言い方がきつい職場の先輩についてです。 性格も悪く、人の失敗を鼻で笑ったり、本…

回答3 + お礼0 HIT数 222 あ+ あ-


2025/07/18 17:29(更新日時)

言い方がきつい職場の先輩についてです。
性格も悪く、人の失敗を鼻で笑ったり、本人の前で堂々と悪口言ったり、言い方がきついだけでなく人としてもやばいやつだなと思う人がいます。思ってることはすぐに口に出したくなる人(仲良い人にはマシンガントーク)だそうで、人見知りだから言い方がきつくなってしまうと言ってるみたいです。

指導の狙いもなく人を傷つける言い方はどんな理由があろうとも良くないと思っています。
次、根拠もなくきつい言い方をされたら、その言い方やめてくれませんか?と言ってもいいでしょうか。
上司たちに相談したら、そこは直さないといけないとこではあるけどねーと言うだけでなにも変わらないです。
もう自分が言った方が効果的だろうなと思っています。

自分は精神的にも来てますし我慢の限界です。
後輩だから言ってはダメなんだろうけど、みなさんなら我慢しますか?
言うならばどんなことをその先輩に言いますか?

タグ

No.4333268 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

その言い方やめてよ、とみんなの前でいう

No.2

上司のその上はいないんですか?うちの職場にも同じような人がいて、普段現場には来ない管理職が対応してくれることになりました。コンプライアンス研修などがあったり、威圧的な態度、無視など自分がしてはいないか、されてはいないかのアンケートもありました。

直属の上司が解決する気がないならその上に相談するしかないです。何もしない上司にも指導が入るはずです。解決できる能力がないなら上司も無能。そのポジションからは退くべきです。

もしそういった窓口がない小さい職場だったら、本人に言うしかないかもですね。全て正論で返すといいですよ。
「普通に話していただければ理解はできますので、きつい言い方をしないでいただいてもよろしいでしょうか?」みたいな感じ?絶対に自分に付け入る隙は与えないように常識の範囲内の正論だけを言うのです。脳内シュミレーションをしっかりと。感情的になってはダメですよ。

No.3

その先輩の言い方とかを真似してその先輩と話す

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧