高校生で初バイトの人が職場に入ってきた時、どう思いますか?面倒だなぁとか、非常識…
高校生で初バイトの人が職場に入ってきた時、どう思いますか?面倒だなぁとか、非常識だなぁとか思いますか、、、、?高2女子です。
私なりに言葉遣いや礼儀は気をつけてるんですけど、やっぱり大人の人(先輩)からしたら高校生なんてなんも知らない非常識なやつと思われてそうで怖いです。内気な性格なので心を開くのに時間がかかり人の目を気にしてしまいます😢
タグ
新しい回答の受付は終了しました
私が高校生のころ先輩に
「高校生は働いた経験がないから気が回らない、使えない」と面と向かって言われたことがある。
まぁその通りなんだけどその時は怖いなと思った。
でもそれを自覚して周りの人の動きを見たり仕事ぶりをまねろってことだったんだと思う。
そんな気負わずに慣れていけばいいと思うよ。雇用側も高校生だって分かって雇っているんだからさ。
ファミレスバイトでの経験から。
高校生に限らず新人アルバイトが入ってくるのは比較的よくある事なので何とも思いません。
基本的には高校生だからとか新人だからとかよりは、個人的な資質を見ます。
積極的に覚える姿勢とか、必要なら声出しなどしっかりやってくれれば良いです。
世間知らずなおばちゃん相手に教育するのが一番苦労しました。
高校生だけでなく、今まで仕事をしてこなかった主婦とか、フリーターでも
初めてバイトをする時は、高校生と同じ感じだよ。
働けるのかな?
間に合うのかな?
という感じ。
前から働いている先輩達(高校生や大学生やフリーターや主婦)の仕事を見ながら
覚えていく感じだよ。
主婦でも大学生、フリーターでも言葉が雑な方がいて、丁寧に伝える言葉を
覚えてもらうこともあるよ。
半年、働けば、周囲が見えてくるし、自分よりもダメなバイトとかパートも分かってしまうよ。
そうならない為に、何でも覚えてしまうと間に合う人として認識されます。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧