私みたいに、色気もそっけも情緒もセンスもなく生きてる女性居ますか? た…

回答37 + お礼22 HIT数 944 あ+ あ-


2025/07/26 01:29(更新日時)

私みたいに、色気もそっけも情緒もセンスもなく生きてる女性居ますか?


ただひたすら質素倹約と快適さだけを追求し
寝間着は男性用3枚パックの下着Tシャツに短パン。

一人暮らしの部屋のインテリアなんてどーでもよく
物を置いときたくなく
寝室にゴミ箱も無くてレジ袋置いといて鼻紙やらゴミ溜まったらそのままゴミの日のゴミ袋とまとめて出す。

食事も彩りや食べ合わせや高級感とか度外視の最低限のバランス栄養考えて
下手したらまるかじり等で
まるで「摂取」です。


化粧もしないので化粧品買わない。
スキンケア用品を最低限です。


かと言って節約出来てなく
取っちゃ使いで貯金は有りません。

No.4333265 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9

>> 1 UVケアはしたほうがいいと思います。倹約自慢はほどほどにしといたほうがいいと思います。自分好きに見えるから。 倹約自慢…になるのかな?

お金は残ってないので。

No.10

>> 2 共感しまくりましたwレジ袋にゴミ入れてますw ゴミ箱にゴミ入れて
ゴミの日にそれをひっくり返してゴミ袋に入れる作業がとてつもなく面倒に思えてきて…手軽で良いですよね。

同じ方居て安心しました笑

No.11

>> 3 けっこう近いです。効率と快適さ重視。でも貯金はしたい方だったけど。 質素倹約ならせっかくだから貯金してはどうですか? 無駄が嫌いな性格でありつつどこかで無駄遣いしてしまってます汗

貯金しないと意味ないですよね。
提案ありがとうございます。
心がけます。

No.12

>> 4 興味のある分野は人それぞれだからね 何かを究められれば良いですけど残念ながら今は無くてこれから見つけます。

No.13

>> 5 価値観も何が幸せで快適なのかも人それぞれ。 なにげに楽しそうにも感じました。 楽しそうに感じてもらえて驚きました。
ズボラが高じてこうなってしまいました。

No.14

>> 6 日本では地域によってレジ袋のままゴミ捨ては出来ない所もあるんだよ 専用のゴミ袋に入れて出さないと回収してもらえない そもそもそんな汚い部… レジ袋に溜めたゴミは指定のゴミ袋の中にポン!です。

部屋は一応掃除してますよ。

No.15

>> 7 へぇ~( ・∇・)楽しみながら感が伝わりますが、気のせいかな? わたしも今は全く化粧しないし、UVクリームも使いません。 顔を洗えばオリ… >衣類は衣装ケースに入れて入らないのは上に折りたたみ重ねてます。

こちらも同じくです。

ゴミはまずジプロックにいれるのは生ゴミですかね?

語り合いたい程共通点有りそうでスレ立てて良かったです。

No.16

>> 8 同じ女ですが、一緒にいたら変に気を使わなくてよさげで 気楽そう。 案外こういうの書く人って 顔は良いんじゃない? だから化粧せず 素っ… そんなふうに感じていただき恐縮です。
見た目はコンプレックスの塊でしたがそれをさらけ出そうと思うようになりました。
サッパリした性格に憧れています。
あなたのほうがそんな方に見えますよ。

No.18

>> 17 こちらこそお返事ありがとうございます。

ジプロックを普段使わないんですが
一度生ゴミをジプロックに入れてからゴミ袋へ入れるのは理由があるんですか?
ジプロックはわりと大きめ?で流しに置いてるんですか?
私は生ゴミは都度、指定ゴミ袋にむき出しで入れてしまいます。
なので匂い漏れないように口は固く縛って台所に置いてます。

ジプロックを使い出すと冷凍や調理に重宝で手放せなく成りそうですね。

もしお時間あったらまた教えてもらえると助かりまーす!


私もすぐは来れなかったりしますので気が向いたらで結構です!


No.21

>> 20 教えていただきありがとうございます。

ジプロックは手帳位のサイズしか見たことなく、そんなに大きいサイズがあって匂い遮断してくれるのは重宝ですね。

私は流しの排水溝のザル状の受け皿に溜まったゴミをその都度、指定ゴミ袋にむき出しで入れてます。
指定ゴミ袋は固く口を縛り台所に置きっぱなしです

こちら千葉ですがゴキちゃんには悩まされていて色々スプレー等でだいぶ出現頻度は減りましたがこの猛暑でチラホラ遭遇します(泣)


スプレーを購入する金額を
その都度ゴミを匂い遮断する手間で節約出来るなら私もジプロックに切り替えてみようかな?



もしこのスレの開いてる期間お暇があればまた立ち寄ってくださいね!
すぐは来れなかったりしますが御了承ください🙇

No.23

>> 22 こんにちは〜!

嬉しいです。
義務と思わずまた空き時間出来た時に立ち寄ってください〜。

生活様式も人それぞれですから
全部真似するとかでなく
参考になる事だけ取り入れたりしたいですね。
というかあと数日間ですがつぶやきでも何でも書き込んで貰えたら嬉しいです。

猛暑でゴキちゃん復活で格闘ですよ。
ご実家の方には居なかったんですね。

こちらは習志野より奥地ののどかな田舎です。


朝のウォーキングお疲れ様です!
尊敬です。私は寝られるだけ寝ていたい…笑

奇遇ですが私も少し前洗濯機壊れてたらいで手洗いしてましたよ!
今はなぜか復旧して洗濯機に戻りました。

その頃冬場にダウンぽいコートなんかも手で押し洗いして脱水も手でして中々乾かずクタクタでした笑


洗濯機が壊れないよう脱水迄の工程を手で済ませてるんですね。
夏場の下着類Tシャツなんかを一度に手で揉み洗いは生地も傷まないし電気代節約と洗濯機温存に有効だと思います!
もうコツも掴み簡略化して自分のモノにされてますね。
自分にとっては当り前の日常を人に聞いてもらうのって何だか不思議な感覚ですよね


掃除機は使うけど昔のなので吸い込むと同時に埃を含んだ空気が排出されてる感じで絨毯のみ使用です。
フローリングには私も拭き掃除です。


納豆と卵でほぼ栄養とれますね。
納豆大好きなのにネバネバのついた洗い物が面倒に感じてしまって一時的に敬遠気味で食べてなくて
せっかく栄養あるので買ってこようと思います。

ご実家で作らられてるのか
この猛暑に収穫してくださった愛情こもったズッキーニは何倍も美味しいでしょうね。

No.26

>> 25 こんばんは〜

お返事ありがとうございます!
不規則な仕事と生活をしてるので
自分から言い出したのに来るの遅くごめんなさい🙇



北海道ご出身でゴキ見た事無いなんて羨まし過ぎる(泣)
初めて見た時はショックだったでしょうね…
フローリングとカーペット半々は良いですね。
パイプ式のスノコベッドというと通気性が良さそうでしかし見た事無くて
布団を敷けばパイプは身体に感じる事は無いんでしょうか?
私はマットレスを直に畳に敷いて寝ていてやはり湿気で捨てる羽目になり
しばらく畳の上に薄い敷布団で身体が痛くて寝れませんでした!(笑)
今はしまむらで¥3000程のマットレス購入して凌いでます

そしてびっくりなのが冷暖房を使ってない!😱
私もエアコンは最低限にしてきましたがこの猛暑では断念して毎晩つけてます。
昼間は風通し良くして汗かいて着替えて…としてます。

冬場は厚着やカイロでかなり乗り切ってた気がします。

見習って電気代見直そうかな?

私も自作カレー好きです。
一度作ると続きますよね(笑)
野菜を追加していきだんだん増えたり(笑)
自分好みに出来るし一品で栄養摂れるし
味噌汁なんかも具だくさんにします


タイのグリーンカレーの缶詰ですか?
グリーンカレー大好きだけど缶詰は知りません
探してみます


スイカはこちら安くて1/6カットが500円弱かな。
アイス買わないでスイカを5回位買って食べてます。
メロンは手が出ません〜

北海道は水も空気もすなわち食べ物も美味しくて広々としていて
寒さにさえ強ければ住むにベストな場所ですね。

何か東京に来て驚いた事有りましたか?


また時間気にせず来てくださいね〜

No.31

>> 28 今日も暑くなりそうですね。 ちょっと汚い話もしますね。 私は上京からずっと生理の時に使用するナプキンなんかは、 トイレに汚物入れを置く… こんばんは〜。

またまた遅くなりましたがご理解ありがとうございます。

パイプ式ベッドの上にマットレスと敷布団なら身体痛くならず通気性もよくバッチリですね✌

冷房つけずにゴキがあまり出ないのは
ゴミ関係や掃除をきっちりされてるんだなーと尊敬です。

ゴキは走るのも早いし人間の気配にいち早く気づくので本当に侮れないです。

東京に来られて朝の満員電車や住宅と人の密集に驚いたんですね。
こちらも東京の比ではないですが満員電車は嫌ですね〜
お水はどうでしたか?
北海道から千葉に引っ越してきた女の子達は千葉の水は飲めないとミネラルウォーター購入してます。
千葉の中でも地域差ありますが。
東京の水道水はこれまた地域差あるでしょうが美味しいと言われてますね。
とはいえ北海道とは比べものにならないでしょう。

冷蔵庫、洗濯機、ベッドは壊れた時の事を考えて一生物はあえて買わずリーズナブルに手に入れて使い方工夫してるんですね。

たしか手動で脱水だけ出来るコンパクトな器具があるらしいと聞きました。

ゴキに加えて蚊の心配もあるなんて。
ワンプッシュスプレーで蚊専用とゴキ専用とありますが結構効きますよ。
睡眠の妨げになるのは良くないです。



汚物入れを置かずやはりきっちりくるんでジプロック活用してるんですね。
汚物入れは複数人が使用するならまだしも1人なら逆に置いとくの不衛生ですよね。
まめに整理するくらいなら初めから袋に入れるのがいいですよね。
私もそうです。
かなり生理が重くて辛そうですね(涙)
生理自体は私は普通ですけど身体の不調はあちこちあります。
お互い苦労ですね。

No.32

>> 30 本日もお疲れ様です( ・∇・)わたしもあまり物を置くのが苦手です。 断捨離だかも沢山してました。 テレビは置いてません! ラジオは携帯… 続きます。


プリペイド携帯とは見た事なくて
前払い制なんですね。
8年も長持ちするんですね!

私は周りより5,6年程遅れて意を決してスマホにしました。
本当はガラケーでも不自由してなかったです。
少し割高だったり使用量も気をつけながらでも
スマホにすると依存する事を危惧して思い留まってるんですね。
月の半分を過ぎると使いきってしまうのだとこの掲示板には来れない?
掲示板にはパソコンからかな?
この掲示板には私もどっぷりハマり
年間で来ない日のほうが少ないです。
スレをたてるのはごくたまにで
閲覧や他の人のスレにレスしたりが多いです。

テレビは置かずラジオは常にテーブルの上にあるんですね。
テーブルも簡易的なもので
全ての家電や家具は引っ越しや故障にも大掛かりにならない物をあえて選んでるんですね。

トイレットペーパーは12ロールを15組はかなり場所を取りそうに感じますが
災害の時なんかを考えると、消費期限もなく必要不可欠な物はいくらでも置いときたいですよね。
今は減らしたんですね。
私は16ロールを5組位置いてます。

自分なりに工夫して生活していて見習いたいと思いました。

ではでは、明日も話せたらぜひお待ちしております。

No.37

>> 36 こんにちは!
お返事ありがとうございます。

やはり飲料の水は慣れなかったんですね。

2か月使い切り浄水器なんてものがあるんですね。
蛇口に付けるカートリッジも雑菌が溜まるとか聞いたので使い切りとして打ってるものは信じられそうです。


プリペイド式を決まった分使用後は我慢は
見習いたいです。
外で歩道や電車内、ホーム等で気を取られてて危ない人居ますね。



ゴキブリは冷房をつけず都内で1年に一度の頻度は素晴らしいです。
私はこの夏で5回程見てしまいました(泣)

現在のお住まいは指定袋無しなんですね。
ご実家のほうはなんと1枚60円!
ギュウギュウに詰め込まないと勿体なくて出せないですね(笑)


布団を毎年買い替えるのは衛生面では良いけど大変だったと思います。
天日に干すだけではダニは死滅しないと聞き気持ち悪いですが梅雨時はしばらく干さず寝てました。


冷房無しだからとはいえ何も掛けず眠れるのも驚きです。
私は自分で寝相悪く剥いでる事は多いけど
お腹周りに何かしら掛けて寝たいです。


お水と麦茶は良いですよね。
私はどちらも飲む習慣が無く
カフェイン多めの飲み物が大好きで
嗜好品で水分補給した気になってしまってます(汗)


私は不規則な生活で不眠でもありそれゆえ睡眠時間少ないけど
なんと自ら3時起きで朝の運動されてるとは頭が下がります。
汗だくを水シャワーで流すのも慣れですか?
夏とはいえ冷たっ!となりませんでしたか?
入浴を無茶苦茶しすぎてとは半身浴とか長湯ですか?


石鹸つけての体や洗髪は毎日は必要無いらしいですね?
とはいえ習慣でつい洗剤つけて毎日洗ってしまってます。


水シャワーに無添加石鹸で頻度を抑えて身体も快調ですか?
なんだか知らなかった事だらけで本当に勉強になります。


南雲先生は存じてます。
見た目が凄く若く見えますね。

日本人は匂いに過敏過ぎと思いますね。


週に2回重曹を湯船に入れるんですか?
それはドリンク用と同じ重曹ですか?
歯磨きにも使えるんですか?
歯ブラシに乗せて磨く?

ドリンクもとても気になります。
スーパーで普通に食品コーナーに食用の重曹は売ってますか?
質問ばかりすみません。




No.38

>> 36 納豆で茶碗がーって言う悩みも、大胆な食べ方で解消できますよ。 それを避けるために食べているわけではないけど、 納豆入ったパックで納豆混ぜ… 続きです。


納豆で食器汚したくないのでたまにパックごとそのまま食べてました(笑)
それにご飯乗せれば良かったのか!
納豆ご飯は一口分だけパックに乗せて
卵かけご飯は茶碗で食べておられるんですね
なるほど納豆が熱に弱かったら栄養半減したらイヤですよね。

ギチギチに制限した生活ではなく適度にデザートとコーヒー等も解禁して
無理無く生活を楽しんでますね。

卵は好きなのにバリエーション少なく
たまにしか食べてませんでした。
そんなに身体に良いんですね。

惜しみなく沢山の良い情報を教えていただきありがとうございます。

野菜で一番食べるのは何ですか?
興味有って伺いたいです。
私は最近ブロッコリー食べてます。
毎日ではなく安い時だけです。
過去には全く食べていませんでした。


No.44

>> 43 こんばんは!

お返事ありがとうございます!



スーパーで食用の重曹あるのは助かります。
早速見てみようと思います。

野菜食べていれば安心と先入観がありつつ継続的に食べてはいませんでしたが
イメージ程身体に良いとは限らない?んですね。
農薬も確かに気になりますし
好きな野菜を美味しく食べる位が良いですね。
ニラも私も大好きです。
ニラ玉良いですね。

フライパンこちらも寿命なのを無理やり使ってます。

洗濯物用のピンチ?ですね
まさにこちらもヒビが入りテープで補修しながら使ってます。
百均で揃えたいけど大きめのは売ってなくて。



汗をかくのも大切で夜中も寝汗をかくからそれを冷房で冷やすのはよくなくタオルで拭くのは健康的な気がします。

汗をかくから喉も乾き水分補給に目覚めるのも自然で納得です。


そうです。緑茶とコーヒーが水分補給のメインになってます。
利尿作用で飲んだ以上に排出するんですよね。
わかっていながら味のない水を飲むのがどうにも苦手です。
私もスポーツドリンクは飲まないですね。
エナジードリンクや機能性飲料みたいのも飲みません。

重曹って体の汚れも取ってくれるんですね。
シャンプーも無添加でこだわりが凄いです。
水シャワーは長く習慣にされてるんですね。
浴室も水かけないとカビるとわかりつつお湯シャワーのままです。


ウォーキングの帰りにお楽しみのシュークリーム購入で
納豆とご飯、またまたご実家からのキュウリのお漬物とニラ炒めをゴマ油と無添加めんつゆで味付けして健康的で美味しそうな朝ごはんですね。

早速卵は家にあったので味噌汁に落として食べました。
ご飯炊くのが面倒になり麺類やパンで済ませてしまってなんとかしたいです。



No.45

>> 43 追記入浴がたんと頻度を減らしたのは、 無茶な活動して神経がやられるまでしてしまい、 なんと気がついたら病院だったことが、約4年ぐらい前に… 続きです。


朝のウォーキング中に外にネズミが居るんですか?
飲食店街や、住宅の中で見るイメージでした。
イメージ的に苦手でも、顔は可愛いですよね。
こちらは田舎ですが雀を逆に全く見なくなりました。
動物や虫は居ますけどあとヒヨドリは見ます。



何も掛けずに就寝は試験的に始めた感じなんですね。でも不自由無い。
冬場はしっかりかけますか?
私は夏の軽い掛け布団1枚と電気敷布です(笑)
不経済ですよね。重い布団が何か苦手です。


清潔を極めようとして身体を壊されたのですか?
3か月の入院だなんて疲れやストレス等も相まってでしょうか?
大変な思いをされたけどそこから自ら努力と工夫をして健康と快適を手に入れて凄いです。

無理をしすぎない。これが大切ですね。
南雲先生といえばごぼう茶ですね。
一度試しました。味は平気でしたが常飲となると長続きしませんでした(笑)

うがいも石鹸の手洗いもあまり意味ないとは目からウロコです。

たしかに家ではトイレから出て水洗いで済ませたりします。

風邪をひかなくなったのがその証拠ですね。
薬は私も嫌いで飲まないので周囲から呆れられています。でも信用出来ないですよね。
私はズボラが高じて今の生活になったけど
7番様は自分なりに勉強と研究して理に適った生活をされててとても勉強になります。

No.56

おはようございます。


あっという間に本日の15:00頃が期限となってしまいましたね。

携帯の容量の件も伺っていたのでレス書き続けていただき大丈夫かな〜?と思いながらも

たくさんの身体や生活に関する知識を伝授くださり本当に感謝しています。


いつも日付の境目を過ぎた頃に返信してましたがそれまで携帯を見れない訳ではなく
よく熟読しゆっくり返信したいと思ったらあの時間でごめんなさいでした。


スレ主の私だけは1日長く書き込めるみたいで
お一つお一つ読ませていただきながらまた今晩書き込ませてもらいますね。


まずはレスの期限内である今
一言お礼を伝えたく、来ました。


溢れてしまう思いを出したくなってしまう時は我慢しないでくださいね。



今日も暑いですが快適にお過ごしくださいね。


このレスの後はまた夜に来ます(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

No.57

>> 55 来週はなんだか37度が何日も続くみたいです😭先先に月末までの天気予報チェックしてました。 使えたら図に乗り使いすぎるし、セーブしていた日も… こんばんは!

とうとうスレ期限来てしまいましたね。
また深夜の登場です。


セブンとライフと行きやすい場所にあり
用途に合わせて選べるの良いですね〜。

私もコンビニの食べ物はセブン派です。
ライフは近くないけど一応有って衣類やちょっとした電化製品もあって便利ですね。
下着類今度見てみます。
五本指靴下も蒸れなくて良いのかな?

今はアウターよりも下着類に凝ってるんですね。
私はわりとクタクタになっても着てます。
洋服は私も昔はたくさん欲しくて買い続けた時期を過ぎて今は同じく物を置きたくないので買い足さず昔のを着てます。
勇気を持ってかなり処分されたんですね。
今はデザインより着心地や機能性を優先してしまいます。
その点、しまむらの服は肌馴染み良くて良いですね。
しまむらは朝はゆっくりで夜は早めに閉まりますね。
私は買物は夜なのでしまむらもっと開いてて欲しいです。

話題の備蓄米食べてみたんですね。
私はもっと安く出回るまで様子見してます。
以前北海道のゆめぴりかを食べたけど美味しかったです。
北海道でも美味しかったでしょうし今も美味しいお米を食べ続けていたら
パサパサの備蓄米は口に合わないですよね。
ニラ玉炒飯などいかがでしょう?(笑)


オレンジ色の可愛い冷蔵庫は長持ちを願いながらも
壊れた時の事もちゃんと考えてますね。

ベッドは壊れるとしたらパイプにガタが来る?
ベッド下に何か緩衝材になるもの置いてみてはどうでしょうか。
箱でも良いし、使ってない布団でも。
通気性は悪くなっちゃいますね。

洗濯機壊れたら
脱水は冬場はキツイです(泣)
厚手の物を手で絞るのは難儀でした。

私もコインランドリーは利用した事無いですね。
少し潔癖な所もあります。同じく面倒というのも理由です。

No.58

>> 55 来週はなんだか37度が何日も続くみたいです😭先先に月末までの天気予報チェックしてました。 使えたら図に乗り使いすぎるし、セーブしていた日も… 続きです。



ゴキブリといえばあの脚や触覚の動きが嫌ですね(泣)
玉ねぎが大好きとは知りませんでした。
匂いが強いから寄ってきますね。
玉ねぎは冷蔵庫に入れないし。

塩が苦手なのも驚きで自分の身体が窮地に至る物は避けるとは賢いですね。

スリッパで叩き潰すのは無理です(T_T)
それを処分するのが恐ろし過ぎる。

クモはゴキブリを食べてくれると聞き私も家に出るとむしろ嬉しいです(笑)

猫ちゃんいらしたんですね。
20年はかなり長生きしてくれましたね。
私は猫ちゃんは縁が無く生態をよく知りません。
ゴキブリも捕まえてくれるのか、、
ご実家で可愛がられて一生を終えられたので悩まないでくださいね。
ずっと考えてあげてて猫ちゃん感謝してると思いますよ。



ご自身の事客観的に見ていてすごいです。
プロ野球選手みたいな体格?
筋トレして身体を作っていたんですね。
私は運動は苦手でブヨブヨしてましたが
歩いたりで脚は筋肉質になりましたよ。


私も減量したいですけど健康のほうが優先ですね。
牧場しぼりはバニラも食べた事なくて
生キャラメル味??そんなに美味しいの?
早速探してみよう。


次にここを見ることができるのは月末ですか。
このスレで書き込み制限がかかる位無理させてしまったかなと思ってます。


ご両親はワンコールで無事を知らせてもらい安心ですね。

こちらこそここでやり取り出来て色んな生活の知恵や健康の事お聞き出来て感謝しています。
スレ立てはごくたまにしてました。
普段はさらっと閲覧がメインです。
この掲示板内にこれからもお互い居ると思うとなんだか嬉しいですね?


ジプロック人間。面白いですね。
大事な書類から文房具からお米からニラからゴミから何でもですね。

No.59

>> 55 来週はなんだか37度が何日も続くみたいです😭先先に月末までの天気予報チェックしてました。 使えたら図に乗り使いすぎるし、セーブしていた日も… 最後になります。


そして穏やかでないお話に驚きました。

商品を購入するのによく見ていただけであらぬ疑いをかけられてしまったんですか?

そんな店員は接客業にあるまじき行動ですね。
お買物が不便なくらいでしたらネットスーパーもありますのでそんな店は行かない方が良いです。
名誉毀損ですしあらぬこと吹聴されて辛い状況を堪えて来られましたね。



カラスのお話にはホッとしました。
不吉なイメージもあるカラスですが可愛い顔をしてるしなつくらしいですね。
私も鳥は好きです。


現在進行形であらぬ疑いをかけられ苦しんで居るんですか?
ご実家に戻ることは考えてないとの事でしたが
心機一転お引越しはどうですか?
すぐには無理としてもその手段もあると考えて、思いつめないで欲しいです。


孤独を感じて辛いとのことですが
ご両親と関係も良好で何よりご自身の事を客観的によく分かっておられて
自分を大切に労ることが出来る方だと思いました。

人間、結局最後は自分ですから
自分で自分の事を理解して愛する事が出来る人が強いと思います。
変な人達に負けないで、自分を曲げずにそのままでいてくださいね。

たくさんの事を教えてくれてたくさんお話出来て感謝ですし楽しかったです。


またいつか掲示板内のどこかで会いましょうね。



ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧