30代の女です。私はまだ独身実家暮らしなのですが昨日の出来事です。 私がリビン…

回答18 + お礼2 HIT数 800 あ+ あ-


2025/07/20 19:58(更新日時)

30代の女です。私はまだ独身実家暮らしなのですが昨日の出来事です。
私がリビングにクーラーを入れてゴロゴロして、うたた寝をして、たまたま目が覚めたら午前の1時30分ぐらいになっていました。そろそろ寝ようかなと思ったら、たまたま母親が、その時、ちょうどトイレに起きたみたいで私が急いで2階に上がって自分の部屋に行ってクーラーを入れて寝ました。そして今日の朝、私に「あんた、夜は早く寝なさいよ。いつまで起きちょんの。昨日、私が夜中にトイレで起きたら急いで2階に上がって自分の部屋に行ってクーラーをつけたやろうがえ。私、知っちょんので」と言ってきました。何故、私が、そんな事を言われなくちゃいけないのかと思いました。私は、もう良い大人なのに…
それとも親と一緒に暮らしてる以上、言われても仕方ないのですかねえ?皆さん、どう思いますか?

No.4333018 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.17 2025-07-20 17:35
匿名さん17 ( )

言われてもしょうがない。
私は22歳でそれが嫌で家を出た。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

別に主さんが独身実家暮らしというのは悪くはありませんが、親になにか言われるのはまあ仕方ないと思います。

No.2

中学生かよ…
自分は良い大人だって言うなら大人らしくきちんと生活してくださいとしか思いません。

No.3

一緒に暮らしてたら子供は子供だからね。

No.4

子供部屋おばさんって感じ
口出されたくないなら一人暮らししたらいいと思う。好き勝手できて快適だよ。

No.5

もうそういうのなくて大丈夫だよって返した方がいい。そこらへんに大丈夫だよって言うイベントは思春期あたりでおこるものだと思ってた。

No.6

仕方ないと言うか、30歳になって実家暮らしだと早く結婚なり独立してほしいって思うのは普通のことだと思いますよ。
嫌みに聞こえるかも知れないけど本音は大人として今後の為にもってのがあるかなと

No.7

一人暮ししてみるに一票

No.8

実家にいる以上、我慢するしかないやろ。
35歳にもなって、こんな内容の投稿してる時点で..お察しします。

No.9

実家にいるなら仕方ないのでは?
遅くまでリビングの電気やクーラーつけてたら勿体ないとか、ご家族が気になって眠れないとか。
一緒に住んでるならある程度合わせる必要はあると思います。
口出しされるのが嫌なら一人暮らしすることです。

No.10

いつまでも大きい娘がリビングでダラダラしてるのを見たくないんじゃないの?子供部屋おばさんがリビング占有してる感じ。

No.11

主さん、大分の人なのかな


実家暮らしなら仕方ないですね
住んでる家族の人数分、それぞれにストレスがあります
主さんが言われて嫌な思いをしたのと同じように、母親も早く寝てくれないことで嫌な思いをしてるんでしょう

No.12

夜中1時半までリビングでゴロゴロは目に余りますね。
注意されても仕方が無いです。
自室でゴロゴロしてくださいね。

No.13

電気代も高いんだからちゃんと光熱費として余分に払いましょう
それがイヤなら一人暮らしで毎月家賃や食費、光熱費諸々を払って自由に暮らしたらいいよ

No.14

ちゃんと、家にお金入れてるよね?
入れてない、もしくは少額だったなら、そりゃ文句も言いたくなる。

文句言われないくらいの生活費を納めるか、1人暮らしするか、一緒に暮らしてるなら、家主のルールに従うのはしょうがない。

No.15

一番に、ある程度お金を入れている。家事も当然している。基本的に自立しているのかは?ないの?結構していても、そこが出来てないと離婚しますよ。

No.16

しょうがない

No.17

言われてもしょうがない。
私は22歳でそれが嫌で家を出た。

No.18

>> 17 やっぱり実家に居ると色々言われても仕方ないですよね。
あなたは今は、何歳なんですか?

No.19

私は今50歳です。
18で学生寮に入り、22で一度実家に帰りました。
夜勤のために昼間寝ているのに「何時まで寝てるの!!」と怒られたため、仕事のための生活リズムも理解されてないことに共同生活は無理だと思い家を出ました。
今はその実家も古くなり親がいなくなれば取り壊しになりますが愛着もないのですんなり出来そうです。

中学生の子供がいますが、金曜日や土曜日の夜なら夜更かしはまぁ黙っていてあげようかなと思っています。

No.20

>> 19 そうだったんですね。夜勤だと生活リズムも狂いますよね。疲れてるから昼間寝てるのに親に怒られて、あなたの気持ちを理解されなかったら辛いですよね。
実家で暮らしてれば良くある事ですけどね。
1人暮らしだと自由だし遅くまで起きてたり寝てても誰も何も言わないから気楽で良いですよね。
私は35歳の今でも実家にいます。実家だと自分の好きなように生きれないので早く家を出れば良かったと思います。あなたは一人暮らしと実家暮らしは、どっちが良いですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧