プライベートで飲みに行く約束を先にしてて、後から会社の送別会のお誘いを受けた場合…

回答5 + お礼4 HIT数 119 あ+ あ-


2025/07/19 08:27(更新日時)

プライベートで飲みに行く約束を先にしてて、後から会社の送別会のお誘いを受けた場合は、どちらを優先しますか?
私は自己都合で勝手に辞めていく会社の人なんて
どうでもいいので先約のプライベートを優先しようかと思うのですが。
歓迎会の場合は、歓迎会を優先します

No.4333605 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

うん。だから自分で決めて。
その流れなら1次会解散した後であなた抜きで2次会で悪口大会かもしれないし。
でも友達は仕切りなおせるけど、半公的な送別会だったら管理職は私だったら参加したほうがいいと思います。

No.5

送別会かな。

いや、基本は、どっちが大事とかではなく、先に約束しているほうが優先。

でも、会社の送別会は、「私、その日予定あるから、ほかの日にして」とは言えないですよね。1人や2人のことじゃないから。

なので、友達になら、「先に約束していたのに申し訳ないんだけど…」と言って、別の日に変えてもらえると思うから。

No.1

どっちでも!
私は今後もあるので送別会ですね

No.2

私も送別会です。

関係性にもよるかもしれませんけど。

No.6

1さんが仰っている通り、自分で決めてください。なんのために質問してるの?

みんなが自分と違う意見でも、決めるのは自分でしょ。私も1、2さんに賛成、関係性にもよるけど管理職でありながらよくそんなこと言えるなーと思いました。

No.3

その人の会社の立場にもよりますよね。私は部長職だし、行ってもウザがられるだけなので、お金だけ3万くらい渡して行かないのがベストかなって感じです。私の悪口とかも言いたいだろうし笑

No.7

>> 4 うん。だから自分で決めて。 その流れなら1次会解散した後であなた抜きで2次会で悪口大会かもしれないし。 でも友達は仕切りなおせるけど、半… ありがとう!
結構、会社を優先する人が多いんですね
私は、プライベート優先でしたが、少数派なんですね

No.8

>> 5 送別会かな。 いや、基本は、どっちが大事とかではなく、先に約束しているほうが優先。 でも、会社の送別会は、「私、その日予定あるか… 単純にどっちが自分にとって価値があるかって判断です。ワタシの場合は

No.9

>> 6 1さんが仰っている通り、自分で決めてください。なんのために質問してるの? みんなが自分と違う意見でも、決めるのは自分でしょ。私も1、2… 管理職は普通、部署の飲み会には参加しないものですよ。上司が居たら気を遣って言いにくいこともあるでしょうし、仕事終わってからも嫌な上司とお酒なんか飲みたくないでしょ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧