私みたいに、色気もそっけも情緒もセンスもなく生きてる女性居ますか? た…

回答37 + お礼22 HIT数 943 あ+ あ-


2025/07/26 01:29(更新日時)

私みたいに、色気もそっけも情緒もセンスもなく生きてる女性居ますか?


ただひたすら質素倹約と快適さだけを追求し
寝間着は男性用3枚パックの下着Tシャツに短パン。

一人暮らしの部屋のインテリアなんてどーでもよく
物を置いときたくなく
寝室にゴミ箱も無くてレジ袋置いといて鼻紙やらゴミ溜まったらそのままゴミの日のゴミ袋とまとめて出す。

食事も彩りや食べ合わせや高級感とか度外視の最低限のバランス栄養考えて
下手したらまるかじり等で
まるで「摂取」です。


化粧もしないので化粧品買わない。
スキンケア用品を最低限です。


かと言って節約出来てなく
取っちゃ使いで貯金は有りません。

No.4333265 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

UVケアはしたほうがいいと思います。倹約自慢はほどほどにしといたほうがいいと思います。自分好きに見えるから。

No.2

共感しまくりましたwレジ袋にゴミ入れてますw

No.3

けっこう近いです。効率と快適さ重視。でも貯金はしたい方だったけど。

質素倹約ならせっかくだから貯金してはどうですか?

No.4

興味のある分野は人それぞれだからね

No.5

価値観も何が幸せで快適なのかも人それぞれ。
なにげに楽しそうにも感じました。

No.6

日本では地域によってレジ袋のままゴミ捨ては出来ない所もあるんだよ
専用のゴミ袋に入れて出さないと回収してもらえない
そもそもそんな汚い部屋なんかに住みたくない

No.7

へぇ~( ・∇・)楽しみながら感が伝わりますが、気のせいかな?
わたしも今は全く化粧しないし、UVクリームも使いません。
顔を洗えばオリーブ油をつけます。
ゴミはジプロックに入れたのをレジ袋にうつして捨てたり、直にレジ袋入れる場合もあります。
衣類は基本的に古着屋で買います。
食事は、栄養重視みたいな感じでお洒落さ少ないです。納豆に生卵かけごはんばかりです。
衣類は衣装ケースに入れて入らないのは上に折りたたみ重ねてます。クローゼット買えませんし、置く場所ない。
語るといろいろありすぎるから共感します。

No.8

同じ女ですが、一緒にいたら変に気を使わなくてよさげで 気楽そう。
案外こういうの書く人って
顔は良いんじゃない?
だから化粧せず 素っぴんでいれるのかも。
中身が男っぽそう!

No.9

>> 1 UVケアはしたほうがいいと思います。倹約自慢はほどほどにしといたほうがいいと思います。自分好きに見えるから。 倹約自慢…になるのかな?

お金は残ってないので。

No.10

>> 2 共感しまくりましたwレジ袋にゴミ入れてますw ゴミ箱にゴミ入れて
ゴミの日にそれをひっくり返してゴミ袋に入れる作業がとてつもなく面倒に思えてきて…手軽で良いですよね。

同じ方居て安心しました笑

No.11

>> 3 けっこう近いです。効率と快適さ重視。でも貯金はしたい方だったけど。 質素倹約ならせっかくだから貯金してはどうですか? 無駄が嫌いな性格でありつつどこかで無駄遣いしてしまってます汗

貯金しないと意味ないですよね。
提案ありがとうございます。
心がけます。

No.12

>> 4 興味のある分野は人それぞれだからね 何かを究められれば良いですけど残念ながら今は無くてこれから見つけます。

No.13

>> 5 価値観も何が幸せで快適なのかも人それぞれ。 なにげに楽しそうにも感じました。 楽しそうに感じてもらえて驚きました。
ズボラが高じてこうなってしまいました。

No.14

>> 6 日本では地域によってレジ袋のままゴミ捨ては出来ない所もあるんだよ 専用のゴミ袋に入れて出さないと回収してもらえない そもそもそんな汚い部… レジ袋に溜めたゴミは指定のゴミ袋の中にポン!です。

部屋は一応掃除してますよ。

No.15

>> 7 へぇ~( ・∇・)楽しみながら感が伝わりますが、気のせいかな? わたしも今は全く化粧しないし、UVクリームも使いません。 顔を洗えばオリ… >衣類は衣装ケースに入れて入らないのは上に折りたたみ重ねてます。

こちらも同じくです。

ゴミはまずジプロックにいれるのは生ゴミですかね?

語り合いたい程共通点有りそうでスレ立てて良かったです。

No.16

>> 8 同じ女ですが、一緒にいたら変に気を使わなくてよさげで 気楽そう。 案外こういうの書く人って 顔は良いんじゃない? だから化粧せず 素っ… そんなふうに感じていただき恐縮です。
見た目はコンプレックスの塊でしたがそれをさらけ出そうと思うようになりました。
サッパリした性格に憧れています。
あなたのほうがそんな方に見えますよ。

No.17

お返事ありがとうございます!
はい、生ゴミは紙に丸めるなりしてからジプロックに入れますが、ジプロックのまんま更に袋に入れて捨てるときもあります。ジプロック汚れてきた等で。

No.18

>> 17 こちらこそお返事ありがとうございます。

ジプロックを普段使わないんですが
一度生ゴミをジプロックに入れてからゴミ袋へ入れるのは理由があるんですか?
ジプロックはわりと大きめ?で流しに置いてるんですか?
私は生ゴミは都度、指定ゴミ袋にむき出しで入れてしまいます。
なので匂い漏れないように口は固く縛って台所に置いてます。

ジプロックを使い出すと冷凍や調理に重宝で手放せなく成りそうですね。

もしお時間あったらまた教えてもらえると助かりまーす!


私もすぐは来れなかったりしますので気が向いたらで結構です!


No.19

生ゴミは流しにおかずに捨てる度に密封するように捨てています。
ポリ袋に入れてからジプロックに入れたり、チラシなどの紙に包んでからジプロックに入れたり、あるときはレジ袋に直に入れて封したりしてます。
そうですね、ジプロックないと心配になる存在です。
前よりかは頻度が減りました。
自炊もあまり野菜などを使ったりと少なくなりましたので、
ゴミ入れにジプロック大を玄関の近くに置いていたりします。
それでも、ジプロック大がまあまあ膨らむとすぐにレジ袋に入れて縛ります。指定のゴミ袋がある地はたいへんですよね~。
それでも毎日の生活はたいへんです。

No.20

追記です!ジプロックに生ゴミ入れる理由は、
臭いがしないように密閉する感じです。
東京はゴキブリも発生することが、上京してから知りましたので、食べ物のゴミには気をつけてます😭
わたしも実家の時のゴミ捨てのめんどくさかった時を知ります。
確かにごみ箱に捨てていて、それをゴミ出しの時にまとめたりしてました。

No.21

>> 20 教えていただきありがとうございます。

ジプロックは手帳位のサイズしか見たことなく、そんなに大きいサイズがあって匂い遮断してくれるのは重宝ですね。

私は流しの排水溝のザル状の受け皿に溜まったゴミをその都度、指定ゴミ袋にむき出しで入れてます。
指定ゴミ袋は固く口を縛り台所に置きっぱなしです

こちら千葉ですがゴキちゃんには悩まされていて色々スプレー等でだいぶ出現頻度は減りましたがこの猛暑でチラホラ遭遇します(泣)


スプレーを購入する金額を
その都度ゴミを匂い遮断する手間で節約出来るなら私もジプロックに切り替えてみようかな?



もしこのスレの開いてる期間お暇があればまた立ち寄ってくださいね!
すぐは来れなかったりしますが御了承ください🙇

No.22

おはようございます!
あいていたので、また来てしまいました。暮らしぶりをいろいろ聞きたくなる気持ちがありますが、
比べても様々ですからね。
千葉もゴキブリ多そうなぐらい気候が良いですよね( ・∇・)
昔、習志野に住む知人と交流がありましたが、
いまは音信不通となりました。
今朝もたくましく朝の歩きを終えてから、
汗で汚れた衣類なんかをバケツに入れて手洗いをして、脱水だけ洗濯機を利用する感じです。
いまにも故障しそうな洗濯機ですが、脱水だけを使えば長持ちするかなあと考えました。
洗濯機利用しても、毎日洗うからたまることもないし、洗濯機利用が無駄に思えて近年は手洗いばかりです。
シーツからバケツに入れて洗ってしまいます。
わたしも掃除はまめにやりますが、東京来てから10年以上掃除機なんか使ったことないです。
置いてません。
カーペットからコロコロかけたり、フローリング部分は拭いたり埃取りからやれてます。
とくに気になりません。
多くの女性から見ると不便そうだと思われるかもしれませんね。
朝はまた一合ご飯炊いて、納豆に生卵かけご飯を食べました。
その前に実家から送られてきたズッキーニの炒めたのを食べましたよ。

No.23

>> 22 こんにちは〜!

嬉しいです。
義務と思わずまた空き時間出来た時に立ち寄ってください〜。

生活様式も人それぞれですから
全部真似するとかでなく
参考になる事だけ取り入れたりしたいですね。
というかあと数日間ですがつぶやきでも何でも書き込んで貰えたら嬉しいです。

猛暑でゴキちゃん復活で格闘ですよ。
ご実家の方には居なかったんですね。

こちらは習志野より奥地ののどかな田舎です。


朝のウォーキングお疲れ様です!
尊敬です。私は寝られるだけ寝ていたい…笑

奇遇ですが私も少し前洗濯機壊れてたらいで手洗いしてましたよ!
今はなぜか復旧して洗濯機に戻りました。

その頃冬場にダウンぽいコートなんかも手で押し洗いして脱水も手でして中々乾かずクタクタでした笑


洗濯機が壊れないよう脱水迄の工程を手で済ませてるんですね。
夏場の下着類Tシャツなんかを一度に手で揉み洗いは生地も傷まないし電気代節約と洗濯機温存に有効だと思います!
もうコツも掴み簡略化して自分のモノにされてますね。
自分にとっては当り前の日常を人に聞いてもらうのって何だか不思議な感覚ですよね


掃除機は使うけど昔のなので吸い込むと同時に埃を含んだ空気が排出されてる感じで絨毯のみ使用です。
フローリングには私も拭き掃除です。


納豆と卵でほぼ栄養とれますね。
納豆大好きなのにネバネバのついた洗い物が面倒に感じてしまって一時的に敬遠気味で食べてなくて
せっかく栄養あるので買ってこようと思います。

ご実家で作らられてるのか
この猛暑に収穫してくださった愛情こもったズッキーニは何倍も美味しいでしょうね。

No.24

こんにちは('-'*)いまのうちにと回答しました。
ゴキブリは北海道なんで見ることがありませんでしたので、
見掛けるとすっごい怖いです((゚Д゚ll))
今の部屋はワンルームてフローリングとカーペット半々にしています。
フローリングのうえには、パイプ式のスノコベッドを置いていて、10年前にリサイクルで5,000円で買いました。畳あるなら下で敷いて寝たいです。
フローリングには直接引くと下が水気みたくなるからやりません。
これもいつ壊れてもおかしくないです。

No.25

今日もなかなか暑かったです(;´д`)去年に引き続き、冷房を一切使わない生活をしています。
電気代浮いたら食費に回したりしています。
私は節約するのが苦手だし下手くそなんですが、
暮らしの中で自然な節約になってるかもわかりません。
何から何まで高くなって大変ですよね~。
冬も暖房無しで乗り越えました。他の方は、冷暖房使うから電気代高いようですが、
私は今のところ電気代については月に2,000円ぐらいです。
この習慣にしたら使うのが馬鹿らしくなります。
なんぼつかっても構わないのであれば使いたいけども、なかなかね。
冷暖房の話が一つ。
ガス代もそれぐらいです。
過去にめちゃくちゃ自炊に力を入れていたときは、もっと高くつきました。
自炊は安上がりも今は完全には言いきれない感じです。
カレーをよく作っていましたが、あれも翌日に食べる分から冷凍する分までとなってました。
カレーはすごく作っても食べてましたが、さいきんかなり回数が減りました。
タイのグリーンカレーの缶詰を買うことがあり、温めなくても大丈夫だから便利だし、ありきたりのレトルトカレーより飽きません。
食べ物は何でも好みですよね?
この夏にもっと食べたいのがスイカにメロンですが、
カットされた2回くらいで食べ切るぐらいのスイカが700円ぐらいと、過去からみても二倍ぐらい値上げしてます!
1度食べたぐらいですね。

No.26

>> 25 こんばんは〜

お返事ありがとうございます!
不規則な仕事と生活をしてるので
自分から言い出したのに来るの遅くごめんなさい🙇



北海道ご出身でゴキ見た事無いなんて羨まし過ぎる(泣)
初めて見た時はショックだったでしょうね…
フローリングとカーペット半々は良いですね。
パイプ式のスノコベッドというと通気性が良さそうでしかし見た事無くて
布団を敷けばパイプは身体に感じる事は無いんでしょうか?
私はマットレスを直に畳に敷いて寝ていてやはり湿気で捨てる羽目になり
しばらく畳の上に薄い敷布団で身体が痛くて寝れませんでした!(笑)
今はしまむらで¥3000程のマットレス購入して凌いでます

そしてびっくりなのが冷暖房を使ってない!😱
私もエアコンは最低限にしてきましたがこの猛暑では断念して毎晩つけてます。
昼間は風通し良くして汗かいて着替えて…としてます。

冬場は厚着やカイロでかなり乗り切ってた気がします。

見習って電気代見直そうかな?

私も自作カレー好きです。
一度作ると続きますよね(笑)
野菜を追加していきだんだん増えたり(笑)
自分好みに出来るし一品で栄養摂れるし
味噌汁なんかも具だくさんにします


タイのグリーンカレーの缶詰ですか?
グリーンカレー大好きだけど缶詰は知りません
探してみます


スイカはこちら安くて1/6カットが500円弱かな。
アイス買わないでスイカを5回位買って食べてます。
メロンは手が出ません〜

北海道は水も空気もすなわち食べ物も美味しくて広々としていて
寒さにさえ強ければ住むにベストな場所ですね。

何か東京に来て驚いた事有りましたか?


また時間気にせず来てくださいね〜

No.27

おはようございます。
お返事ありがとうございます。
不規則で多忙な立場なんですから、すぐに来れないなど気にしないでください( ・∇・)
パイプ式のベッドの上にマットレスと敷布団敷いています。
人がひとり寝るだけでかなり湿気となりますよね~。
変な暑さからまたいつゴキブリが発生するかビクビクしてます。
ゴキブリが全力で走ると手に負えないぐらいで圧倒されます!こんなに早いのか~って。
東京きて驚いたことはいろいろありますが、朝に乗ったことがある満員電車ですね~。
道を歩いていたら、こーんな場所にも住まいがあるのか?みたいな感じです。
暮らしの心配はキリガナイ話ですが、冷蔵庫や洗濯機はいつダメになっても不思議でないです。
ざっと10年以上経過しますから。いずれもリサイクルで買いました。
家電ぐらいは新品を買うのが長持ちさせるためにも良いのですが。壊れたら運び出して処分することなど思うと面倒です。
洗濯機の希望は、脱水だけの機械がないかなあと考えています。
しかしながら、東京は缶詰の中にいるような感覚ですよね~。
だからか病んでる人らしき人も多く見ます。
24時間いろんな時間に歩きましたが、どの時間でも人が出ていますね~。
なぜかこんなとこに住んでいても北海道には帰りたいとは思いません。
あと蚊が多くて部屋もずっと窓を開けてますが、
毎晩のように私の顔に蚊がやってきて、ゆっくり寝てられません。
主さんもフルに忙しそうだから、体調管理には気をつけてください。

No.28

今日も暑くなりそうですね。
ちょっと汚い話もしますね。
私は上京からずっと生理の時に使用するナプキンなんかは、
トイレに汚物入れを置くことはしてません。
その都度、ペーパーよりしっかりと包める新聞紙なんかの紙で丸めます。
それをポリ袋に入れてジプロックにたまるまで入れておくか、
または包んでジプロックに入れておくかします。
ある程度たまるとレジ袋に入れて縛って捨てています。
家族ある方ならトイレに汚物入れ置いて捨てるしかないですよね~。
家のトイレに置くのは何だかあまりよい感じかしません。
外出先での公衆トイレ使用時には使うぐらいです。
長らく付き合う毎月の生理もちょっとばかり面倒です。
逆に昔はそんなことなかったんですけどね~。
生理前の二週間ぐらいから体調不良になり、
生理来たらしんどいまんま一週間ぐらい我慢するので、
こんな感じだと体調よい日なんか、月に10日あるかないかだと思っています。
ナプキンも安くはないし、タンポンもお買い得用で1,000円近くしますからね~。
一時期ナプキン買えない若者だかの話がありましたね。
今月はいまからですが、
だいたいは順調ですが、
時には何日か遅くなれば、それがもやもやとしてきます。
まっ、体の悪いもんが出ていく日と考えるようにしています。
生理が終わった人から口にされた言葉は女でないやらって。
女性として体調管理は大変だと言えます。

No.29

こんばんは(゚▽゚)/
今時間風が入ってきます。
私の使用する電話機は、単なるガラケーではなく前払い制のプリペイド携帯なんです!
今の携帯は8年は使用しています。頑固なのと気に入っていることからスマートフォンにしてません。
どんな方でもスマートフォン時代ぐらいなのに、
画面を手で押すなんか、ボタン式でやる私からみても、
使いづらくないかなあ?なんて思います。
愛着あるけれど通話料一分100円だし、通信料も安くはないから、いろいろ閲覧したりYouTube見ていたりすると、早くて三千円カード登録しても3日でなくなるとか、
考えて使わなきゃ大変です。
使い放題やれば月に三万円は飛んでいく計算なんで、
月にして5,000円以内に終わらせたいと思うところです。
知人にもスマートフォンの方が使う料金から見ても安いと言われますが、
今からスマートフォン持てば、私の性格から依存症見たくなればしんどいし、
いろいろ覚えるとかやっていたら、
四六時中やりそうで怖いです((゚Д゚ll))いつ故障してもおかしくありません( ・∇・)なんでも壊れてもおかしくないものばかりに囲まれた暮らしですね。
数少ないプリペイド携帯所持者だけに、
古い携帯だけどかわいく思えます😭
充電はやくなくなるようになってるし、いつどうなるかね。
だからチャージして5,000円より多くしません。
月の予定を早く使い切れば、繋がらなくなるというか、
発信しかできなくなります。
無制限に使えれば良いのだけど、
だいたいは月の半分ちょいしたらなくなります。
こんな割高で損する携帯を使うなんて、
他人からしてみても考えられないと思います。
スマートフォンじゃなくこの携帯を見せて、
ドン引きされたことありましたね~。
しかし、過去トータルしたら月々支払うガラケーも多く使用してましたが、
いやいや、決めて使わないと、寝ながらでもやるから大変でした。パソコンにも10年前以上、かなりはまり、半年ぐらい1日8時間は使用してました。
多い日で二倍の時間です!
体中むくみ不健康でしたね~。
なんでもほどほどですね。

No.30

本日もお疲れ様です( ・∇・)わたしもあまり物を置くのが苦手です。
断捨離だかも沢山してました。
テレビは置いてません!
ラジオは携帯ラジオをテーブルの上に置いています。
テーブルは折りたたみ式の一人用位のものです。
椅子は電気取り替えるときに使うからと置いています。
椅子にリュックかけていたり、冬に使っていた毛布なんかを畳んでのせています。
時計なんか小さいのを何だか二個電池入れて動くタイプのがあります。
トイレットペーパーは心配性からわりと多めに置いています。ずっと12ロール15組置いていた位ですが、
買い置き疲れて、残り三組ぐらいになるまで黙っておこうと思いました。
備蓄に力を入れたら買い物ばかりしないとならないからね。
何だか私も大胆なというか、まあやってますというか。

No.31

>> 28 今日も暑くなりそうですね。 ちょっと汚い話もしますね。 私は上京からずっと生理の時に使用するナプキンなんかは、 トイレに汚物入れを置く… こんばんは〜。

またまた遅くなりましたがご理解ありがとうございます。

パイプ式ベッドの上にマットレスと敷布団なら身体痛くならず通気性もよくバッチリですね✌

冷房つけずにゴキがあまり出ないのは
ゴミ関係や掃除をきっちりされてるんだなーと尊敬です。

ゴキは走るのも早いし人間の気配にいち早く気づくので本当に侮れないです。

東京に来られて朝の満員電車や住宅と人の密集に驚いたんですね。
こちらも東京の比ではないですが満員電車は嫌ですね〜
お水はどうでしたか?
北海道から千葉に引っ越してきた女の子達は千葉の水は飲めないとミネラルウォーター購入してます。
千葉の中でも地域差ありますが。
東京の水道水はこれまた地域差あるでしょうが美味しいと言われてますね。
とはいえ北海道とは比べものにならないでしょう。

冷蔵庫、洗濯機、ベッドは壊れた時の事を考えて一生物はあえて買わずリーズナブルに手に入れて使い方工夫してるんですね。

たしか手動で脱水だけ出来るコンパクトな器具があるらしいと聞きました。

ゴキに加えて蚊の心配もあるなんて。
ワンプッシュスプレーで蚊専用とゴキ専用とありますが結構効きますよ。
睡眠の妨げになるのは良くないです。



汚物入れを置かずやはりきっちりくるんでジプロック活用してるんですね。
汚物入れは複数人が使用するならまだしも1人なら逆に置いとくの不衛生ですよね。
まめに整理するくらいなら初めから袋に入れるのがいいですよね。
私もそうです。
かなり生理が重くて辛そうですね(涙)
生理自体は私は普通ですけど身体の不調はあちこちあります。
お互い苦労ですね。

No.32

>> 30 本日もお疲れ様です( ・∇・)わたしもあまり物を置くのが苦手です。 断捨離だかも沢山してました。 テレビは置いてません! ラジオは携帯… 続きます。


プリペイド携帯とは見た事なくて
前払い制なんですね。
8年も長持ちするんですね!

私は周りより5,6年程遅れて意を決してスマホにしました。
本当はガラケーでも不自由してなかったです。
少し割高だったり使用量も気をつけながらでも
スマホにすると依存する事を危惧して思い留まってるんですね。
月の半分を過ぎると使いきってしまうのだとこの掲示板には来れない?
掲示板にはパソコンからかな?
この掲示板には私もどっぷりハマり
年間で来ない日のほうが少ないです。
スレをたてるのはごくたまにで
閲覧や他の人のスレにレスしたりが多いです。

テレビは置かずラジオは常にテーブルの上にあるんですね。
テーブルも簡易的なもので
全ての家電や家具は引っ越しや故障にも大掛かりにならない物をあえて選んでるんですね。

トイレットペーパーは12ロールを15組はかなり場所を取りそうに感じますが
災害の時なんかを考えると、消費期限もなく必要不可欠な物はいくらでも置いときたいですよね。
今は減らしたんですね。
私は16ロールを5組位置いてます。

自分なりに工夫して生活していて見習いたいと思いました。

ではでは、明日も話せたらぜひお待ちしております。

No.33

日付変わりのオハヨーございます!
ふと掲示板見ていました。いろいろ答えてくださりありがとうございます。
水は最初は苦労しました。
いまは何とか2か月使い切り浄水器を100円ショップなんかで買って来たのを使ってます。
今年を乗り切るだけのは買い置きしています。
ペットボトルの水を飲んだり、浄水器の水を飲んだりしています。
自販で珍しい水を見かけると買って飲む楽しみがあります。
微妙な変化を感じるのが、外食先での水だったりします。
プリペイドを知らない人もいると思います。
決まった分使えば日田すら辛抱します。
パソコンは今は持ってません。
それがあればまたまた怖いことになりますから😭
本当に外出先でさえ、歩きスマホやら異常が普通にされていて、
なんか不気味な感じがします。
ゾンビみたいな姿に見えるからです😭
そんなにまでやらないとならないのか?と、思いました。
地下鉄に乗るときは私もマレに携帯見ても、
くぎづけにはなりません。
乗り物酔いするからずっとした向いて作業できません。
上の方にずっと視線を向けています。
この掲示板は、去年10月に発見してから利用してます。
ミクルはやらなくなりましたね。
それにしてもゴキブリは見たくないです。
あれが壁なんか走り回るなりされたら、不気味で仕方ないです。
3年に一度見るぐらいから、毎年一度は目にするまでになりました。
開けている窓の近くから目にしたり、いろいろです。
かなりの生命力と知り、それについては見習いたいです( ・∇・)

No.34

追記、ゴミ出しについては、指定袋無しの自由だから助かります。
うちの地元は知る限りは、
45リットル10枚数600円はしましたよ~。
買うのも捨てるのも金が掛かるのが謎です。
粗大ごみも申し込んで何度と捨てています。
布団とかです。
布団とかも4年ぐらいまでは、
毎年のように買い替えてましたが、
今は辛抱して使うようにしてます。
タオルケット買って一年しないで、自分の足の爪なんかでひっかけたりして糸屑がすごいことになり、
また買い替えても変わらないなあと考えて置いてます。
なんと今暑すぎて何にもかけないで寝てます。
ちょくちょく起きては水を飲みます。
散歩には麦茶作って持参することがありますが、
家で飲むのは水ばかりです。
アイスコーヒーは嗜好品として口にしており、
水分補給には飲みません。
カフェインは脱水症状になりやすい話があるので。
おかしな暑さが続けばいろいろ大変ですが、
私は水シャワー活用してやっています!

No.35

早朝おはようございます!
今朝も何とか3時に起きて朝活を終わらせてきました。
さいきんは、3時か4時起きです。
汗だくになって帰宅して水シャワーで汗を念入りに流します。
一昔は毎日入っていた入浴も、無茶苦茶しすぎて害してから4年ぐらいは、
体を洗う頭を洗うを週に2回程度にしていて、
あとは日田すら水シャワーに軽く無添加石鹸を使うなりしてます。
無添加石鹸は長らく使用して泡立ち良いし匂いもないから安心なんです。香料がいまは苦手です😭
人の中に行く人なら毎日入らないと考えられませんが、
ここ4年ぐらいは人混みに行くのが減りました。
過去に乳癌なんだかの南雲先生の生活ぶりの本なんかを読んだとき、まさに水だけで身体を洗い流す習慣だとわかりました!
現代人は洗いすぎだとか、
体臭こそ人をひきつけるなどありましたね~。
毎日洗い流し入る人も重労働に感じます。
当たり前のような入浴ですが、
週に2回の入るときは、重曹を入れてます( ・∇・)
重曹は今は欠かせません。
朝に重曹クエン酸ドリンクを口にしてます。食用と掃除用があります。ついでに歯磨きも重曹使います。
5年ぐらいはそうしているかなあ~。
もっと昔から重曹で歯磨きするのを知ればよかったぐらい私には合ってます。
水シャワーで首の上ぐらいから爪先まで流して、
すっきりです。
生活スタイルに野性的なところも取り入れたい気持ちです。

No.36

納豆で茶碗がーって言う悩みも、大胆な食べ方で解消できますよ。
それを避けるために食べているわけではないけど、
納豆入ったパックで納豆混ぜて醤油入れたら、
味見する程度にご飯をそのうえに乗せて軽く混ぜて食べてしまいます。
なんかずっと、ご飯が炊けたらそんなことばかりしてます。
だから生卵かけご飯は別に食べていて、
滅多に納豆と混ぜ合わせません。
なんか、納豆本来の栄養をご飯の炊けた熱で破壊してしまいそうで、茶碗に入れたご飯とは混ぜて食べなくなりましたね~。
今朝はセブンで甘えてプリンとアイスコーヒーを買って口にしましたから、
朝ごはんはいたってシンプル質素です。
グリーンカレー缶詰開けてカレーライスを食べました。
卵は欠かせないですが、
使いきってから少し休むことにしました。
あれば直ぐにニラ玉を焼いて食べてしまいますから、
10個数卵を1日二個食べたら五日でなくなります。
1日一つなら10日計算ですが、過去に1日三個まで食べても大丈夫とか、
それぐらい食べるが健康になる、病気なんかをやっつける話があります。
9月でサービス終了するという、みんなが知るべき情報gooブログを知ってからわかりました。
表舞台では知れないことばかりです。
重曹クエン酸ドリンクもこちらから知りました。
長らく米軍が隠していたんだとか。
ガンやインフルエンザ、心臓病から放射能、電磁波まで様々なものに効果ありだと言います。

  • << 38 続きです。 納豆で食器汚したくないのでたまにパックごとそのまま食べてました(笑) それにご飯乗せれば良かったのか! 納豆ご飯は一口分だけパックに乗せて 卵かけご飯は茶碗で食べておられるんですね なるほど納豆が熱に弱かったら栄養半減したらイヤですよね。 ギチギチに制限した生活ではなく適度にデザートとコーヒー等も解禁して 無理無く生活を楽しんでますね。 卵は好きなのにバリエーション少なく たまにしか食べてませんでした。 そんなに身体に良いんですね。 惜しみなく沢山の良い情報を教えていただきありがとうございます。 野菜で一番食べるのは何ですか? 興味有って伺いたいです。 私は最近ブロッコリー食べてます。 毎日ではなく安い時だけです。 過去には全く食べていませんでした。

No.37

>> 36 こんにちは!
お返事ありがとうございます。

やはり飲料の水は慣れなかったんですね。

2か月使い切り浄水器なんてものがあるんですね。
蛇口に付けるカートリッジも雑菌が溜まるとか聞いたので使い切りとして打ってるものは信じられそうです。


プリペイド式を決まった分使用後は我慢は
見習いたいです。
外で歩道や電車内、ホーム等で気を取られてて危ない人居ますね。



ゴキブリは冷房をつけず都内で1年に一度の頻度は素晴らしいです。
私はこの夏で5回程見てしまいました(泣)

現在のお住まいは指定袋無しなんですね。
ご実家のほうはなんと1枚60円!
ギュウギュウに詰め込まないと勿体なくて出せないですね(笑)


布団を毎年買い替えるのは衛生面では良いけど大変だったと思います。
天日に干すだけではダニは死滅しないと聞き気持ち悪いですが梅雨時はしばらく干さず寝てました。


冷房無しだからとはいえ何も掛けず眠れるのも驚きです。
私は自分で寝相悪く剥いでる事は多いけど
お腹周りに何かしら掛けて寝たいです。


お水と麦茶は良いですよね。
私はどちらも飲む習慣が無く
カフェイン多めの飲み物が大好きで
嗜好品で水分補給した気になってしまってます(汗)


私は不規則な生活で不眠でもありそれゆえ睡眠時間少ないけど
なんと自ら3時起きで朝の運動されてるとは頭が下がります。
汗だくを水シャワーで流すのも慣れですか?
夏とはいえ冷たっ!となりませんでしたか?
入浴を無茶苦茶しすぎてとは半身浴とか長湯ですか?


石鹸つけての体や洗髪は毎日は必要無いらしいですね?
とはいえ習慣でつい洗剤つけて毎日洗ってしまってます。


水シャワーに無添加石鹸で頻度を抑えて身体も快調ですか?
なんだか知らなかった事だらけで本当に勉強になります。


南雲先生は存じてます。
見た目が凄く若く見えますね。

日本人は匂いに過敏過ぎと思いますね。


週に2回重曹を湯船に入れるんですか?
それはドリンク用と同じ重曹ですか?
歯磨きにも使えるんですか?
歯ブラシに乗せて磨く?

ドリンクもとても気になります。
スーパーで普通に食品コーナーに食用の重曹は売ってますか?
質問ばかりすみません。




No.38

>> 36 納豆で茶碗がーって言う悩みも、大胆な食べ方で解消できますよ。 それを避けるために食べているわけではないけど、 納豆入ったパックで納豆混ぜ… 続きです。


納豆で食器汚したくないのでたまにパックごとそのまま食べてました(笑)
それにご飯乗せれば良かったのか!
納豆ご飯は一口分だけパックに乗せて
卵かけご飯は茶碗で食べておられるんですね
なるほど納豆が熱に弱かったら栄養半減したらイヤですよね。

ギチギチに制限した生活ではなく適度にデザートとコーヒー等も解禁して
無理無く生活を楽しんでますね。

卵は好きなのにバリエーション少なく
たまにしか食べてませんでした。
そんなに身体に良いんですね。

惜しみなく沢山の良い情報を教えていただきありがとうございます。

野菜で一番食べるのは何ですか?
興味有って伺いたいです。
私は最近ブロッコリー食べてます。
毎日ではなく安い時だけです。
過去には全く食べていませんでした。


No.39

日付変わりのオハヨーございます。
重曹は売られているところでは、スーパーなんかで食用がありますよ~。少なめの量ならイオンのまいばすけっとで、すこし量がある重曹ならビオラル製品ですが、スーパーライフで買います。
野菜なら今はニラをよく食べてますが、
ここ2年ぐらいは1日これ一本だかの無添加野菜ジュースをある程度まとめて買っては飲んでいて、
さいきん切らしてから買わずに少し休んでいます。
飲んでるから体調がよくなるまではありません。
過去に武田邦彦先生のYouTubeで、野菜は学問的にも体に良いことはわかってない話をしてました。
それを都合よく取り、野菜を食べない日もよくあります。
食べるなら無農薬を食べなきゃ意味ない気がします( ・∇・)
これ市販の野菜は、
中国より農薬がひどいやら記事をみたことがありました。
真相はいかに( ・∇・)
好きな食べられる野菜で十分ぐらい考えています。
今は食べるならニラ玉にしておいしいです。
ゴマ油ひいてから、ニラを軽く炒めて卵二個を流し入れて半熟ぐらいで食べています。
フライパンもそろそろ寿命なぐらいひっつきやすくなりましたから、買い替えたいのですが、
なかなかタイミングからめんどくささで放置してます。
住んでいたらいろいろダメになってきますね~。
地味に買うのがめんどうが、
100円ショップで売っている洗濯バサミやハンガーです。
プラスチックとかだから、寿命から割れたり壊れて数が減りました。
ちょっと買い足ししたいところです。

No.40

睡眠不足生活は大変ですよね!
なんとかなれば良いのですが、
ちょっと心配です。
1日なんかそんな多忙じゃないが早く感じます。
額から汗を流しながら枕元にタオル置いて拭きながら寝ています。
今時間はすこしマシです。
寝たる起きたりしながらです。
水分補給に目覚めます。
あなたは、カフェインでの水分補給が多いのですね。
プラスその分水も取るように言われてますが、
本当が何がよいかはわかりませんが、
麦茶は良いかなあーなんて考えてます。
逆に今はスポーツドリンクノーです。
成分から苦手です。

No.41

今朝も無事に活動終らせてくつろいでいます。
入浴日だったので重曹で体の汚れを落とすように入りました。
頭もお馴染みの無添加シャンプーで泡立ちもすきです。
水シャワーは、高校時代からの習慣なんでかなり長いです。
仕上げに水シャワーしないではいられません。
今朝は歩いた帰り際、セブンにてシュークリーム気分でそれだけ買って食べました。
ショートニング妥協して😂
朝ごはんは、米を一合炊いて納豆、送られてきたキュウリの漬物、冷凍していたカットしたニラをゴマ油でさっさと炒めて無添加めんつゆで完成したのを食べましたよ。
米を一合食べるときはこんなもんで十分です。
半分の米ならば少し増やしても良いですが、
米をしっかりと食べることで過食なんかも防げるので、なるべく米をこのぐらい食べるようにしています。
おかずは二の次でしょうか。
卵を切らしているから朝に買ってこようとしましたが、
少し休むことにしました。
そうですね~。
さいきんは朝に歩きながら目にするのがネズミです。
ぞっとしていても、なかなか可愛い顔していたりします。
しっぽ長くて少しとがるかんじです。ゴミ捨て場所から駅の出入口のとこや、木の周りなんかで見ました。
窮屈な場所でもカラスや鳩やネズミなんかたくましく生きてます。
人とあまり比べるのが今は苦手になったので、
自分は自分でやりたいです。
わりと人目を気にするタイプなんですが、
意識的に気にしないようにしています。
住まいの場所に小さな小鳥なんかも一応来たりします。
雀から名前がわからない鳥まで。雀が住み着くと他の鳥も寄り付くみたいですね。
前に調べたら雀は、他の鳥と会話できるなんかありました。
面倒見がよいらしいです( ・∇・)

No.42

お疲れ様です。
寝るときに今何にも被らずにというのも初めてのことなんです。
私も何かお腹にかけてないとおもりがないと寝られなかったんですが、
それさえ、汗だくになるだろうと、何にもかけなくなりました。
なんか、不調にならないか気にしてましたが、今のところ大丈夫です。
過去に話をした高齢の男性は、窓を開けてパンツいっちょうで寝ている話まで思い出しました。
( ・∇・)

No.43

追記入浴がたんと頻度を減らしたのは、
無茶な活動して神経がやられるまでしてしまい、
なんと気がついたら病院だったことが、約4年ぐらい前にあってから3か月入院をきっかけに、
なんでもしんどくなり、立ち直るまで時間がかかる感じでしたが、
何とか乗り越えて打ち勝ちました。
無茶しすぎぬような暮らしをやるように気をつけてます。
何だかね、毎日まで入るのが辛くなったんですよね~。
洗う日以外なら、水シャワーならば負担少ないかなあと考えました。南雲先生の話も知るからと。
ごぼう茶だか飲んでましたよね~。
それにしても、カフェインだけで水分補給が大丈夫かと気になりますが、慣れでしょうか?
私の水シャワーは長年の春夏秋冬通した習慣です。
汗流れても水シャワーだけでも、とくに体臭なる原因と言われる耳の周辺も中とか念入りに洗い流してさっぱりです!
何よりも、外出先から帰宅して手洗いを石鹸で洗ってばかりから、水だけで十秒洗い流せば菌も大体流れる話を知り、
やってから4年ぐらい経過しますが、
何だか風邪をあまり引かなくなりました。
うがいなんか形だけかるーくやります。
風邪よく引いた時は、逆にうがいに力を入れてましたが、
ぜんぜん意味ないというか、効果無しでした。
だからあんまりうがいって大事でないんじゃないかと考えてます。
多少なり人体実験でわかってくることもあります。
今は完全に西洋医学は打ち切り1年以上経過して、
もちろん、薬なんか口にしません。死んでも口にしないと誓いましたね~。
だから体調不良になれど日田すら自然治癒力に頼るだけです。

  • << 45 続きです。 朝のウォーキング中に外にネズミが居るんですか? 飲食店街や、住宅の中で見るイメージでした。 イメージ的に苦手でも、顔は可愛いですよね。 こちらは田舎ですが雀を逆に全く見なくなりました。 動物や虫は居ますけどあとヒヨドリは見ます。 何も掛けずに就寝は試験的に始めた感じなんですね。でも不自由無い。 冬場はしっかりかけますか? 私は夏の軽い掛け布団1枚と電気敷布です(笑) 不経済ですよね。重い布団が何か苦手です。 清潔を極めようとして身体を壊されたのですか? 3か月の入院だなんて疲れやストレス等も相まってでしょうか? 大変な思いをされたけどそこから自ら努力と工夫をして健康と快適を手に入れて凄いです。 無理をしすぎない。これが大切ですね。 南雲先生といえばごぼう茶ですね。 一度試しました。味は平気でしたが常飲となると長続きしませんでした(笑) うがいも石鹸の手洗いもあまり意味ないとは目からウロコです。 たしかに家ではトイレから出て水洗いで済ませたりします。 風邪をひかなくなったのがその証拠ですね。 薬は私も嫌いで飲まないので周囲から呆れられています。でも信用出来ないですよね。 私はズボラが高じて今の生活になったけど 7番様は自分なりに勉強と研究して理に適った生活をされててとても勉強になります。

No.44

>> 43 こんばんは!

お返事ありがとうございます!



スーパーで食用の重曹あるのは助かります。
早速見てみようと思います。

野菜食べていれば安心と先入観がありつつ継続的に食べてはいませんでしたが
イメージ程身体に良いとは限らない?んですね。
農薬も確かに気になりますし
好きな野菜を美味しく食べる位が良いですね。
ニラも私も大好きです。
ニラ玉良いですね。

フライパンこちらも寿命なのを無理やり使ってます。

洗濯物用のピンチ?ですね
まさにこちらもヒビが入りテープで補修しながら使ってます。
百均で揃えたいけど大きめのは売ってなくて。



汗をかくのも大切で夜中も寝汗をかくからそれを冷房で冷やすのはよくなくタオルで拭くのは健康的な気がします。

汗をかくから喉も乾き水分補給に目覚めるのも自然で納得です。


そうです。緑茶とコーヒーが水分補給のメインになってます。
利尿作用で飲んだ以上に排出するんですよね。
わかっていながら味のない水を飲むのがどうにも苦手です。
私もスポーツドリンクは飲まないですね。
エナジードリンクや機能性飲料みたいのも飲みません。

重曹って体の汚れも取ってくれるんですね。
シャンプーも無添加でこだわりが凄いです。
水シャワーは長く習慣にされてるんですね。
浴室も水かけないとカビるとわかりつつお湯シャワーのままです。


ウォーキングの帰りにお楽しみのシュークリーム購入で
納豆とご飯、またまたご実家からのキュウリのお漬物とニラ炒めをゴマ油と無添加めんつゆで味付けして健康的で美味しそうな朝ごはんですね。

早速卵は家にあったので味噌汁に落として食べました。
ご飯炊くのが面倒になり麺類やパンで済ませてしまってなんとかしたいです。



No.45

>> 43 追記入浴がたんと頻度を減らしたのは、 無茶な活動して神経がやられるまでしてしまい、 なんと気がついたら病院だったことが、約4年ぐらい前に… 続きです。


朝のウォーキング中に外にネズミが居るんですか?
飲食店街や、住宅の中で見るイメージでした。
イメージ的に苦手でも、顔は可愛いですよね。
こちらは田舎ですが雀を逆に全く見なくなりました。
動物や虫は居ますけどあとヒヨドリは見ます。



何も掛けずに就寝は試験的に始めた感じなんですね。でも不自由無い。
冬場はしっかりかけますか?
私は夏の軽い掛け布団1枚と電気敷布です(笑)
不経済ですよね。重い布団が何か苦手です。


清潔を極めようとして身体を壊されたのですか?
3か月の入院だなんて疲れやストレス等も相まってでしょうか?
大変な思いをされたけどそこから自ら努力と工夫をして健康と快適を手に入れて凄いです。

無理をしすぎない。これが大切ですね。
南雲先生といえばごぼう茶ですね。
一度試しました。味は平気でしたが常飲となると長続きしませんでした(笑)

うがいも石鹸の手洗いもあまり意味ないとは目からウロコです。

たしかに家ではトイレから出て水洗いで済ませたりします。

風邪をひかなくなったのがその証拠ですね。
薬は私も嫌いで飲まないので周囲から呆れられています。でも信用出来ないですよね。
私はズボラが高じて今の生活になったけど
7番様は自分なりに勉強と研究して理に適った生活をされててとても勉強になります。

No.46

おはようございます。
前日から生理が4日ずれで来たので2日目で多くて大変ですが、
それでもこの日に老廃物が流れていくんだと考えています。
セブンちょくちょく1年前からよく利用するようになりましたが、
時々スーパーに食材を買いだし買いだめみたく利用するのが、
どうも面倒なんですね~。
そこは大きめスーパーライフですが、衣料品も扱うコーナーがあり、よく下着二枚より取り600円ぐらいや、五本指靴下3足のより取り1,000円ぐらいを買ってます。
ブラにショーツセットのはドンキホーテにて1,500円前後で気分でデザインで気に入るのを見てから買います。
なんだか1年ぐらい毎月のように買いつづけてました。
一組、二組と買えど、やはり使えば傷んできて処分しながら買い足しながらです。
この辺は多分、洋服より気にしてると思います。
着替えはまあまあ十分ですが、
切りない洋服何かまた買いたいと思いながらも、
今着る数は大体20着ぐらいで着回します。
それ以上倍に欲しいとか考えても、置場や管理が大変なんでそれでなんとかとやってます。
またきてると生地がやがて傷み処分の時期が来ますよね~。
部屋なんか短パンやシャツや室内だけでのワンピースとか着ています。
汗だくになるから着替えてはたまり洗いとやってます。
果てしなく切りがない衣料品については、やはり過去にめちゃくちゃ買いあさりましたが、
結局、捨てるなりしてなくなりました。帽子から鞄から持ち物も今とは比べようがないぐらい買ってました。
上京から毎月のように最初は衣服をと買うような日々でした。
処分した衣服なんか小さなお店が開けるぐらいです。 
そして今現在、そんな気持ちがなくなり、そこそこにしてます。
そろそろシマムラ見に行きたい。
自宅からは歩いて20分先にありますが、服を買いに行くのが面倒なんですね~。今はなんか。
なんでも早朝行動にしていたら、日中に出歩くとかしんどくなります。
朝から夕方まで留守の日々がありましたが、
いまはそうではありません。
病院いけだの薬飲めだのと。
これもなんの根拠もない話です。
本質を見抜いていたらそうならない。

No.47

今朝から買い置きしていた二千円ほどで手に入れた備蓄米を炊いて食べてみましたが、おいしいとは言えないものでした。
米はなんだか見た目からよくない、パサパサしているなどです。気持ち少し水を多く入れたのに、パサパサは目立ちました。
これを完食まで食べなきゃならないのかと考えると辛いです😭
米はそこそこずっと美味しいと思える米ばかり食べてました。
炊くのが面倒な日もありますが、
過食とか防止に食べたいとやってます。
ジャーなんか、冷えたら洗うとかも面倒でも面倒と考えないようにしてます。
なんにちぶりかのニラ玉美味でした。今はそんな人と接しないし、食べても平気です( ・∇・)

No.48

最悪な自体を想定して、冷蔵庫壊れたら放置したまんま、冷蔵庫に入れないとならない食材は買わない、定食屋にて食事を1日1度におさめる、ベッド壊れたらこれは邪魔になるから、
粗大ごみ申し込んで二千円ぐらいのシール買ってきて捨てようと思います。
そしたら湿気での寝床は嫌だなあと思います。
洗濯機も機能しなくなれば放置したまんま、
脱水から手でやらないとなあー。
近くにコインランドリーありますが、苦手なんですよね~。
そこまで量もないし、面倒すぎます😭
人の暮らしは一つ一つ考えると大変だなあと感じました😔
とかく洗濯機は脱水だけ使えたらよい考えでいます。
家電品壊れる心配はあります。
冷蔵庫はリサイクルのでも一応は日本製で下に入る熱くなる場所というか入ってる機械にはメイドインシンガポールとあります。買ったときは10,000円弱でした。オレンジ色のかわいい感じで。
心配性なのもあり、なんでも気になりだしたらひどいんです。
ずっと考えてられるタイプかと。
あっ、いきなり久々にチョコバナナ生クリームクレープでも食べたくなりました。 
過去に利用していた店が潰れてしまいました。

No.49

主さんのこちらも間もなく閉まる感じですね。
わたしはわたしでまた調子に乗り見まくり等から遮断されてしまいます。
チャージは必ずや月末にします。
とりあえず5,000円過ぎるような使い方になれば遮断されてもチャージ追加しないで我慢だと決めています。
はやあるきスマートフォンぐらいの依存性ばかりなんだから、
そんなことにならないだろうと感謝するぐらいがよいかなあ~。

No.50

ゴキブリを目にすると暮らしを考えてしまうほどでした。
やはり見慣れません。
調べたかぎりでは、ゴキブリは玉ねぎが大好きみたいです😭
あー、見ていたときはカレーライスを頻繁に作っていたときです。
玉ねぎ多く使いました。
カレーライスや肉じゃがだとか、チャーハンから。
捨て方をしっかりしているつもりでも匂いからわかるんだと考えます。
ゴキブリ意外な塩が苦手だとか、脱水になるからだとか。
雑食だろうけど、塩混じり食材なんかは平気そうで、
塩そのものがダメなのかと。
部屋で飛ばれたらきゃーとなりました。
とくに暗くしてるまんま、懐中電灯なんかで照らして探していると見つかることがあります。
逃したら大変ですよね~。
ずっと捕らえては逃していましたが、
プロのオススメ退治はスリッパなんかで叩き潰すらしいです😭
ゴキブリ死ぬ姿が恐すぎます!
クモは見ても見なかったことにするよにしました。
なんら害はないし。
ちゃんとしたクモならゴキブリより強いみたいですね~。
ゴキブリの天敵とか、あー猫がいたら捕まえてくれるだろうと思います。
何年も前に実家に頼んだ猫が死にましたが、
20年は生きました。
きっと捕まえてくれたんだろうゴキブリを。
その姿を見てみたかったなあ~。
上京したけど猫については申し訳ない気持ちばかりで、
考えては苦しかった。
猫は家につくとありますよね。犬とは違います。
猫にとって実家で最後まで暮らせてよかった。
生き物は本当に飼うのは大変です。
金魚一匹大変だろうから飼いません。
猫とは少なくとも、野良猫からの子猫を住み着いていた工業から頂いてきて、
7年弱は一緒に暮らしましたが、
仕事でちょくちょく実家から出ては住み込みでバイトしたり離れる月日もありました。猫のことはこの辺にします。猫はみんなにちゃんと見送られて終わった話を父から聞いてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧