りそうになりました💦
他のところの手伝いには入ってほしいし、自分の業務も終わらせて帰ってもらえる?って言われて、時間的にそれだとできないので、最近は他の手伝いずっと断り続けているけど、他の方だと仕事が遅くて回らないから、休日出勤できる?って言われます、、、
タグ
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧