リビングは集中できないから自分の部屋で勉強したいと言っても「リビングでする以外の…

回答6 + お礼2 HIT数 232 あ+ あ-


2025/07/19 17:34(更新日時)

リビングは集中できないから自分の部屋で勉強したいと言っても「リビングでする以外の勉強は『勉強』とは認めない」と言い、(私の部屋には漫画があるからだそうです)
スマホは大学生からと決められ、iPadですら持てず、、、
いや漫画だけなら別に部屋でもよくないか!?別にスマホ触ってるわけでもないしそこまで漫画あるわけでもないけどな!?と思っていますが反論しても意見変えてくれません。
ついには漫画を全部部屋の外に出せ、自分の部屋には寝る以外で行くなとまで言われました。

私の母親はこんな感じなんですけど、どう思いますか?
世の中にはもっとやばい親もいるので、やばいのか普通なのかよくわかりません。

タグ

No.4333563 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

けっこう、ヤバい😂

信用ゼロなんですね。
まぁ親自身の経験の反省だったりするのかもしれませんが。

そういう事なら、こっちからは反撃として「ちょっと! 勉強中なんだから音出さないで! 雑談やめて! 集中できないじゃん。足音うるさい! そこに立たれると目障りで集中できない!」
とバカみたいにクレーム入れる作戦はどうでしょうか?🤣

毒をもって毒を制す

No.2

まぁ、自分の母親もそんなもんだったけど、こういう教育系に熱心な親って、実際、社会に対して、大して、触れてない事が多い気がしますね。
リビングで勉強するも、出来る人の勉強法で流行ってますけど、習慣づけ出来てる人には意味ないですし。
経験的に勉強が出来たならば、寧ろ、こういうやり方は薦めないですもん。
適当こいとけば良いですよ。

No.3

>> 1 けっこう、ヤバい😂 信用ゼロなんですね。 まぁ親自身の経験の反省だったりするのかもしれませんが。 そういう事なら、こっちからは… やっぱやばいですか、、、
毒を持って毒を制す、なんといい言葉でしょうか、、(感動)

No.4

>> 2 まぁ、自分の母親もそんなもんだったけど、こういう教育系に熱心な親って、実際、社会に対して、大して、触れてない事が多い気がしますね。 リビン… ありがとうございます。
やっぱり私はリビングは無理みたいです。自分の部屋が一番集中できるし、、
勉強がんばります

No.5

リビング学習最高!みたいな変なメソッドを伝授する先輩カーさんたちの子育て成功論や成功本の影響受けてますね

さとうママとかのね

あれ、各家庭でそれぞれ合う合わないあるから、役に立たないのにね

主の性格上、リビング学習は合わない、とハッキリ言おう

誰もがみんなリビングでやって東大入れる訳じゃないのにね

No.6

日頃から勉強してないからだろ?
成績は学年で何番くらい?

No.7

なんか変な親ですね。
スマホ禁止は分かりますが…。

お母さん自身が、勉強しようとしてもつい漫画読みまくっちゃうタイプだったんでしょうね。

うーん、じゃあ漫画をリビングに置かせてもらって、勉強は自室でやらせてもらうとか?

No.8

やばいですね

じゃあ布団もリビングに運んで「今日からここを自分の部屋にする」と言ってスペース確保しよう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧