80代の父が、パチンコを打つのですが、行く店はいつも決まっていて常連客になってい…

回答4 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-


2025/07/19 03:21(更新日時)

80代の父が、パチンコを打つのですが、行く店はいつも決まっていて常連客になっています。
そこで、仲良くなった人や父が気に入った人にお金をあげたり、借したりしています。

名前も何も知らないただの常連客達にです。
気に入った人にはあげた、気に入らなくなったら返してほしいみたいな感じで言っているのですが、借用書もなく、パチンコ屋での手渡しですし、これ普通に考えて返ってこないのが当たり前ですよね…?

額は1万だったり、3万だったり一人あたり少額です。

パチンコ屋だし、身元も分からず、借用書もないなら、そういう事をしないよう再三伝えているのですが、ほっとくしかないですよね…

娘の立場から、どうしたものかとふと思うので相談しています。
よろしくお願いいたします。

ちなみに父は自営業で、お金には困っていません。

タグ

No.4333500 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

困ってないならそのままで良いのでは?
トラブルになったりするからそういう場所での貸し借りはあまり良いとは思えませんけどね(パチンコ店に通ったり長居する人間なんて生活や人間性として底辺と言うか終わってる人が多いのですから
本人が困ってスレ主さんに泣きついてくるならば、だから言ったでしょ!と少し説教するなり少額であっても貸さないとしっかり言いつける
貸すとしても借用書や身分証や住所がしっかり分かるものを控えたりする
これらをしてもまともに返ってくる保証はありません
例え少額であっても塵も積もれば山となるとか言いますから
大体そういう人達がそのお父さんに借りるのは貸してくれる甘い人だと分かっているからですよ
厳しい言い方ですみませんが、金貸してくれる自営業の金持ちおじさんと思われてるはず
普通に考えたら分かりますけど個人に借りずキャッシングとか済む話ですが、借りる人はそれすらも出来ない。つまり人として駄目な人なのが目に見えてます

No.2

匿名1さんへ
主です。ログインしていないので、わかりずらくすみません。
レスありがとうございます。

やはり、そうですよね。
借りた側はもはや、借りたとすら思ってないのでは?と思ってまして。

とりあえずほっとく事にします。

あとあと督促しようとも、手渡しで証拠なし、身元もわからずじゃ、お金は返ってこないよと伝えます。

それに借りた側は、貰ったと思っている可能性もありますし、、仕方ないですよね、。

No.3

1番さん、パチンコやってる方が底辺とか終わってるとか決めつけるなよ!
たまにしかパチンコ屋に来ない方も居ます。

No.4

貸したんじゃなくそれは上げたんだよ
そこらを勘違いしないように
貰った側もそれで勝ったなら返金するのが礼儀だけどね
そもそも返して貰えるとか思ってないよ

パチ屋は夏場のこの暑い時にはエアコン効いてるし漫画本や新聞も読み放題だし便利な場所だよ
年寄りに取っては打たなくても文句言われないレジャー施設だよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧