婚活したいと思ってるのですが、話をして楽しい人が理想です。例えばその人が楽しいと…
婚活したいと思ってるのですが、話をして楽しい人が理想です。例えばその人が楽しいと思った出来事や観たテレビを教えてくれて、観ていなくても、知らないジャンルの事でもザックリと理解できるように話してくれたら十分なのですが、そういうことを上手にできる人って、どの位の割合でいるのだろうか。皆さんの体感として、何人に一人いる感じだと思いますか?
25/07/19 07:32 追記
「上手に」と書いてしまいましたが、何が楽しかったのかを私が理解出来るなら十分です。楽しいことを分けてくれようとする気持ちのほうが重視だから、多少わからない時があっても問題ないです。もちろん私も話すので、面白かった時はよく笑ってくれると嬉しいですが、男の人はおしゃべり苦手な人も多いかもと思って。そういうことを条件に入れていると、いつまでも結婚できないかなと思ったりしています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
削除されたレス (自レス削除)
>> 1 婚活中です。あまりいないように感じます。年齢にもよるけど、婚活してる男性はそういうやり取りが苦手な方も多い印象です。 条件とか理想とか考え… なるほど、やはり多くはない感じですか。初対面から素直に自分を出すのが得意じゃない方も多いかもですね。私にとって結婚することの意味がそこにあるので、年収や年齢や見た目の間口を最大限広げてでも、話して心地よいと感じる方と巡り合いたいです。が、かなり時間かかるかもしれませんね。そもそもお話が上手だったり、聞き上手な人はモテるだろうから、何も私でなくてもいくらでもお相手がいるか。難しいことと腹をくくって頑張ろうと思います。お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。匿名さんはきっと良いご縁に恵まれると思います!
雰囲気も悪くなくコミュ力もそこそこありそうなのに、婚活しているという人がいたのですが
親と同居が必須とか家業を継ぐ必要があるなど、本人を取り巻く環境が厳しそうな人でしたね。
それを乗り越えてでも一緒になりたいという相手に、なかなか出会えないのかなと思いました。
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧