結婚、出産、マイホーム、全て縁がありませんでした。独身無産様低所得こどおばの32…

回答6 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-


2025/07/19 16:51(更新日時)

結婚、出産、マイホーム、全て縁がありませんでした。独身無産様低所得こどおばの32歳です。惨めです。生きてる意味がわかりません。アルコールに依存していましたがこのままではお先真っ暗だとわかって酒は辞めました。転職活動したり自力で人生を改善する努力はしていますが、仕事もプライベートも私を拾ってくれる相手がいません。縁がないのです。努力しても報われない自分、その一方でエスカレーターのように自動的に結婚出産できて一人前の暮らしをしている周囲の人。私が生きる希望を持つにはどうしたら良いのでしょうか。

タグ

No.4333688 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

くだらない!
周りがどうとか言ってる内はなにも変わらないかもよ
周りは周りです他人事です
主さんがどうしたいかは主さん次第じゃない
ただ今の状態で彼氏出来ましたーなんて言うのは気をつけてください
馬鹿な彼氏はいらないのでね

とりあえずはマイホームでも考えてみたらどうですか?
防犯対策はキッチリした家を考えてください
小さくても1人なら問題ないし
自分1人で裸族で暮らしても良いし
俺も1人者だけど周りなんて気にしませんよ。55歳だけど同じ人が何人かいますよ1人者がね(笑)
まー老後はさみしく孤独死だけど🙌俺なりに生きる😛
周りなど関係ありません

No.2

まだ32歳ですか

今のような諦め体勢でいると
将来、そうね、50過ぎたくらいで
あの時のワタシ!何やってたんだ!間に合っただろ!?
…って思いますよきっと

No.3

32歳って若いわ。
そりゃ20代前半と比べたらリカバリー利きにくいかもしれないけど本気出せば十分間に合う。

>結婚、出産、マイホーム
全部は無理かもしれないけど、マイホームか結婚出産に絞るのは?

私の知人にそんなに付き合いの長くない彼氏との間に赤ちゃんを授かったけど彼氏が認知してくれなくて、でも出産するにはこれが最後のチャンスだろうから!と彼氏と別れてシングル出産した女性がいます。
彼女は妊娠時40歳、出産時41歳でした。
実家のサポートをばっちり受けられるならシングルでも育てる覚悟を持っての出産は全然アリだと思います。

逆に子供は持たずに結婚して夫婦2人の生活を楽しむ人生もあるし、子供を産むのが難しい年齢を超えても結婚できる場合もある。

選択肢は色々です。
目標をどこかに絞って追いかけよう。

No.4

恋愛経験はないの?

No.5

まだ32でしょう。そこまで思い込むの、早すぎると思うよ。

モテたいなら、美容院に行って自分磨きするのもよし。
魅力的な女性になる努力をする。

これを徹底して生きてみるといいよ。

No.6

>エスカレーターのように自動的に結婚出産できて一人前の暮らしをしている周囲の人

そう見えるだけで、それを手にいれるために、
その人たちだってのほほんとエスカレーターに乗ってたわけじゃないと思うよ

まだまだ主さんにだってこれからどんな道が開けるかわからない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧